記事一覧

高畑行

アップロードファイル 1107-1.jpg

アイコン

神戸 最高7℃最低2℃

やっぱり寒いです!!(^^;)(^^)

家の中で毛糸の帽子をかぶり
腰にホカロン!

そして

マフラーをして
ダウンベストを着て
毛糸の靴下を履く・・・(^^)

それでも寒い!!!(^^;)(^^;)

ではどうするか?

はいはい、最後の手段は・・・(^^)

イロハのもぐりこんでいる
布団の中に
ワタクシももぐりこむことです!!(^^)(^^)

とは言っても(^^;)
今日はそうもゆきません!

高畑行きの日であります!(^^;)(^^)

素直に申しますと・・・

イロハを置いて
寒いところに出かけるのは
後ろ髪引かれる思い・・・・(^^)(^^)
(高畑は神戸市内より2、3℃気温が低いです!)

そんな寒いところですので・・・

今日は何かをする・・・という
イメージがさっぱり沸きません!!(^^)(^^)

ひたすら大きな焚き火をしては
イロハを思い

明日のアナゴ釣りに
思いを馳せていようと思います!!!(^^)(^^)

それから・・・今日の唯一の楽しみは(^^)

お昼に食べるコンビ二弁当とカップ麺であると
言えます!!!(^^)

血液検査の結果が良かったから
多少・・・というか、かなり
カロリーの高いものも
食べてやるぞ!!!(^^)(^^)V

めじろ

アップロードファイル 1106-1.jpg

アイコン

本日の写真は野鳥図鑑からの
無断借用です!ゴメンナサイ(^^;)(^^)

昨日、窯の設置している土間で
イロハがバタバタ騒いでいるから
何事かと?

見ると・・・・迷い込んだ
メジロを追いかけまわすイロハでした!!(^^;)

バタバタするイロハを左腕にかかえ(^^;)(^^;)

どうにか・・・はめ殺しのガラス窓の隅で
バタバタするめじろを右手でつかみ・・・・(^^;)(^^;)

おお・・・なんとなんとめじろの軽さに驚きました!!!(^^;)

20グラムくらい?(^^)
小さじ二杯のお砂糖くらい・・・・(^^)(^^)

そして・・・ほの温かいこと・・・(^^)(^^)

それにくらべ
バタバタもがくイロハの重さ!!!(^^;)(^^)
昨日、動物病院での体重は4.46キログラム!!(^^;)(^^)

イロハも温かい!!!(^^)

で、イロハを足元に下ろし
ドアを開けて
お向かいの更地にむけて
手を広げると

ぱあっと
飛び去っていった

めじろでした!(^^)(^^)

この出来事は
イロハが病院から帰ってき
そのあと

ワタクシも血液検査の結果を
近所のくすい内科へ聞きに行って
帰って来た
その後の

午前10時のハプニング!!!(^^)(^^)

イロハもワタクシも
ともども

病院での結果は良好でありまして・・・・(^^)(^^)

しかし
それで

病院と縁が切れる・・・というわけには
行かないところが・・・

小鳥が飛び去っていったのと
ちょっとというか・・・かなり・・・大幅に!(^^;)

違うところで
あります!(^^;)(^^)
!(^^;)(^^)

天国に近くいます

アップロードファイル 1105-1.jpg

アイコン

突然ですが・・・・(^^)
あまりテレビで小沢問題ばかりを
連日、取り上げるので

気分悪く!

例のワタクシのアマノジャクがなせる
ワザです!!!(^^)

「小沢/検察問題」を

小沢擁護、検察批判の立場から
そして

検察のリークを元に
「かく乱情報」を垂れ流すマスコミの
背景がどうなっているかを

明確に説いている「ブログ」を
ここにご紹介いたします!(^^)(^^)

山崎行太郎の政治ブログ「毒蛇山荘日記」!!!(^^)V
(http://d.hatena.ne.jp/dokuhebiniki/)

ほかにも何軒かありますがこの方の
サイトからリンクすれば
また、さまざまな
検察・マスコミ批判が見てとれると思います!(^^)(^^)

第二次大戦中・・・ラジオ・新聞が
どれだけ権力のいいなりになって
国民を右往左往させたか!!!

ワタクシはその戦争が終わってから
生まれたものですが

戦前・戦中・戦後の流れをいろいろ
ドラマや読み物で知るにつけ

政府といい軍部・軍人といい
検察・警察といい
教育者・マスコミといい
それぞれがそれぞれの無責任さに

うんざりがどっさりと
どんぶらこっこ!!!!(@@;)(@@;)

・・・・・強い強い嫌悪感を
まいどまいど抱いてきたものです!!!

ですから
最近の一方的とも思える
小沢問題も(モリヨシローの清和会や
アベシンの安晋会が無傷であるはずがない!!!)

権力と権力の闘争が
根にあるのでしょうが・・・

どちらかといえば
検察・マスコミを憎む気持ちのほうが
強いこのごろです!!!(^^)(^^)

・・・・と、ま、気持ちのたかぶりは
ここまでと

自制を働かせます!(^^)(^^)

・・・・

同じ世にありながら・・・

イロハの住んでいる世界は
まずまず・・・

天国に限りなく近い・・・
と思います!!!

今日の写真を見て
特に!!!(^^)(^^)(^^)

つぎ来る寒さに備えましょう

アップロードファイル 1104-1.jpg

アイコン

神戸 最高14℃ 最低10℃

室温15℃(AM3:30)

今朝がなんといっても一番寒くない!(^^)(^^)

こういう状況がいつまでも
望ましい・・・・と思うのですが

そうは問屋が卸しませぬ!(^^;)(^^)

今朝の小雨が上がると
次第に季節風が吹き
徐々に元の木阿弥・・・・(^^;)(^^;)

平年並みの寒さに戻りましょう・・・(^^;)

明日は8℃、1℃ということです!!!(^^;)(^^;)

心構えというか・・・今朝の暖かさを感受しながらも
明日からの寒さにも備えたいものです!(^^)

備える・・・具体的な方法・・・として
まず、頭に浮かぶのは食べ物!

ですです!!!(^^)(^^)

で、体を温める食材として
まず浮かぶのが・・・土しょうが!!!(^^)

で、「しょうが紅茶」というのは
皆さんご存知のポピュラーな飲み物で

これに蜂蜜を入れたり
黒砂糖を入れたりして呑みますね!

これはこれで良いのですが
ちょっと変わったショウガの利用法を
ここにご紹介致します!(^^)(^^)

まず、皮付きの土ショウガを薄くスライスして
三枚四枚・・・マグカップに!

そこに梅酒の梅一個
ぷらす、梅酒大さじ三杯!
ぷらす、黒糖の塊一個!!!

で、熱湯をそこに注いでできあがり!!

あつあつをふうふうう!!!(^^)(^^)V

それからこれもまた
皆さんご存知かとも思いますが・・・(^^;)

ワタクシ、お昼は麺類をよく常食としていますが・・・
このお汁にとろみをつけて
しょうがのすりおろしを加えるだけで

お腹をぽかぽかさせること
まずまず、うたがいなし、です!!!(^^)(^^)

なぜか温かくない

アップロードファイル 1103-1.jpg

アイコン

神戸 最高16℃ 最低8℃
前日比+5℃

室温12℃

血圧:125-70mmHg
    P-56

ハイチ カバイシェン:最高30℃最低20℃
http://weather.jp.msn.com/local.aspx?wealocations=wc:5859&q=%E3%83%8F%E3%82%A4%E3%83%81+%E3%82%AB%E3%83%91%E3%82%A4%E3%82%B7%E3%82%A7%E3%83%B3

今日の気温は4月下旬並みとか・・・(^^)

ところが
ワタクシ的には

ちっとも温かく感じられない???

なぜかを
とくと考察すると・・・・

現在、着用している下着は・・・

スロージョギングの度に汗をかいては
洗濯機を通して・・・

もう・・・保温能力が極端に弱まった・・・

「つんつるてん」の下着・・・だから・・・と

考えられる!!!(^^;)(^^;)

と、いう結果がでました!!!(^^;)

写真は昨日、正午ころ撮影
ベランダにて・・・

このあと夕食の5時半まで
布団の中で熟睡のイロハでした!(^^;)(^^)

現在も二度寝でやっぱり、布団の中!(^^;)(^^)

昨日の釣果

アップロードファイル 1102-1.jpg

アイコン

昨日の結果はごらんのとおり・・・・(^^;)(^^)

相方さんは4匹・・・・ワタクシより少しまし!(^^;)(^^;)

ワタクシのは正直申しますと
一匹は

常連のおっちゃんらしく
ワレワレより一時間ばかり後から来て
夜明け頃、帰る際に

「今日は一匹しか釣れなんだわ~~
この一匹、もろてくれる?」

と言われて、即座に快諾して
頂いたものです!!(-^)(^^)

そして、ワタクシが釣ったのも
夜が明けきって、ああ今日はさっぱりだった・・・と
竿を仕舞いにかかって、最後にリールを巻いてきたら
何やら重たいぞと・・・

で、知らぬ間に釣れていた・・・やつ!(^^;)(^^;)

というわけで
AM2:30~AM7:00まで

竿の先に取り付けたケミホタル50が
その間一度も・・・ぴくりともしなかった・・・状態でした!

相方さんの竿にも
アタリがあったのはたったの一度だけで
あとは・・・リールを巻くと重たかったという・・・・

釣った感覚のない釣りで終始しました!(^^;)(^^;)

このような・・喰いのしぶ~~~い釣りというのが
厳冬の状況と申せましょう・・・か(^^;)(^^;)

とりあえず、ボーズでなくてよかったよかったと
言いながら竿を納めました!(^^)

広大な海浜公園だった南芦屋浜をAM8:00 ごろ後にして
もう少し、神戸界隈でまだ行ったことのない釣り場を
探索しようかと

車を走らせたのが
「神戸空港」と「兵庫突堤」の
二ヶ所!(^^)(^^)

・・・・淡路島の海の美しさに慣れた
ワタクシ達は

いづれとも、良しとは
いたしませんでした!!!(^^;)(^^;)

帰宅AM9:30 (^^)

南芦屋浜へ

アップロードファイル 1101-1.jpg

アイコン

今日は・・・・といっても
まだ、夜中の一時少し前ですが・・・(^^;)

まもなく出かけますので
ブログの更新を今、しておく次第です(^^)

今日の釣り場はまったく初めてのところ・・・
南芦屋浜ベランダであります!!(^^)

阪神高速で約15分!!!
と言うのが相方さんのお話し・・・・(^^)

ワタクシ的には
もう少しゆっくり車を
はしらせてほしいのですがね!(^^;)

1/9日のフィッシングマックスの情報で
11匹、アナゴが釣れたとありましたので
それをたよりの

釣行であります!(^^;)(^^)

その日から・・・今季一番の寒気が
通過しましたので

海の中の様子は
楽観をゆるさない・・・とは
想像しますが

だめもと・・・でやってきます
アナゴの夜釣り・・・・(^^;)(^^)

写真は昨日、ベランダにて
PM3:00

微妙に寒さがゆるんだかな?
という時のものです(^^)(^^)

まだまだ立春まで半月ばかり・・・・
春ははるかかなた・・・(^^;)(^^)

なにわのことはゆめのまたゆめ

アップロードファイル 1100-1.jpg

アイコン

AM5:45 ・・・・15年前の
暁闇を思い出します・・・・(^^;)

予告なしの大揺れ・・・一瞬で
周囲の様相が一変!!!(^^;)(^^;)

何十万人の人たちの(全半壊合計約46万世帯)
同時体験!!!(^^;)(^^;)

現在はハイチ大地震で
世界中の人々が心配していますが・・・(^^;)(^^;)

かの国は政府が壊滅状態とか・・・・(^^;)(^^;)

あんな恐ろしい体験は
生涯でも一度こっきりに
してもらいたいものです!!!(^^;)(^^)

ここ数年・・・3時から4時の間を
起床時間としているのも

あの恐怖体験が
無意識になせるわざ・・・・?

とも、思えるときがあります!!

それに、あの時以来
パジャマで寝たことが無い!!!

というのも事実・・・・(^^;)(^^;)(^^)

平服のまま寝るのは
不精というのが
80パーセントの理由ではありますが・・・(^^;)(^^)

ともあれ・・・もうまもなく・・・(現在AM4:50)
15回目の・・・あの時間がやってくるのですが・・・

当時を想って
し~~~んと
こころが静まっています!(^^)

イロハはすでに二度寝のzzzzを
布団の中で・・・(^^)

今日ばかりは彼女の後を追う・・・
ということは
致しませぬ!(^^)

15年前・・・・には
母も祖母も元気だった・・・ということが

夢のよう・・・・(^^;)(^^;)

イロハはまだ
この世に生を
受けていませんでした・・・(^^)(^^)

明日は・・・

アップロードファイル 1099-1.jpg

アイコン

神戸 最高8℃ 最低3℃
室温8℃(AM4:00 現在)

少し寒さも緩んできました・・・かね?(^^;)

イロハはもう、とっくに
二度寝で布団のなかです!(^^)

今日は16日・・・ということは
明日は17日!(^^;)

17日と言えば

阪神淡路大震災の話題が
人々の口の端に・・・・(^^;)(^^)

けれども
改めて、テレビ番組などで
特集を組まれたりすると

なぜか、見たくない
という拒否反応が・・・・(^^;)(^^;)

そんななか
これだけは見ようかな・・・と
ワタクシのアンテナにひっかかったのが
これ!!!

明日の・・・

{NHK 23:00 阪神・淡路大震災15年 特集ドラマ「その街のこども」
阪神・淡路大震災から15年目の朝を迎える神戸で“語れずにいた想い”があふれだす 森山未來 佐藤江梨子}

しかしPM23:00からという
時間帯も問題だし・・・・(^^;)

もう、泣いて泣いて
涙ぽろぽろ!!!
が、予想されるので・・・・

やっぱり、やめとこかな・・・・・(^^;)(^^)

感謝

アップロードファイル 1098-1.jpgアップロードファイル 1098-2.jpg

アイコン

写真は昨日、AM10:00 撮影です(^^)

窓辺に陽が差すと
最近、よく見るイロハの姿!!(^^)

一時間でも・・・どこ見るでもなく
ぼ~~~~っと・・・同じ姿で・・・(^^)(^^)

そんな・・・ところを
これまた、ぼ~~~~っと

見ているワタクシ・・・・(^^;)(^^)

しかし、陽が陰ると
たちまちにして
布団の中へ!!!(^^;)(^^)

さすがに・・・・

ワタクシとしては・・・・

そうそう、たびたび
布団の中へと彼女を追うわけにもゆかず・・・

ひとり取り残されて・・・

スクワットと
スローステップ運動に
励むのでありました・・・・(^^)(^^)

ともかくも
寒い寒い一日は
このようにして

ありがたいことに
過ぎましたが

今日は
朝一に

寒風をついて
イロハを病院に連れて行かなければ
ならない日です!(^^;)(^^;)

これを出来れば
プレッシャーととらず

ちょっと、彼女と
小旅行・・・・などと思える
自身に

早くなりたい!!!(^^;)(^^;)(^^)