記事一覧

梅雨になる前に

アップロードファイル 2334-1.jpg

アイコン

神戸 26℃ 20℃

かねてから
懸案であった

イグサのいい匂いを
嗅ぎたいと

昨日、茣蓙を買ってきました!(^^)

当初、三畳のものを考えていましたが
直前になって

二畳でもいいかと
値段と相談しながら
決めました!!(^^;)

それにしても
最近の茣蓙は
やたらと文様が織り込まれていて
落ち着きません!!(@@)

で、ごくごく
シンプルな
ただただ、畳表だけの
茣蓙を探してきました!!(^^)

さて
家に帰って
以前、敷いていた茣蓙を
クリーナーにかけながら
巻き取ったわけですが

以前のも
二畳であったと
その時気づいたのでしたが

それにしても
大きさが

違う!!!(@@;)

で、メジャーで
新しいほうを測ると
一畳、88×175センチと

コンパネ一枚より
小さいやんか!!!

と、ビックリしました!!(^^;)(^^)

ちょっと
ままごとみたいだけど
ま、良いかと

あっさり
納得したわけで

その中心に
背の低い机と
座布団を置き

そして
正座をして
思いっきり
イグサの匂いを
胸に吸い込みました!!!

これだけは
じめじめとした梅雨のころの
湿気の中で嗅ぎたくなかったものですから

大満足でした!!

イロハも
新鮮なイグサの匂いに包まれて

かってないほど
深い

昼寝を
して

ござった

です!!!(^^)(^^)

怪我の功名

アップロードファイル 2333-1.jpg

アイコン

神戸 27℃ 19℃

毎度同じような
写真を撮っていますが

ワタクシのシャツの
色が違うことで

一昨日と
昨日・・・違う日に撮ったものだと
ご理解いただければ

ありがたいです!!(^^;)(^^)

一昨日と
昨日・・・・違ったことは
写真だけでなく

有りました!!!(@@;)

午前中
なぜか???

イロハは食欲が無く
元気がなく???

一昨日までとは
あまりにも様子が違うので

もう
ほんま!!(@@)

どれほど
ワタクシの

この小さな胸を
痛めたことか!!!(@@;)(@@;)

彼女がご飯を食べなければ
コチラもご飯が喉を通らない・・・・(^^;)(^^;)

はらはら・・・お水だけは絶やさないようにと
スポイトで六甲の水を飲ませてましたが

自然に欲するままに飲むのと違って
飲みっぷりも
まるで病人さんみたい!(^^;)(^^;)

それが
午前10時を過ぎる頃から

なぜか
徐徐にもとに復して

普段どおりの
様子に戻り

夕食時など
一昨日より
多目のご飯を食べ

今朝など
昨日は何だったの?

というぐらい
普段どおり!!!(@@)(^^)

どれほど
胸を撫で下ろしたか
知れません!!!(^^;)(^^)

そのおかげと言っちゃあ
なんですが

喉に刺さった小骨の違和感を
昨日はすっかり忘れていまして

昨日の何時ごろだったか
その違和感がすっかり無くなっている事に気づき

ここに来て
ようやく
小骨事件は

解決したと
宣言できます!!(^^;)(^^)

怪我の功名っって

こういうことを
言うのだと

身をもって
知りました!!!(^^;)(^^)

つゆまぢか

アップロードファイル 2332-1.jpg

アイコン

神戸 28℃ 19℃

連日の夏日で
我が家では午後から
扇風機が活躍しています!(^^;)(^^)

しかし
朝方は

ハロゲンヒーターを
つけるときもあり

この時期
同列に並んでいる風景は
見慣れたものだと言えます!!(^^;)(^^)

天気予報を見ると
今日、明日まで
快晴で

月曜日から
お日様のマークが
一日もありませぬ!!(^^;)

そろそろ

梅雨が間近に
迫って来ているのかな?

と、思われます!(^^;)

そうすると
梅雨寒という言葉があるように・・・・

まだまだ
暖房機を仕舞いこむのは

早い・・・ということに
なります!(^^;)

次回の釣行日も
曇りとなっていて

夕方の気温は
25℃を下回りそうなので

パッチは
不可欠なのでは・・・・と

思っています!!(^^;)

ですので
身の回りが

完全に夏の装いとなるのは
後、一ヶ月は完全に

間があると
申せます!!(^^:)(^^)

・・・・・・・

一昨日、昨日の
株式市場・・・ジェットコースター並みの
乱高下!!!(@@)

その日経平均の高低差は約、1500円ほど!!!(@@;)

なぜ短期の時間で
そんなに乱高下するのか
不思議だと首をひねっていたら

こんなシステムが
去年の7月にすでに導入されていた・・・とさ!!(^^;)

「株式の超高速売買システム」
▼HFTとは ヘッジファンドなどがアルゴリズム取引を駆使して手掛ける超高速・高頻度取引。High Frequency Tradingの頭文字を取ってHFT。高速売買の大半は専門業者やヘッジファンドによる取引で、システム面で対応できない一般投資家とりわけ個人投資家の収益機会を奪いかねないとの指摘もある。米SECは超高速取引の一部を規制している。

こんなのが市場の半分も占めているとしたら
個人投資家が株式に参入するのに

躊躇わずには
おられますまいて!!!(@@;)

ふふふふ・・・(^^)

他人(お金持ち)のことを心配しても
仕方ありませんがね!!!(^^)(^^)

深刻に考えない

アップロードファイル 2331-1.jpgアップロードファイル 2331-2.jpgアップロードファイル 2331-3.jpg

アイコン

神戸 27℃ 17℃

何か問題が発生すると
深刻に考えない!

と、自らを戒めるもので・・・(^^)

この度も
べラ小骨事件は

その例ににもれず
事件発生からすでに
4日にして

意識のウエイトは
もう・・無きに等しいものと
なりつつあります!(@@)

しかし
何度も唾を飲み込むと
10度に1度は
やっぱり・・・まだ刺さって在ると
首を傾げるのですが

そこで・・・考えない・・・という
自己防御の意識が働くわけで

事実、一日のほとんどは
そのことを
忘れ去っています!(^^)

そこで
また

思うのです・・・・・(^^;)

原子力発電廃止・・・
放射能汚染・・・
TPP・・・
憲法改正・・
不正選挙・・・
裁判所・検察不信・・・
アベノミクス・・・国債金利の上昇・・円安・・・株の暴落・・・
等々(@@;)

みんな、みんな
問題が多くありすぎて

手に余る・・・(@@;)

そして

ここで

自己防御の・・・思いが
働く?(@@;)

世間のことは
深刻に考えない・・・・と!(@@)(@@)

それから

アップロードファイル 2330-1.jpg

アイコン

神戸 27℃ 19℃

喉に刺さった小骨の
それから・・・です(^^;)

もう、ほとんど
日常には影響がなさそう・・・だと
感じているのですが

しかし、なにかのはずみで
「あ!」

まだ、確かに
刺さっていることは
刺さっている・・・の確信があります!(^^;)

しかし
あのチクッとした痛みは
全くと言っていいほど
無くなっているので

このまま
じわじわ・・・じわじわ
忘却のかなたへと

あの
気持ち悪さの無くなることを
願うばかりです!!!(^^;)(^^)

ほんとに
小さな小さな小骨で
えらい目に会ったものです!!(@@;)

しかし
よ~~~く考えてみたら

長~~~~~~~く
今まで生きてきて

どれほど多くの魚を
食べてきたことか!!

とも思いました!(@@)

それなのに

いままでこのような
体験の記憶が無いところを見ると

よっぽど
稀な経験だったと

その不思議さと言うか
間の悪さにも

首を傾げるばかり
でした!!!(^^;)(^^;)

もう二度と
あんなことはゴメンだ

と強く思うのでしたが

これからの時期
またべラがよく釣れるんですよね!!!(^^;)

そして
また白焼きに二杯酢が
ベストマッチしていて

お酒の肴に
最高なのですよね!!(^^;)(^^)

なんだかなあ~~~~~(@@;)

ワタクシは
また、近々・・・・(^^;)

懲りもせずに
べラを

食べる気が
する・・・・のよね!(^^;)(^^)

なんとかのりきれたか

アップロードファイル 2328-1.jpg

アイコン

神戸 26℃ 19℃

いやあ~~~~ほんま!
つぎからつぎに
困ったことが起こるものです!!!(@@;)(^^;)

月曜日、釣ってきた
ベラをその日の夕方
白焼きにして二杯酢で食べました・・・・

その時の小骨が
喉に刺さり

ご飯を噛まずに飲み込んだり
固いパンを飲み込んだり

さまざま試したけれど
取れません!!(@@;)

一晩寝て
起きたら

取れてるかな?
と試しに
唾を飲み込むと

やっぱり
チクッと
痛みが走ります!!(^^;)(^^;)

教室に来ている
ゴーアヤさんも魚の小骨を喉に刺し
病院へ行った・・・という話を思い出し

ワタクシも
診察一番乗りを目指して
耳鼻咽喉科を訪れました!

AM9:30が診察開始時間です!(^^;)

待合室には
それはまあ~~~にぎやかに
子供達を連れたお母さんでいっぱいです!!

いらいらしながらの
順番待ち・・・致し方ありません!(^^;)

で、ようやく
診察となったわけなのですが

舌を引っ張られ
ファイバースコープを
鼻の穴から突っ込まれ

深呼吸をしろだとか
え~~~~~~と言えとか言われ

喉の奥を
あちこち探られたのですが

小骨は見つからない・・・と
言われ

でも、確かに
お水とか唾を飲み込んだ後
チクッと痛みがあると訴えると

喉の肉壁に刺さって
外に出ている部分は折れてなくなり
まだ内に埋まったものが在る状態なのかな?

と、先生は
おっしゃいます・・・(^^;)(^^;)

とにかく
見当たらない・・・と(@@;)

で、診察は終わり
二、三日して
今より状態が思わしくなかったら
また来て下さい・・・と言われ(^^;)

なにがなにやら・・・
要領得ないまま
病院をあとにしたわけで・・・・(^^;)

それから
もうこうなったら

痛みがあるのは
喉だけとちゃう!!

膝もいたけりゃ
肘も痛いし

世の中を思えば
心も痛いし

イロハが調子悪ければ
ハラハラもするし・・・で

これが
生きてる、言うことなら

受け入れるしか
しょうない!!(@@)

どしんと腰を落とし
普段どおりの生活が出来ることをもって

よしと
しよう!!!

深く
思いを決め

そうして

お昼には
トロロ蕎麦を食べ

夕方には
おにぎり二個と
アサリと豆腐と三つ葉の味噌汁
辛子明太子を食べ

夜はしっかり眠り

そして
先ほども
ポタージュとベーコンエピ(コンビニのパン)と
バナナを食べ

いつもどおりの食事が出来ていることを
確かめ

もう何度と無く
唾を飲み込んでは
痛いか痛くないか

を試すことの
繰り返し・・・(^^;)(^^;)

これがどうも・・・

段々
あまり痛みとなって
響かなくなって来ています・・・・(^^;)

でも
確かに
喉にまだ小さな違和感は

在る状態・・・・(^^;)

しかし
感覚的には

なんとか
乗り切れるのでは
ないか・・・

という

ぼんやりとした
希望・・・・(^^;)

なんとか
なりそう・・・だべ!(^^;)

などと
思いながら・・・

窓を見やると
夜が明けてきた気配の

今は午前4時25分で
あります!!(^^;)(^^)

いやあ~まいった!

アップロードファイル 2327-1.jpg

アイコン

神戸 27℃ 18℃

須磨海岸キス釣り
見事に空ぶりました!!(^^;)

午前5時から
午前9時まで

キスは一匹も
釣れませぬ!!!(^^;)(^^;)

キス遠投競技用
5本針7号にづらづらと
釣れて来たのは

ガッチョの新子に
ハゼの新子!!(@@;)

投げてはリールを巻き上げる・・そのとき
かならず、最低一、二匹付いていたのは
ガッチョかハゼの
生まれたばかりの子達(3cmとか5cmの小さいのですぜ)・・・・(^^;)(^^;)

で、ときたま
竿先にびびっときて
これはいい引き具合だと言うと
ベラでした・・・・(^^;)(^^)

須磨水族園前の浜は
私たちだけの独壇場・・・・(@@)

あとは
朝方、散歩などをする人達だけで
まことに
気持ちのいい砂浜でしたが
おしむらく・・・釣れない・・・釣り場でした!(^^;)

釣り情報では
4色の距離(100m)ぐらいとも
言われていましたが

われわれの
竿や錘では
60mあたりしか飛ばないので

きっと
キスはまだ沖の方に
居るんだと

あっさり
あきらめました!!

この水族園前には
5時から8時まで居て
海浜公園駐車代金1000円!!!(@@;)

なんちゅう高値なんじゃ

ぶつくさ言いながら
そこから西に

数百メートル離れた
千守突堤に移動!

ここはワタクシが
去年、毎朝二ヶ月ほど
アオリイカ釣りに通った場所で

Sさんは
その時足の骨折で入院中で

エギングの有様を知ってもらおうと
案内をかねて
1時間ばかりその小突堤で
竿を振ってきました!(^^;)(^^)

が釣れたのは
アイナメの新子・・・・アブ新一匹のみ!(@@;)

で、ここのコインパーキングは
都合1時間で200円と言う・・・これが
普通やろ・・・と

ま、ため息を付きつつ
釣り場をあとにしたわけで

結局、須磨よりは
やっぱり

淡路島かなあ~~~~

ぼやいて
家路についた次第で・・・・・(^^;)(^^;)

行きます

アップロードファイル 2326-1.jpgアップロードファイル 2326-2.jpg

アイコン

神戸 25℃ 19℃

日付が替わって
午前1時半・・・雨の音がしていました!(^^;)

しかし、現在午前3時45分
雨はやんでいます!!(^^)

天気予報も
傘のマークは午前3時までで
あとは曇りとなっており
正午からは晴れのマークが!!(^^)

それは
昨日のうちから変わらず・・・
予報は当たっていたということになります!(^^)

連絡しあったとおり
釣行は決行・・・結構・・・コケコッコウ!(^^)(^^)

ただし
Oさんは飼い犬の避妊手術が
本日と重なってしまい
欠席です・・・(^^;)

Sさんと
二人で行ってきます!!

いつも
メインの釣り時間は
夜なので

本日・・・日の出と共に
竿を振るのは
ひさしぶりです!!(^^;)(^^)

おもいっきり
朝の空気を吸ってくるつもりです!!

午前中までの
曇りが幸いとなるのかどうかは
今のところ
わかりません・・・・最近の
日差しは結構、暑いですからね!!(@@)

パッチを穿いてゆかなければ
ならない・・・・かどうかも
悩ましいところですが・・・(^^;)

スロージョギングの時と違うので
一応は
穿いてゆくつもりです!

これも

吉と出るか
凶と出るか

出たとこ勝負!(@@)(^^)

行けるかも

アップロードファイル 2325-1.jpg

アイコン

神戸 22℃ 16℃

月曜日の天気予報が
急にここに来て変わりました!(@@)

ず~~~~っと
傘と雲のマークだったのが
雲だけとなっています!!(^^)

半分あきらめていただけに
ラッキー!!!(^^)(^^)

今回の釣行は
本格的投げ釣りです!

キスねらい一本!!(@@)

常に何種かの魚に分けての
釣行なのが

今回は
キスのみ!!!(^^)

それも
むべなるかな・・・です!(^^;)

場所が
地元も地元・・・

須磨海岸ですので!!!(^^;)(^^)

と、言うのも
前前回だったか・・・

淡路島久留間漁港で
行き交い、情報交換した
姫路から来ていた4人のおっちゃん達との会話で

コチラは淡路島まで来なくっても
姫路から西に行きゃあなんぼでもええ釣り場があるだろうに

と、言いますと

向こうの人たちも
淡路島に来なくても
須磨海岸や須磨海釣り公園が
近くにありまっしゃないか

などと言われて
お互いに嘲笑と侮蔑を交えて
笑いあったのでしたが

その後
彼らと別れてから

そう言えば・・・
三人揃って
須磨海岸で投げ釣りをしたことが
いままでなかったナ!

と言うことになり(^^;)

このところ
散々強風に祟られ
赤潮に幻滅し
淡路島行きに

いまいち
心が動かない・・・・その

隙間をねらった
ワタクシの発言・・・

次回は須磨でキスはどう?

他のお二人は
たちまちに
食指を動かした・・・

そういうわけで

明日は
須磨海岸行きと
なっているわけです!!(^^;)(^^)

ただし・・・
曇りのマークは
良いとしても

後一つの問題は
風速であります!(^^;)

風速が
4m/s以上だと
釣行は難しいかと・・・・(^^;)

その明日の風速が気象庁から
発表されるのが
今朝の5時頃ですので

あと30分ほど
やきもきしなければ

ならない
わけであります・・・・(^^)(^^) 

おなじようでいておなじでない

アップロードファイル 2324-1.jpg

アイコン

神戸 24℃ 16℃

このところ続いてきた
晴天も今日をかぎりに
日曜、月曜は

雨模様・・・・(^^;)(^^)

月曜日の釣行は
中止となるでありましょうか?(@@;)

それはともかく

毎朝・・・と言うか
午前1時半には

きまって起き出すイロハなのに
今日にかぎって

ワタクシが起こすまで
寝たまま・・・・?(^^;)

それに

目を覚ますと
動き出すのに

ためらいのない
彼女なのに・・・?

今日に限って
かなり動きが鈍いぞ!!(^^;)(^^;)

目力も
いまいち?

どうしたのか・・・
昨日までとは
ちょっと様子が
かわっているような・・・・?(^^;)

で、

ワタクシが朝食を摂る横で
同じように彼女もご飯を・・・

本来なら
ワタクシの食事の前・・・一時間前ほどに

ドライフードだけの
銀のスプーン15歳以上用をむしゃむしゃ食べて

そして
ワタクシの時にも
同じように食べるのですが

今日はドライフード抜きの
食事でして・・・・

しかし

ほっとしたのは
同時に食べた彼女のご飯量は
いつもどうりの量でありまして・・・(^^)

なんだかな?

たまらなく
眠い・・・そんな日なのかなと

思わせるくらい
現在(AM4:15)二度寝に
いそしんでおります!(^^;)

まいにちまいにち
おなじことの繰り返しであるわけがない・・・

頭ではわかっていても

いざ、おなじでないと
思わず

頭の中で
めまぐるしく

「?」が
行き交う

このごろ
ですバイ!(^^;)(^^)

ネコちゃんの1日は
人間の7日に相当するのだそうで

そのこともまた
しみじみした思いに捉えられる

このごろ
ですバイ・・・・・(^^;)(^^)