記事一覧

過信を反省

アップロードファイル 2283-1.jpg

アイコン

神戸 14℃ 12℃

春の嵐は大暴れして
通り過ぎました!!(^^;)

予報ではまだ
ここらでも・・・・西南西13m/sと
あります!!(@@;)

本日、正午の予報ですので
その頃の外出は
要注意!(^^;)

桜の花が散るにしても
この風では
風情もなにも

あったもので
はないでしょう・・・・(^^;)

実も花も無くなる・・・?

言い回しがおかしかったです!(^^;)

みの置きどころも無し・・・
と、言えば・・(@@;)

昨日の近江屋さんとの
コメント応酬でもお解かりのように・・・(^^;)

ワタクシはほんとに長きに渡り
降圧剤の副作用については
意識が欠落しておりました!!!(^^;)(^^;)

ぜ~~~~~んぜん
副作用なんて「無い」と
思っていましたが

病院で頂いている薬を
ネットで調べたところ

発疹・・・体のかゆみ・・・?

これが薬によるものだったとしたら・・・?

いままで、てっきり
老人性の乾燥肌による
かゆみだと思ってきたのが

違っていたか・・・・
と思うと(@@)

まさに
目からウロコの
感慨深さです!!!(@@;)(@@;)

今度、内科検診に行ったら
このことを

とっくり
先生と話して来ようと
思いました!!(^^;)(^^)

まさに
友の意見や
ありがたし!!(^^;)

と、同時に

独りよがりの
過信を

大いに反省した
次第です!!!(^^;)(^^)

タケノコたかんなたこうな

アップロードファイル 2282-1.jpg

アイコン

神戸 19℃ 14℃

きゃほ~~~~!!(^^)

樟葉の友達から
朝掘りのたけのこが送られてきました!!!(@@)

いやいや
ありがたくて
東の方の空に向かって

両手を
あわせました!!!(^^)(^^)

さっそく
糠と赤唐辛子1本を入れ
たっぷりのお湯で湯がきました!

そのあと、お湯を冷まし
皮をむき
縦割りに1/4・・・全部で5本の
掛ける事4で

20個に切り分けられた
湯でタケノコを

だし汁、醤油、酒、三温糖少々、塩少々で
煮物にしました!(^^)

はい・・・そこで
悩みましたが(^^;)

すぐに悩みをふっ飛ばし
おもむろに・・・

ガラスのコップに
製氷機の氷を4つ5つ入れ

そこに
麦焼酎をどばどば入れ・・・

禁酒中の
誓いをば・・・

破りました・・・・(^^;)(^^;)

意志の弱さをなげきつつ
やっぱっ・・・・(@@)

タケノコのたいたんは
うまいぜよ・・・と

慣れない高知弁で
タケノコを
賞賛・・・いたしましたぜよぜよ!!!(^^;)(^^)

タケノコを煮付けながら
立食パーティーが行われ
かれこれ・・・8かけらくらい食べましたか・・・(^^)

あとはまた明日これを使って・・・と
頭をひねると

そのとき
頭の血液の流れが良かったのか・・・(@@)

とっさの判断で
煮汁を全部捨て

残りを全部細かく切り、あらためて
鶏モモ肉と炊きなおし
それを炊飯器にいれ
タケノコご飯にしよう・・・と

本日の夕食の
準備が万端ととのったところで

立食パーティーは
お開きに!!!(^^)

まことに
アルコールは

頭の働きを
良くしてくれると

にっこり顔を崩して
禁を破ったことには

そしらぬ顔の
山田浅衛門!!!(^^)(^^)

「初物の タケノコ喰って 総理のかお」 桃杏(^^;)(^^)

春嵐を前にして

アップロードファイル 2281-1.jpg

アイコン

神戸 22℃ 13℃

昨日・・・今日と
サクラ日和にて

春爛漫です!!!(@@)

こういうポカポカ陽気こそ
待ちに待ったものだった・・・と

思いながら
妙法寺川沿いの
サクラ並木を眺めたものです!!(^^)

スロージョギングをする道も
行きは沿道の南北に
サクラが満開で

その下を走るのですから
まさに絶景かな絶景かな!!!(^^)(^^)

ですが・・・(^^;)

明日は一転!

花散らしの雨が降る模様・・・・(^^;)(^^;)

それも
春雨じゃ濡れて行こうなんて言う
のんびりしたものではなく

昨年4月に各地を襲った
「爆弾低気圧」に匹敵する猛烈な風雨に加え、落雷や竜巻の恐れもあるといい、同協会や気象庁が注意を呼びかけている

と言う具合で
全国的に大荒れの予想が
叫ばれています!!!(@@;)

昨年の4月が
どんなだったか・・・?

すっかり、忘れてしまっていますが・・・(^^;)(^^;)

それはともかく(^^;)

果たして・・・明日は
どのような荒れ具合となって
花が散ってしまうのでしょう・・・・??(^^;)(^^;)

・・・・・

北朝鮮は
韓国・日本・アメリカに対して
戦闘を開始するのでしょうか・・・・・?(@@;)

これまで休戦ライン(38°線)一帯に何本もの「地下トンネル」を掘っているので、突如、青瓦台が襲われて、軍事占領される。当然、韓国の朴槿恵大統領政権は権力中枢を制圧されて、機能不全に陥り、代わって、北朝鮮軍による「占領軍政」がスタートする。

って指摘されています!!(@@;)

アメリカは「財政の崖」によって
軍事費が捻出されない・・・・・・・(@@;)

ところで・・・
日本政府、外務省は、韓国内にいる日本国民に対し、「帰国勧告」や「韓国への渡航制限勧告」などの情報を全く出していない・・・・

昨日、日銀の金融政策で
円安・株高で投資スジ・投機スジは
「飲めや歌えやのドンちゃん騒ぎ」でしたが

強烈な戦争風に
突如あおられて

一転・・・違った
ドンちゃん騒ぎに

わが列島は
劣等感に

もみくちゃにと
ならなければ・・・と

これは・・・いらぬ
取り越し苦労でしょうか・・・・・ナ!(^^;)(^^;)

暖かくなって来ると

アップロードファイル 2280-1.jpg

アイコン

神戸 18℃ 9℃

暖かくなって来ると
自然と、身体が動きやすくなってきます!

冬の間
動かさなかった身体が

急に動き出すのですから
本当を言うと・・・本当を言わなくても・・・(^^;)

筋肉、関節は
年とった人ほど

悲鳴を上げやすい
ちゅうのは自明のことで・・・・・(^^;)

そう考えると
ここ数年間を振り返っても・・・・

4月の釣行が始まる頃
よく腰痛とか筋肉痛になって

苦労したなあ・・・と
思い出しました!!(^^;)(^^)

普段、念入りに・・・?
と言うか、じょじょに活動量を
増やしながら

身体を馴染ませている・・・と
その様に納得していたのですが

サンマ・加藤綾子司会の「ほんまでっか」という
8チャンネルの番組で

各評論家の諸先生の発言で
「春になるとぎっくり腰の人が増える!」
の一言で

「あっ!」「なるほど!!!」と
昨日は声を出して

納得したわけで・・・・(^^;)(^^)

そのことから・・・

今朝のスロージョギングは
もう、念には念を入れて

身体という身体を
十分、ほぐしてから

動き出し・・・

そして
帰宅後も

念には念をいれて
アフタケアーをしようと

思います!!!(^^;)(^^)

このところ・・・

腰・膝・肱・・・
関節ちゅう関節が

なんとなく
ぎしぎし・・・・スムーズでないのを

ずーーーーーっと

違和感を持って
受け入れていましたので・・・・ね!(@@;)

その点・・・???

イロハはおばあちゃん・・・なのに

なして、そのように
やわらかい身体のままで

年を重ねて
い、・・・いるのかと!!!(@@;)(@@;)

大きなクエスチョンが
足元に

ひとつ・・ぽつねんと
在りました!!!(^^;)(^^)

だまされないようにしようぜ

アップロードファイル 2279-1.jpg

アイコン

神戸 15℃ 11℃

今日は最高気温15℃と言いますから
花冷えの一日・・・・?

それなりの
こころ構えが
必要でしょう・・・ナ(^^;)

サクラは満開です!!
このところ・・・曇り日の連続で

ぽかぽか陽気の中で
サクラを愛でるという
機会が少ないです!!!(^^;)(^^)

昨日のときたまの雨・・・
今日の明け方の雨くらいでは・・・

まだ散るのは
早いでしょうが

週末ころに
また低気圧が通過するらしく

その時は残念ながら
花散らしの雨になる模様・・・

今季、もっとも
極まれる・・・「物のあわれ」を

タイミング誤れることなく
甘受したいものです!!!(^^)

・・・・・

政府は2日・・・
電力自由化改革法案を閣議決定しました・・・

「電力の全面自由化を閣議決定 2016年めど、発送電分離も
2013.4.2 09:01

家庭が電力会社を選べるよう電力の小売りを2016年をめどに全面自由化することを明記した「電力システムに関する改革方針」を閣議決定した。大手電力の発電部門と送配電部門を別会社にする発送電分離は18~20年をめどに実現を目指す。」

だまされてはいけませんよ~~~~~~(大声)

この方針と言うのか
法案というのか知りませんが

官僚の書いた文章の
最後の言葉・・・・「目指す」が
まゆつばものであると

知らなければなりません!!!(@@)

2020年をめどに推進する・・・ではなく
「目指す」んですから

一応、努力しますって言う意味だと
解釈しなければなりません!!!!(@@;)

努力しても
だめだった~~~~で
済ますこともあるってことです!!!(^^;)

下痢男安倍政権の
原発推進と電力自由化・発送電分離は

相容れない
政策だっちゅうことに
きづかなければ
ならんじょお~~~~~~~!!(^^;)(^^;)

かくかように・・・
政治家・官僚は

国民をだますことには

まこっとに
まこっとに

長けていますでな!!!(^^;)(^^;)

・・・・・・

ついしん

おっとっとっと!!!(@@;)

「目指す」で思い出しました!!!(^^;)

ワタクシも
自身に誓いをかけていたっけ!!!(@@;)

「体重70kg割れを目指す!」って・・・・(^^;)(^^;))

のぞみは失わないゾ

アップロードファイル 2278-1.jpg

アイコン

神戸 16℃ 11℃

起床して
1時間が経過・・・・

食事も終わりました!(^^)

ですが・・・
と言うか

お腹が満ち足りたせいだとも
言えるかも知れませぬが

頭がぼ~~~~~っとしたまま
目がぱっちり
開きませぬ!!(^^;)(^^)

おまけに
鼻がつまったような・・・・(^^;)

鼻の奥から
脳天にかけて

ぼんやり・・・不快感!!!(^^;)(^^;)

ヒノキの花粉が
現在、ピークを迎えているとのことで

首の後ろから肩に
重みがあるのは
そのせいかも知れません!!(^^;)(^^;)

しかし!

午後には雨となっていますから
花粉による不快は
もう・・・おさらば

したいところです!!!(^^;)(^^)

不快感は
それだけではなく

もっと、肩に重くのしかかってくるであろう
将来への見通しの暗さ
あてどなさ!!!(^^;)(^^;)

世の中の流れ・・・は

弱いものを助け
強いものを挫くものであって
欲しいのですが(^^;)

真逆の
方向を向いているようで

非常に
異常に

驚天動地の
前の・・・

静けさに・・・

呆(ほう)けているような
具合です!!(^^;)(^^)

福一も
つい先日の
ネズミ1匹問題・・・

長時間冷却システムが停止するという
”杜撰さ””脆弱性”を知って

アゴがはずれた人が
多数続出したのでは

なかろか!!!(@@;)(@@;)

言えばきりがないので
これくらいにしておきますが

4月1日の日銀短観では
ないけれど・・・(^^)

近未来は
市場期待を裏切って
下落傾向・・・・・・(^^)

円高株安もあり~~~の

景気も危うい綱の
つなわたり状況だぞい!!!(^^)

北朝鮮暴発
尖閣衝突なども

あり~~~~の
だぞ!!!(@@;)

こうして書き並べてくると
どんどん・・・

下ばかり見ることになって

最初に上げたテーマとは
離れて行くばかりなり~~~~~!!!(@@;)

なじょして
そ~~~~~なるの!!(^^;)

しきりに首を傾けるのですが

傾けて
終われないのが

「生活をする」・・・・ということ・・・

なのですから

気を持ち直し一転!!!

手を翻して
も一度

本日の
テーマを
口すさんで

背筋を
ピーーーーーーンと

張ることに
致します!!!(^^;)(^^)

・・・・・・

そうこう言っているうちに
あと15分ほどで
夜明けとなりますので

これから
スロージョギング

ひとっぱしり
してきましょう・・・・・ワイ!(^^;)(^^)

食欲あり

アップロードファイル 2277-1.jpg

アイコン

神戸 17℃ 7℃

今朝はちょっと寒いですね!(^^;)

午前2時半に
エアコンをつけて

4時現在・・・室温16℃です・・・(^^;)

16℃ちゃあ、どうでしょう??(^^;)
暖かい?
暖かくない?

比較の問題なので
何を基準にするかによって

答えが変わってきますが・・・(^^;)

現在のワタクシの
肌感覚に問い合わせると

かなり・・・寒っぶう・・・と

言っておりますです!!(^^;)(^^)

ですので
スロージョギングも

取り止め・・・かな・・・と
耳もとで

誰かが
ささやいて
いますです!!(^^;)(^^)

その代わり・・・と言っては
なんですが・・・・(^^;)

もう、そろそろ
「たけのこ」を解禁しても
いいんでないの?

と、言うささやき声には
大いにうなずく

もう一人の
わたくし・・・・・(^^)

お酒を飲まずに
タケノコを楽しむ方法・・・は

「タケノコご飯!」

と即座に・・・

これは、ワタクシ本体が
申しておりますです!

ハイ!(^^)

ですので
献立としては

タケノコご飯+若竹汁+人参・大根のぬか漬け

となって、

もうすでに
この頭の中では

今夕の食事状況が
完成いたしました・・・です!(^^;)(^^)

問題は・・・
それで完遂したと思うところから

その少しの間を突いて
新たな欲が出てくるか・・・どうかに
よる・・・ことは

過去を振り返って
よくあったことだと

省みられます!!(^^;)(^^)

タケノコご飯も良いけれど

トロロ鉄火丼も
いいなあ・・・・・とのささやき声が!!!(@@;)(@@;)

つまり・・・何をワタクシは
言おうとしているのか・・・?

よくよく考えると・・・
それは・・・・・・・・(@@)

食欲あり!

と、言うことで
ありますですです・・・・・・(^^;)(^^)

その原因を探ると
これまた

おなじ結論に
帰着しますが・・・・(^^)

イロハが
安定して

元気だ・・・ということ
が最大の原因である

と云うことのよう・・・
ですです!!!(^^)(^^)

サクラ満開に近し

アップロードファイル 2276-1.jpg

アイコン

神戸 17℃ 9℃

もともと3月は
寒暖差の激しい月なんだそうですが

今年は
それに、より輪をかけたような
月でした!!(^^;)

と、言いつつ・・・
引き続き

4月もそのようで・・・・(@@;)

夏日のような暑い日もあるかと思えば
冬に逆戻り・・・ちゅう日もあるらしく

じゅうぶんに

天気予報に
気配りいたしましょうゼ!!(^^;)(^^)

昨日は
午前、午後二度にわたり
外出!!

その都度
妙法寺川沿いの桜並木を
観照しました!(^^)

現在・・・7分咲きであります!!

一本の木に
サクラ花が8分咲くと
満開と言うのだそうで

あと一息・・・ちゅうところです!(^^)

昨日の前半・・・午前10時ころの
並木道は

風が冷たくて
人出無し!!!(@@)

散策する人も居ず
さすがに
寒い風の中・・・花見にうつつをぬかす人は

居りませんでした!!(^^)

それが・・・後半、午後2時頃の外出時は
なんと!

なんと!!(@@;)

花見の人出でいっぱい!!!(@@;)(@@;)

もうお弁当を食べている人は
居りませんでしたが
それでも車座になり

あるいはベンチに三々五々
散らばって、いわゆる花見の景色が
自然と展開していました!

微妙に冷たい風も
解消されていたようで
土曜日にふさわしい人数が出揃っていました!!

さすがに
人々の

サクラ好きには
感心しました!!!(^^)

花見の風景って
そのとき・・・・

永遠に(ワタクシが居る居ないにかかわらず)
続くんだ・・と(@@)

思いましたナ・・・・・(^^)(^^)

その永遠の風景は
本日もまた

展開するでありましょうか?

お天気が心配です!!!(^^;)(^^)

矢を射る

アップロードファイル 2275-1.jpg

アイコン

神戸 16℃ 7℃

今日、明日で
弥生三月もオシマイ・・・・(^^;)

一年の1/4が
消化しますなぁ!(@@)

サクラの開花も
いつの間にか・・・5分咲き
とまで来ています!

関東の方は
異常で
すでに満開を過ぎたとか・・・・(@@;)

なにもかもが
そそくさと過ぎてゆきますが・・・・(^^;)

なんだか
こころの奥底では
忸怩たるものがあって

じくじく・・・
不満の泡が吹き出ているようで・・・・(^^;)(^^;)

それを
よくよく観察し

反省の論旨を
組み立てている
今日この頃です!!!(^^;)(^^)

「矢を射る」・・・・矢を射るがごとし・・・
と、言う意味は

動作、物事の進行への速度が
極めて早いことのたとえ・・・・であります!

ワタクシをとりまく
環境・・・とりわけその過ぎてゆく「時間」は

とりもなおさず
矢を射るがごとし・・・です!!(@@;)

竹藪に矢を射るようとは・・・・・《見えない目標に向かって矢を射る意から》むだなことのたとえ。(^^;)

同じ矢を射るなら
竹藪に向かうのではなく

しっかりと
「的(まと)」を
押し立てて・・・・・

矢を射らねば・・・・と思う・・・

今朝の

物思い・・・・(^^)(^^)

・・・・・

イロハ・・・・?
今朝は(AM4:00)ちょっと寒く?

ご飯の食べる量が
少ないです!(^^;)(^^;)

目力も微妙に
強くないかも・・・・(^^;)(^^)

内政的な
顔をしています・・・・(^^)(^^)

読書が進みません

アップロードファイル 2274-1.jpg

アイコン

神戸 18℃ 12℃

花曇りの日々が続いて
中途半端な気持ちに
揺れ動いているこの頃です・・・(^^;)(^^)

晴間が短いと言うか
ここしばらく・・・

お日様を
拝んでいないのではないか・・・・(^^;)

ぽかぽか陽気の
浮かれる気持ちから
程遠い所に
居りますです!(^^;)

なんだか・・・
どよんとした・・・
この、あてどなさ!(^^;)

はっきり言って
しゃきっとしませぬ!!!(@@;)(@@;)

その証拠のひとつ!(^^;)

現在、同時進行形に読み進めている本の題名は
以上です・・・・(^^;)

中野孝次「麦熟るる日に」
中野孝次「老いのこみち」
ダン・ブラウン「パズル・パルス」
五味康祐「柳生武芸長 中」
藤原正彦「若き数学者のアメリカ」
佐江衆一「動かぬが勝ち」

・・・・・ど~~~~~れも中途半端で
この一冊というのに
集中出来ずにいます!(^^;)(^^)

傾向もばらばら!!!(^^;)

証拠、その2!(^^;)

行こうか行こまいか
迷っています・・・海釣り公園!!(^^;)(^^)

冷凍した「タコ」が
まだ食べずにあるしな~~~~と言う感じ!!(^^;)

証拠、その3(^^;)

タケノコが出始めました!!(^^)
さっそく買おうか・・・と思ったけれど

手が止まりました!!(^^;)

現在、お酒を控えているので
ここでタケノコを煮ると
飲まずに居れなくなるに違いない・・・と

ブレーキを掛ける
もう一人のワタクシが居ました!!(^^;)(^^)

しかし、なには無くても
タケノコやでぇ~~~~と言う
もう一人の呑み助のワタクシも居まして

両者が喧嘩をするものですから
仲介するもう一人のワタクシが
どっちつかずで
うろうろ、しています!!(^^;)

証拠その4・・・・・(^^;)

スロージョギング
このところ・・・二日走っては
二日休み・・・・(^^;)(^^)

足の重い・・・だるい・・・感じが
抜けませぬ!(^^;)(^^)

走る距離も盛時の
2/3です・・・・

それを
盛時と同じ時間で走っているから
めちゃくちゃ、スローであります!!!(^^;)(^^;)

ちょっと早足で
散歩している人に抜かれるくらいですから
めちゃくちゃ、はずかしいっす!!!(@@;)

かくかように・・・

しゃきっとしない
気持ちを抱えて

日日(にちにち)歩みの
のろいウサギさんです!!!(^^;)(^^)

願わくば・・・

一変!!!

ひのひかりによって

見るもの
聴くもの
言うこと

同じ人格が
このようにも変わるか!!!

と言うような

実質体験を

した~~~~~~い!!!

希う

今朝の

物思い・・・・・・です!(^^;)(^^)