


神戸 14℃ 10℃
写真は昨日
AM8:00の撮影です!(^^)
日差しが丁度
イロハに差し込んできて
彼女の穏やかな顔つきが
まるで天国に居るようだと
思わせてくれました!!(^^)(^^)
ところが・・・
此処にいたるまで
どんだけ~~~~(@@;)
この
小さな心臓が
縮んだり
伸びたりしたことか・・・・・(^^;)(^^;)
おのれの恥を
しのんで
ここに告白いたします
バイ・・・・・(^^;)
三日前・・・このブログに
朝、ごはんをまだ食べに来ません・・
室内別居状態です・・・と書きましたが
あの日のことです!!(@@;)
その日は特別
気温が高く・・・朝の最低気温が16℃と
記録された日で
原因は
そのせいでは?
と当初は
軽く流していましたが・・・・?
ご飯は食べない・・・お水も飲まない・・
足元がふらつく・・・(@@;)
よくよく
見つめていると
これは何だか
いままでになかったような
状況にある・・・?
と首を傾げつつ・・・・(^^;)
無理やり
スポイトでお水を飲ませ
様子を伺うに
何時までたっても
お腹を空かせた様子がなく・・(^^;)
で、
下の階へ降り
花かつおを目の前に添えるのですが
これもイマイチ
口はつけるけれども
軽くいなす感じで・・・(^^;)(^^;)
もうなんでもいいから
口にするものをと
チーズを舐めさせたり・・・(^^;)(^^;)
それが午後1時ごろまで
続きましたか・・・・(^^;)(^^;)
最後に
げげげっと白い乳液のような
嘔吐をしました!(^^;)(^^;)
乳液というのは
舐めたチーズのようでした!(^^;)(^^;)
もう・・・・この段階で
ワタクシの胃は
裏返りそうになり
悲壮感で
いっぱい!!!(@@;)(@@;)
ところが・・・・
この嘔吐を最後に
イロハの容態は
一転・・・晴天旭日!!!(@@)
自分でお水をぺろぺろ飲み
少しくお茶碗のご飯を一口ふた口・・・(@@)
PM5:00の夕飯時には
いつものように
手羽先のソテーを食べ
1/2ツナカルを一口たべ
その一時間後には
二階で、お茶碗のドライフードを
これまた三口くらい食べ・・・
この段階で
なんとか、大きく呼吸を
吐き出したわけで・・・・(^^;)(^^)
ようするに
説明が長くなりましたが
4月17日の一日は
イロハが急な食欲不振に陥った日でありまして・・・(@@;)
それを見た
ワタクシの心臓と胃が
七転八倒したという・・・
そういうことでして・・(^^;)(^^;)
で、昨日ですね・・・(^^;)
冷静になって
その原因を調査したわけで・・・・(^^;)
で、
しっかり
その原因を突き止め
ました!!(@@;)
原因は・・・
「いかくん」でありました!!!(@@;)(@@;)
イカ・・・の・・・燻製です!(^^;)(^^;)
ワタクシ・・・午前9時ごろ
コーヒータイムにおやつを
手を変え品を変え
種々に食べます!(^^)(^^)
たまたま
おつまみJUSTPACK\105の口を
開けた途端・・・
イロハがワタクシの胡坐を組んだ
膝に前足をかけ
その「いかくん」を
首を突っ込んで
食べようとするので
あまりにも
その様子がおかしく・・・・(^^)
ちょっとだけなら
・・・塩っ辛いけれど・・
ま、いいか・・・と(^^;)
二切ればかり
細かく裂いてちぎって
手の平に乗せると
喉を鳴らして
それを舐めとるわけで・・・(^^)
それが
楽しくて・・・おかしくて
それを
3日ばかり
連続して食べさせた・・・・
それが
原因だと
確信しました!!!(@@;)(@@;)
パソコンで
猫・食べさせてはいけない食べ物と
検索すると
イカ、スルメは
はっきり
食べさせてはいけない!
と出ていました!!!(^^;)
「イカに含まれるチアミナーゼという酵素が、
ビタミンB1(チアミン)を分解し、急性ビタミンB1欠乏症を引き起こす場合があるからです。
ビタミンB1欠乏症の初期段階では、食欲低下・嘔吐が、
さらに進むと、瞳孔が開き、歩き方がフラフラになります。
症状が重くなると、痙攣をおこす・異常な姿勢をとったり大声で鳴き続けるなどが見られ
ついには昏睡状態に陥り死亡してしまいます。」
こういうくだりを
読むに従い
冷や汗三斗でありました!!
ちょっとだけなら
まあいいか・・・は
猫ちゃんには通用しないことであったようで・・・(^^;)
ほんまに
わては
あほだす・・・と
何べん昨日は
つぶやいたことか!!!(^^;)(^^)
それと
言い古されて
新鮮味がありませんが
ならぬことは・・・・ならぬものです
という
言い回しも
頭の中で
くるくると
出ては消え
出ては消え・・・・・(@@;)(@@;)
ともかく
そういう
しっちゃかめっちゃか
こちらがしているうち・・・
イロハは
元通り・・
可愛い声で
お腹がすいた・・・と
呼びかけてくれる
ように
なりました・・・・
という
お話で・・・一件落着!!(^^;)(^^)
なが~~~~く
ご清聴いただきまして
ありがとうございました!!!(^^;)(^^;)