

昨日の釣果です・・・・(^^;)(^^)
この他に片口イワシ4匹・・・・
でしたので、
五目は達成ならず
グレ・メバル・ベラ・と、それとの
四品目・・・でした(^^;)(^^)
ざっとこの日のあらましを
申し述べてみますです・・・・(^^;)(^^)
え~~~(え~~はいらん!)(^^;)
AM3:30、志筑新島南波止にて
釣り開始!(^^)(^^)
夜明けまでにはまだ30分ばかり早くて
真っ暗!波止にはワタクシタチの他には誰も居ず
向かいの「おのころランド」にも
人の気配なし!!???
(先週はめっつちゃ、人出で混雑していたのに?)
で、
Sさんは早々、遠投サビキにケミホタルを装着して
まず1投!
ワタクシとOさんは
のんびり、際釣りをするべく
短竿の一本鈎にて
シラサえびをつけて
ポイ!
「めばるよ来い!」とつぶやく・・・・
ま、もなく!!!(^^;)
「何か釣れた!」と
叫ぶは
Sさん!!!???(^^;)(^^;)
遠投サビキを巻き上げてきて
3人が驚愕の声を発しまくるのに
時間はかかりませんでした!!!
「げ!!!???}
「トビウオや!!!」
「は、はねがついとる!!!」
「なんで、淡路にトビウオがおるんや???!!!」
と、と、言う間も惜しく
ワタクシ、Oさん、あわてて
遠投サビキをするべく
竿ケースに飛びつく!!!(^^;)(^^;)
Sさんは落ち着いて行動すればよいものを
これまた、テンションが全開に!!!
それで・・・・「トビウオが一匹でウロウロしてるわけない!
群れがおるはずや!!」と言うものの
釣れたと同じポイントに再度、
デェイ!!とばかり第二投目!!
これがコントロール悪く
よく目を凝らしてみると
漁師のカゴ仕掛けの目印である「ブイ」の
マ横手に着弾させ
サビキ仕掛けをそれに引っ掛けてしまい
なげくことなげくこと!!!(^^)(^^)
もう、てんやわんやで3人がどたばたしているまに
夜は明けるは
日の出は過ぎるは
潮は止まるは
で結局・・・・・(^^;)(^^;)
大山鳴動して
スミイチ・・・という
いえいえ、ワタクシ、いわし4匹
Oさん、イワシ6匹
Sさん、いわし1匹とそのトビウオ(25cmほど)
の極貧・・・・(@@;)
アジの姿はまるでナッシング・・・(^^;)(^^;)
お向かいのおのころランドに
人が少ないのが
ようやく・・・・理解できたわけで・・・・(^^;)(^^)
で、AM7;00
この波止を見限って
キスをねらうべく
久留麻漁港へ!!!
この時はもう・・・気持ちはすっきり!
次への期待に満ち溢れていました!!!(^^)(^^)
が・・・・
期待はみごとに
裏切られ・・・・
え~~~(^^;)
9:00まで粘ったのでしたが
3人とも、キスはオールナッシングの結果で
しょぼ~~~ん・・・・・(^^;)(^^;)
ああ・・・・どうも今日は小潮で潮周りが
悪いんかいな・・・・と三者三様のボヤキが出始め・・・
しゃあない!
最後の〆にフェンス乗り越えて
立ち入り禁止の
岩屋の防波堤へ行こう!!!と
しぼみかけた希望を
モ一度ふくらましまして・・・
AM10:30まで
がんばった・・・のが
写真の結果であります・・・・(^^;)(^^)
結局、最後の1時間半での
釣果がこれでありました・・・・・(^^;)(^^)
ほんと・・・釣りというのは
気難しい・・・・・・ものですなあ!!!(^^)(^^)
でも、やっぱり
楽しいもので
ありますヨ!(^^)