記事一覧

なんでなんで

アップロードファイル 1127-1.jpg

アイコン

今朝は食前に
いつものように

血圧を
測ると・・・・

136-86mmHgと
高血圧症、判定基準に

微妙に

引っかかりました!!!(^^;)(^^;)

で、これはいかぬ!

気を沈め・・・
複式呼吸を二度三度!!

おもいっきりゆっくり
1.2.3.4・・・と肺の中の空気を吐き出し

そして自然に鼻から
それを吸ってお腹をふくらます!!(^^)

で、改めて血圧を測ると(^^)(^^)
115-69mmHgと

思ったとおり
低くなりました!!!(^^;)(^^)

その差があまりにも大きいので
その後4度、5度と測り
全部の中間点を探って

記録帳には
124-74mmHgと
記しました!(^^;)(^^)

いづれにしても
今朝はまたもや
室温が10℃を下回り

寒さがまたまた
戻ってまいりました・・・(^^;)

よって、
ジョギングは中止とし
室内の運動で間に合わせておきます・・・・(^^)

イロハは
ちゃっかり・・・

カイロを抱いて
またもや

布団のなかです!(^^)(^^)

まずまず、というところか

アップロードファイル 1126-1.jpg

アイコン

今朝の室温は11℃・・・・(AM3:35現在)

そして、血圧は

120-70mmHg
P-71

・・・・普通、血圧の測定は
起床から一時間以内、なおかつ
食前なのですが

今朝は食後に計ってみました・・・・(^^;)(^^)

手前勝手な判断ですが
まずまず・・・ではないかと
思われます・・・(^^)(^^)
(室温も含めて・・・)

イロハも変わりなく
ご飯を食べた後は
すぐに、二度寝にはいっております!(^^)

ワタクシのジャンバーを
寝床にして・・・(^^;)(^^)

で、外の気温も
この時間で5℃となっていますので
血圧に影響なさそう・・・(~~)

で、
憂いなく!(^^)

まもなく

スロージョギングを

やってきます!!!(^^)(^^)

建国記念の日

アップロードファイル 1125-1.jpg

アイコン

今日は建国記念日で休日です!
昨日と比べてマイナス9℃~10℃の気温差!!!(^^;)

とは、言うものの
室温がまだ昨日の温かさをキープしていて
15℃もあります!!(^^)V

どおりで
イロハはまったく
ワタクシの近くには寄ってきませぬ!!!(^^;)(^^;)

でも、暖を求めて
いやがうえにでも
近づいてくること、

やがて、間違いなし!!!(^^)(^^)

現在は(AM3:30)まだ
雨が降っていませんが

AM6:00から今日はあと、ずっと
雨のマークが・・・(^^;)

この雨がどうにもこうにも
冷たい冷たい雨のようで

これが昨日までの温かさを
すっかり拭い取るらしい・・・・(^^;)

で、再び、イロハと共に
ストーブを引き寄せて
じっと、その寒さに耐え続ける時間が
始まるわけですが・・・・(^^;)(^^;)

一度、4月中旬の気候を
つかのまでも、あじわった身としては

また真冬に戻るのは
なんとも・・・・

と、弱音をつぶやこうとしたところ・・・

じっとじっとイロハの顔を見つめて・・・

ひとことの弱音も吐かない
彼女の人生に・・・・(^^)

猛烈に反省させられた
今朝のひとときで
ゴザイマス!!!(^^;)(^^)(^^)

新たな居場所

アップロードファイル 1124-1.jpg

アイコン

神戸 最高16℃ 最低13℃
この温かさは4月中旬頃のものだそうです・・・(^^;)(^^)

一気に桜の開花を済ませたみたいで
やっぱり季節は
のろのろ移動してくれるのが
良い!!(^^;)(^^)

ですからこれでまた
10℃を下回る寒い日がやってくると
身体的にも
精神的にも

きついですぞ~~~!!!(^^)(^^)

昨日の・・・お昼頃だったか?
イロハはどこじゃろな??

と、部屋をひとまわり
目で追って・・・探す・・・と、と、と(^^;)

居た居た!!!居ました!(^^;)(^^)

「なんや、こんなとこに・・・」と、
頬の肉をゆるませたのが
ここ!!

ソファに脱ぎ捨てていた
ワタクシの
外出用の
ジャンパーを

寝床にして!!!(^^;)(^^;)

昨夜はここで
夜を明かした模様です・・・・・(^^;)(^^)

寒さゆるむ

アップロードファイル 1123-1.jpg

アイコン

神戸 最高14℃ 最低9℃
室温12℃(AM4:00現在)

昨日の焼津マグロは(本かつお入り)
やはりお気に入りの部類ではなかったみたいで
今までの缶詰をお出ししたら

たべるたべる!!!(^^;)(^^)

まずまず、食欲に変わりはない模様です・・・・(^^;)

ただ、

今朝は、最低気温でも
最近にない温かさで・・・ひじょうに過ごしやすいのが?

彼女にしたら
どう居所をきめたものかと??

うろうろ うろうろ・・・(^^;)(^^;)

ストーブの前でも落ち着かず・・・(^^)

新規の寝床を決めかねて・・・(^^)(^^)

結局、いままでどおりの
布団の中に押し込めますと

どうにか落ち着いたようで(^^)

この温かいのに
現在・・・(AM4:10)

アンカをかかえて
寝ていますだ!(^^)(^^)

と、言う
ワタクシも・・・

今までどおりの
厳寒用のスタイルで身を固めており

たったひとつ
違うところは

腰にホカロンを着けていない・・・・だけ!(^^)(^^)

焼津のまぐろパート2

アップロードファイル 1122-1.jpg

アイコン

神戸 最高14℃ 最低2℃
室温9℃(AM3:40現在)

写真は昨日、正午撮影
快晴でしたが風冷たく
日向ぼっこが日向ぼっこにならず・・・

早々に部屋中に引っ込みました!!(^^;)(^^)

さてさて、今日はどうやら
午後からぐっと気温も上昇するようで
ほっと
一息つけそうです!(^^)

イロハも食欲変わらず
ありがたいことに、一日二缶は
ぺろっと、食べてくれます・・・・(^^;)(^^)
(体重、先の金曜日の測定値、4.5kg)

で、今朝
たまたま・・・・(^^)

焼津のまぐろ(かつお節入り、まぐろと国産鶏ささみ)が
売り切れて無かったので

その横にあった
焼津のまぐろ(本かつお入り、まぐろと国産鶏ささみ)を買ってあったのを・・・

彼女に差し出すと
なぜか?

お茶碗を見つめたまま
食べない?(^^;)(^^;)

コチラとしても
食べてくれなくては困るわけで
長いこと
辛抱のくらべ合いをしていました!(^^;)

辛抱しきれず・・・違う缶詰に
切り替えようかと迷ったあげく
最後に彼女のお尻を押して
茶碗に顔を近づけさすと

ようやく、ようやく
食べてくれましたが
どうも・・・・

食べる勢いが弱かったです!!????(^^;)(^^;)

食べぬ原因が
体調によるものか
缶詰の種類によったものか???

もう少し様子を見てみなければ
解らぬところが

はがゆいといえば
はがゆい・・・・・です!(^^;)(^^)

たまたま・・・

アップロードファイル 1121-1.jpg

アイコン

昨日、たまたま・・・壁に立てかけてある
釣竿の林の前をうろうろしていた
イロハに

わが気持ちを託して
このショットを!!!(^^)(^^)

彼女はおそらく窓から差し込む
温かい、陽だまりを探していただけだと・・・(^^)(^^)

ワタクシはワタクシで
撫慮を慰めるため
ぼ~~~っとこれらの竿を眺めていただけで・・・

その、うろうろと、ぼ~~~~の
合体がこの一枚の写真でございます・・・・(^^)(^^)

・・・・・・・・

もうひとつ、たまたまつながりで・・・・(^^)

スタジオ・ジブリの新作
「借りぐらしのアリエッティ」というアニメが
今年、7/17(土)に公開されるそうで

その主題歌を歌っているのが
セシル・コルベルというハープを自演する
女の子であります!

彼女のオフィシャルサイトもここに貼り付けて置きます!(^^)
http://www.cecile-corbel.com/jp/home.html

で、この子の声がまた
とても美しい!!!V(^^)V

「Arriettys Song」をYouTubeで探したのですが
残念ながらまだ公開、されていませんでしたが
彼女の歌う歌はかなりの数、ありまして

ここに転載させていただくのも
たまたまの出会いの歌でありますが
とても

すばらしいです!!!
http://www.youtube.com/watch?v=NCSJdi5f8WY&」(^^)V

ぜひ!
お聞きください!!!(^^)(^^)

春よ春に春は春の・・・

アップロードファイル 1120-1.jpg

アイコン

もうひとふん張り、辛抱しましょうぞ!
この寒さに!!!(^^)(^^)

神戸 最高6℃ 最低1℃

北海道のどこやらは
氷点下33℃!!!

札幌でもマイナス10℃と言います!!!(@@;)

そのことを思って・・・・(^^)

じっと首をすくめて
この寒さが去って行ってくれるのを
まつばかりです!!(^^;)

で、これを辛抱すると!

ご褒美に!(^^)

来週は、うって変わって
春の陽気・・・爛漫・・・・と

願いたいものです!!!(^^)(^^)

で、そこでですね・・・(^^)

一足早く、こういう曲に
聞きほれるのは
いかがでありましょう!!(^^)

ワタクシの好きな・・・・森田童子・・・の
「春爛漫」(http://www.youtube.com/watch?v=pZbPL--SzzA)(^^)V

・・・・・・・

写真は昨日午後2時の撮影です

イロハの顔はいよいよ
俗気が抜けてきて
神様のようです・・・・・(^^)(^^)

刷毛目筒茶碗

アップロードファイル 1119-1.jpg

アイコン

古今倭歌集巻第一
春歌上

ふるとしに はるたちける日よめる

     ありはらのもとかた

としのうちに はるはきにけり ひととせを
        こそとやいはむ ことしとやいはむ

と、言うのが(^^)
昨日の「はるたちける日よめる・・・」の
本歌です!(^^)(^^)

昨日に続いて
今日も真冬、真っ最中ですが
ついつい、かの歌が口をついて出てきます!(^^)

この ひととせを はるとやいはむ ふゆとやいはむ・・・・(^^)(^^)

・・・・・

写真は大原ジュンさんの作品
白化粧+透明釉で

この写真を正面と見ますと
丁度、左右に分かれて

酸化焼成の地色と
還元焼成の地色とが見て取れます

還元色を冬とみ
酸化色を春と見立てますと

先ほどワタクシが、口をついて
出ると言った

いづことやいはむ・・・・となりまして(^^)(^^)

そうやって
もたもたうじうじ言っていても

いづれは
春が来ることに決まっている!

と、自答しつつ・・・

このお茶碗を見ても

気持ちを明るくする
ワタクシがいて

まだまだ春は遠いなあ
と、ためいきをつく
ワタクシがいるので

ありました・・・・・(^^;)(^^)

はるたちける日、のめる・・・

アップロードファイル 1118-1.jpg

アイコン

今日は暦では立春と、な?(^^;)(^^)

神戸 最高6℃最低1℃

この真冬の寒さは週末まで
続くようです!!(^^;)

ですが、立春を越えると
もうあとは、かならず間違いなく
温かい日がやがてやって来ると、思えば

気持ちは明るくならずには
おれませぬ!(^^)(^^)

広い海原にむかって
竿をふる日も
やがて、間違いなく
やって来る!!!(^^)(^^)

・・・・・

今日の写真は畑野留美さんの
作品です

酒器セット!

素焼きのあと
鉄絵であるところの酸化鉄を
薄く溶いて、幅広の刷毛で
全体をこげ茶色に塗った後

白化粧土をポイントに
刷毛目をつけ

透明釉を掛けました!!(^^)

白化粧がぐっと強く強調されました!
GOOD!(^^)V

この作品を見て
なにか、寿ごうと考えたら

「はるたちけるひ、よめる・・・・」が
「はるたちけるひ、のめる・・・」と

なりました!!!(^^)

わずが一字で意味が
大違い!!!(^^)(^^)