記事一覧

ぎりぎり追い込まれ解散

アップロードファイル 917-1.jpg

アイコン

7月21日解散?
8月30日投票?

総選挙後

特別国会は30日以内に
召集され・・・・

ということは
今日から70日あまり・・・

何も出来ない内閣、そして
口をゆがめたソウリの顔が
まだテレビ画面に出てくる・・・ということで

昨日、株式市場は
この空白を嫌って
下げ幅を広げました!!!(^^;)(^^;)

終値、9050 前日比-236円

・・・・

それと(^^;)

13日午後、(ワタクシが釣りにかまけて、目を離していた空きに!)
臓器移植の改正案が
参院本会議で

たった数分の審議後!
「A案」(衆院通過)が
賛成138、反対82で

可決、成立してしまった!!!(^^;)(^^;)

死の定義を
こんなスピード審議で決定するとは!!!

まさかのまさか!!!(^^;)(^^;)

この国の
国政を担う議員どもに
NO!!!の

レッドカードを突きつけたい!!!(@@;)(@@;)

本日の釣果

アップロードファイル 916-1.jpg

アイコン

ぎゃっふんだ!!!(^^;)(^^;)

左の透き通った
切り身は10cmほどのキスを
頭を落として
背開きにしたものです!(^^;)

これと
小タコちゃん3匹が

昨夜の00:00から
今朝の08:00までの
釣果であります(@@;)(@@;)

出発まぎわ・・・・南南東の風6m/S~5m/S
あったのに
日付が変われば
風も止むだろうと
気楽に考え・・・・・

翌日のYahooお天気情報!を
見て行かなかったのが
大失敗のもとでした!!!(^^;)(^^;)

風は一向に止む気配無く
郡家漁港・仮屋漁港・佐野新島北・久留間漁港と
転戦しまくって

ついに・・・・おやおや
風が止んだ見たいと言ったのは
帰路途中の
明石大橋のど真ん中あたり・・・・・でした!!!(^^;)(^^;)

はあ~~~~
大変疲れた割に

結果の付いて来ない
都議選での自民党候補のような
1日でした・・・・(^^)(^^)

ワタクシの結果はいまひとつ
パッとしなかったですが

相方さんの結果は
アナゴ5匹タコ1匹ピンキス1匹
で、

今夜は天麩羅だ!!!と
都議選での民主党候補のように
大変喜んで帰られました!!!(^^;)(^^)

夜釣りのアナゴ

アップロードファイル 915-1.jpg

アイコン

本日の神戸は
29℃・24℃で一日中曇り・・・
夜になって晴れ!

かろうじて真夏日にならず
ムシムシが耐えがたい・・です!(^^;)

・・・・・が、
問題は明日(月曜日)からの
梅雨明けを思わせる(おそらく!)
暑さです!!(^^;)(^^;)

太陽が昇ってくれば
即、竿を納める予定でありますが
しかし

釣果がお粗末であれば
もっと粘って・・・・・(^^;)(^^)

暑さを「ものかは」と
空を見上げて睨むでしょうが

あとあと
紫外線にヤラレタ~~~~と
後悔しきりかも
知れません!!!(^^)(^^)

いづれも
まだ先の行動を
ああだこうだと「ゆ」ばかりの
風呂屋ののれん・・・・・(^^;)(^^)(^^)

そうです!
本日は

日替わりしない時刻に
淡路島に向かって
出発を致します!!(^^)

してから
夜通し・・・・(^^)

アナゴ・タコを
狙って来ます!!!(^^)(^^)

そして夜が開けて

道糸が見える頃になると
チヌの落とし込みをやって・・・・(^^)

め・いっぱい
釣り三昧に浸ってきます!!!(^^)(^^)

ですので
明日の「いろは草子」は
またもや午後からの更新と
なりますので

あ・し・か・ら・ず・・・・・(^^)(^^)

イロハは留守番です・・・・(^^;)(^^)

1Q63

アップロードファイル 914-1.jpg

アイコン

この写真は皆既日食を
ながめている・・・・・

のではありません!(^^)(^^)

ただフラッシュの光源が
冷蔵庫に反射したもの・・・・というのは

説明するまでも
なかった・・・ですね(^^)(^^)

いまその皆既日食が
7月22日に日本の陸地から
観察出来るということで

話題になってたものですから
その連想から
この写真を今日は選びました・・・・(^^;)(^^)

ワタクシが惹かれたのは
日食という天体ショーではなく・・・・

それが46年振りだということでした!(^^)
46年前というと
1963年のことだそうで

さっそく
「ザ・20世紀」(http://www001.upp.so-net.ne.jp/fukushi/year/index.html
で調べてみると

なんと!なんと!

この年はケネディ米大統領が暗殺された年でした!!!(^^;)(^^;)

この時の日本の総理大臣は池田勇人
11月には第30回衆議院議員選挙があって
自民283 社会144 民社23

面白いのは
公衆浴場 23円
ビール 115円
国立大学授業料年額 1万200円
住宅用電話基本料金 770円

それから・・・

エースコックの即席ワンタンメンが8月に発売されていて
日清食品は「焼きそば」を7月に発売しています!(^^)(^^)
(焼きそばUFOではありません!)

それから
物故:野村胡堂・作家(80歳)
   久保田万太郎・作家(73歳)
   ケネディ米大統領(46歳)
   小津安二郎・映画監督(60歳)
   力道山・プロレス選手(39歳)
   佐々木信綱・家人
   夏目鏡子・漱石妻(85歳)

・・・・

それからそれから

流行歌・ヒット曲は

若い季節(ザ・ピーナッツ)
出世街道(畠山みどり)
長崎の女(春日八郎)
ホンダラ行進曲(ハナ肇、谷啓。植木等)
東京五輪音頭(三波春夫)
見上げてごらん夜の星(坂本九)
高校三年生(船木一夫)
修学旅行
学園広場
こんにちわ赤ちゃん
美しい十代・・・・・・等等

ああなつかしい!!!!!(^^)(^^)

海開き

アップロードファイル 913-1.jpg

アイコン

神戸 最高28℃ 最低25℃
曇り時々雨

昨日、須磨海岸で海開きの神事があり
海の家の関係者ら50人が
シーズン中の安全を祈願した・・・と

神戸新聞NEWSから(^^)

我が家の冷凍庫には
アミエビのレンガが
眠っていて

毎晩、翌朝のお天気が
雨でなかったら
豆アジのサビキ釣りに
そく、出撃できるよう

準備万端OK!なのに・・・・(^^;)(^^;)

今週はとうとう
その機会がありませなんだ!!(^^;)(^^)

来週に期待です!!!(^^)

そうすると
開店営業なった海の家を
右手に見て
左手に渚を見て

細い舗道を原付で
須磨浦魚までつっきるワケだ!(^^)

そうすると
チラっと海の家の
食べ物・飲み物のメニューと値段を
見るワケだ!(^^)

そうすると
焼そば¥500などと見て
チっと
その値の高さに
舌打ちするワケだ!!(^^)(^^)

・・・・・・・・

本日の写真・・・・
AdobePhotoshopの
プログラムが
なんどやっても開かないので???(^^;)(^^;)

のちほど乗せる予定です・・・・(^^;)(^^;)

・・・・・・

AM7:10(^^)
近江屋さんの指導を仰ぎ

キングソフトのインストールをやり直した結果
ホトショップのソフトが正常になり

写真の公開が
いつものように
出来ました!!!

ありがとう!!!

感謝感謝です!!!(^^)(^^)V

つゆのはれま

アップロードファイル 912-1.jpg

アイコン

幸いに今のところ・・・
この梅雨前線による豪雨の被害・・・
というのに

遭遇していない
神戸であります!(^^;)

むしろ、降る降るの予報のわりに
降れば小雨程度で

かえって
水源地の貯水量を心配する
くらい・・・・(^^;)

降れば降ったで困るほど降り・・・(^^;)(^^;)
降らねば降らぬで
これまた、あまねく
地上のいきものに影響がでるので・・・・(^^;)

ちょうど「いいくらい」という
中庸が何時の場合にも
望ましい・・・・・です!!!(^^)(^^)

だいたい・・・・
すべからく・・・・
かように・・・・・・

ワタクシの思考傾向は

このように・・・・

「オダヤカなること」を
もって・・・・

最良とする考えに
落ち着くようです!!!(^^)(^^)

昨日も午後から
梅雨の晴れ間か

ちらっと太陽が覗いて・・・(^^)

すかさず
イロハをベランダで
パチリ!(^^)(^^)

そのとき
思ったのが
この

ちょうど・・・
いいくらいの・・・・

しあわせ・・・・の

中身でありました!!!(^^)(^^)

夜明け前

アップロードファイル 911-1.jpg

アイコン

AM3:46
そとは暗闇・・・車が走り過ぎて
道路が濡れているのか?

それらしき雨水をはねる
音がしました!(^^;)

で、今朝は
スロージョギング、ダメかな?

と、外灯のあたりを
窓からながめると
雨は降っていない・・・・?(^^;)

で、改めて
Yahoo!!お天気情報を見ると
神戸は一日中・・・曇りのマーク(^^;)(^^)

で、それでは
しっかり、走ってきましょうと
腹をくくりなおしたところ!!!(^^)

で、改めて
07月8日の日の出、夜明け時刻を確かめるため

omyasannの早起き日記を見ると(http://www.hayaoki-seikatsu.com/users/omyasan/monthly/

日の出/4:51
夜明け/4:13

あと15分ほど待機だなと思いつつ
彼の今朝の記事を読むと・・・・(^^;)(^^;)

スロージョギングで
左膝と右足指を傷めて
ドクターストップがかかった・・・・らしいです!!!(^^;)(^^;)

このニュースを
ワタクシがいかように
「くすり」にするか・・・・・は

ゆっくり・・・

走りながら

考えてきます!!!(^^)(^^)

とにかく、

「近江屋さん、お大事に!!」です(^^)(^^)

うれしいの「こころ」

アップロードファイル 910-1.jpg

アイコン

昨夜はぐっすり眠って
今朝、AM3:00・・・

イロハのひと声に呼び起こされ

はっと目覚めました!
(なんと敏感な・・・ワタシ)

さわやか・・・?な目覚めで
疲れはすっかり
無くなっているようです!(^^)(^^)

とりもなおさず
イロハが食欲ありそうなのが・・・
いっそう、ワタクシを
元気づけてくれます!!!(^^)

傍に居て
世話を焼くばかりが
「のう」じゃあありませんね!

たまに距離を置くと
再会のときの
相見互いの意思は
濃密な感情に差配されるようです!!(^^)(^^)

これからも
おおいに釣行のため
イロハをひとりぼっちに
しておくべし・・・・と思いました!!(^^)

最近一度として
彼女から

寝ざましコールが無かった
ものですから・・・・(^^;)(^^)

そのことだけでも
うれしく思う

今朝の

ワタクシの・・・・

「こころ」(^^)(^^)

・・・・

そうそう
今夜は

「七夕さん」でした!!!

お天気がよければ
ベランダで

天体観測ショーを
拝見致しますバイ・・・・・(^^)(^^)

本日の釣果

アップロードファイル 909-1.jpgアップロードファイル 909-2.jpg

アイコン

本日の釣果です!!(^^;)(^^)
淡路島、郡家漁港にて

穴子、Sさん5匹 Oさん3匹 ワタクシ2匹・・・(^^;)

ワタクシが数少なかったのは
ひとえに

太刀魚の釣れ状況を調べていた・・・・
と言うことにしておきます!!!(^^;)(^^)

まだベルトサイズだということでしたが
風きつく、小雨も混じり、 寒くもあったりして
とても

太刀魚のえさになる
小鯵がいそうにもありませんでした!!!

したがって
真っ暗闇の中
むなしく
中通しの浮きにつけた
ケミライトがポツンと光っているのみでした!(^^;)

この郡家には
AM0:40から
アナゴ釣りをし
AM3:00まで
がんばりました!!(^^)

予定はその後
タコということでしたので
場所移動して
郡家漁港の荷上場を探して

その脇でちょい投げのエギング・・・

15分して反応無かったので
次の予定・・・・(なんとも見切りが早いです!)

都志漁港へ!!!

ここは初めておとづれた土地でしたが
司馬遼太郎さんの「菜の花の沖」の
高田屋嘉兵衛の生まれ在所ということで
なんとはなしに
親しみ深く・・・・(^^)(^^)

とはいうものの
ここは西浦一広い広い
おおきな漁港でしたが
なぜか

誰ひと~~~り人の姿が無く???

妙に不安が・・・・

その不安が当たって
チヌの落とし込みは
え~~~
日の出からAM7:00までで
なんのあたりも無く・・・(^^;)(^^;)
3人の竿に掛かってきたのは
このピンキス3匹のみ・・・・・(^^)(^^)

でいかにもチヌの居そうな
漁港に、またもや見切りをつけて

急遽東浦に転戦・・・・

が、皆3人とも
この頃になって
昨夜から一睡もしていない疲れが
どばっと
あふれ出て・・・・(^^;)(^^)
半ば放心状態で気力をふりしぼったものの・・・・(年寄りに徹夜はいけませぬ!)(^^;)(^^;)

結局、AM10:00納竿とし
AM10:40には
我が家の中で
ためいきをついていました・・・・(^^)(^^)

でも最後の最後の力を振り振り・・・絞り
穴子のサバキに初挑戦しました!(^^;)

あんずるよりうむがやすし!!!(^^)(--)

あまり難しくなく・・・

さばけました!!!(^^)(^^)

葡萄紋蕎麦猪口5点

アップロードファイル 908-1.jpgアップロードファイル 908-2.jpg

アイコン

竹腰和美さんの作品です

白化粧+呉須葡萄絵+透明釉
白化粧は刷毛で生がけ
そして素焼き後、絵付けしました!

とても呉須の濃淡が
うつくしく
季節にぴったりの絵に仕上がりました!!(^^)(^^)

GOOD!!!(^^)

蕎麦猪口の内底には
可愛らしいカニが描かれています!!(^^)(^^)V

これからの
暑い日々を

目から涼しくしてくれそうな
器が出来て

ワタクシとしても
すこし
暑さを越えられそう・・・・と
元気をいただきました!!!(^^)(^^)

・・・・・・

元気と言えば
元気の一番素は
なんと言っても・・・・(^^)

海釣りです!!!(@@)

真っ暗闇のなかで
穴子が呼んでいます!!!(^^)

ですので・・・・

明日の「いろは草子」は
お昼頃、更新すると思いますので
あしからず・・・・V(^^)(^^)V