

昨日はご覧のように、まずまずの釣果でありました!
他に小あじも40匹ばかり釣りました!!(^^)
残念だったのは30cmを越していた大あじを
一匹すぐ目の前でばらしたこと!!(^^;)(^^;)
あまりの「ひき」の強さにサビキ8号鈎のハリス(2号)が
切れていました!(当然ですが・・・)(^^;)
え~~~
太刀魚ねらいの釣りを夜明け頃やめて
後、すぐトツカアジにねらいを変更し
約一時間ばかり夢中でポイ投げのサビキをやり
最後に本命とも言えるカワハギをねらい出したのが
日の出の後の7:00ごろでしたか・・・・(^^)
で、ここで登場です!!
本日の命題の
「防波堤の上のポニョ」でない「ノラ」であります!!!!(^^)
どこからどうきたのか??
1匹ちょこちょこと何時の間にか
ワレワレの傍に居るのでありました!!!(^^;)
生後3ヵ月ばかりの
両手の平に乗るぐらい小さな
白黒のトラ模様の男の子でした!(^^)
この子がまた
とてつもなく
人懐こい!!!!!!(^^;)(^^;)(^^)
ワタクシと相棒にまつわりつくこと
並外れていて(^^)
釣れた魚に飛びつくわ!
ウキにじゃれつくわ
足に手にまつわりつくわ!!!(^^;)
釣りになりません!!!(^^;)(^^;)
なんとか気を逸らそうと
二人して、この子のエサの確保に
精出しましたわさ!!(^^)
幸い、磯ベラはどんなに大きくても
最近のワレワレは料理が面倒なので(鱗が多くぬるぬるしている!)
すべてリリースしているので
これ好都合と!!(^^)
しかし3匹ほどすべて頭を残して食べきると
お腹がくちくなってそれ以上は気を引かれなくなって
またまた
ワレワレにまとわりつくのであったわさ!!!(^^;)(^^;)
挙句はワタクシの膝の上にまで登って来るし・・・(^^;)
そのあどけなさと
人懐こさに
とうとう・・・・(^^)
「あなたとこは、二匹も飼っているし、もう一匹増えたからって、どうということないでしょ!この子を連れて帰ったら?」
「クロとシロが居て、その中間のトラが増えれば絶妙にバランス、いいんんでないの?」と
ワタクシはおおいに
連れてかえることを薦めたのでしたが
相棒は
がんとして
聞き入れず・・・・(^^;)(^^)
仕方なく、あきらめた
わけであります・・・・・(^^;)(^^)
おまけに、言い忘れましたが
この子も、イロハと同様
風邪を引いていまして
気の惹かれる事惹かれる事!!!(^^;)(^^)
ま、そんなこんなで、結局
この小さな子猫にひっかきまわされて、釣りにならず
(カワハギの姿がなかったせいもありますが)
AM10:30
納竿し、
後ろ髪ひかれながら
「防波堤のノラ」にバイバイ言って
志筑新島南波止をあとに致しました!
帰宅、11:00
二階の部屋を急いで開けると
イロハは
窓辺の棧に乗って
ひなたぼっこしていました!!(^^)
鼻をくすんくすん鳴らしながら・・・・(^^;)(^^;)