記事一覧

淡路島へ

アップロードファイル 1087-1.jpg

アイコン

あっという間にお正月も過ぎて
ようやく平日が戻ってきました!(^^)

お正月の過ごし方というものは
いつもながら
あまり・・・上手とは言えませぬ・・・(^^)

が、それもまた夢のごとく過ぎ去って・・・・(^^;)(^^)

いよいよ2010年がスタート!!!

その初めが釣行日とは
これまた縁起がいい!(超楽観)(^^)(^^)

で、本日のねらいの一番は
「ナマコ」!!!

・・・・ですが
なかなか・・・

そうそう海の女神様も・・・・

微笑んではくださるまい・・・(^^;)(^^;)

ただ心底・・・欲しいものを
口に出しただけで・・・・・(^^)(^^)

一応お願いだけは
女神様にして見ました・・・(^^)

あとはこのところの
常道である・・・アナゴとアイナメ!

お正月以来の
今日は風の無い日と
なりそうですので

大いに楽しんでまいります!!!(^^)

結果はまた
明日に!(^^)V

お正月三日目

アップロードファイル 1086-1.jpg

アイコン

神戸 最高10℃ 最低6℃
室温11℃(AM3:40現在)

このくらいの気温だと楽ですね~~~(^^)

やはり、室温が10℃を下回るというと
まるで活力が無くなるのが
不思議ちゃあ不思議です!(^^;)(^^)

で、気になるのは
今週の半ばからの

また次ぎやってくる寒気団の動き!!!(^^;)

予報では最低気温が
0℃~1℃というのが

水曜日から土曜日まで
連続しているではないか!!(^^;)(^^;)

そんな冷気の中
スロージョギングするのは
血圧に返って悪い?(^^;)

と、思いますので

行けるときを逃さず!(^^;)

今朝・・・このブログを更新し終えたら
今年初の

スロージョギングを
やってきます!!!(^^)(^^)

イロハはモリモリご飯をたべたあと
お布団をモゴモゴさせてもぐりこんで行きました!(^^;)(^^)

お正月二日目

アップロードファイル 1085-1.jpg

アイコン

今回の寒波は
すでにピークを過ぎた?

神戸 最高9℃最低3℃

と、なっていますが
室温はと見ると7℃!!

ちっとも温かくありませぬ!!(^^;)(^^;)

で、今のところ
暖を取る方法としては・・・・(^^)

そうですね!
朝風呂・・・・も考えられなくも
ありませんが

服を脱ぐときが
ことのほか寒い!!!(^^;)(^^;)

で、結局は・・・・(^^;)

イロハを抱き込んで
布団に
潜り込むよりないか・・・・

と、いうことになりました・・・・(^^;)(^^)

太陽が出て
多少、室内が温かくなれば・・・

それから動き出すことにしましょうか・・・・(^^;)(^^)

それでは、

これから

また

二度寝をいたします・・・・・・zzzz(^^)(^^)

謹賀新年

アップロードファイル 1084-1.jpgアップロードファイル 1084-2.jpg

アイコン

新年あけましておめでとうございます!(^^)(^^)

ワタクシ、イロハともに
元気な元旦を迎えられて
ほんとに、うれしいスタートとなりました!!(^^)

今年は、どんな出来事が待ち構えているのでしょうね!(^^;)(^^)

願わくば
おだやかな
淡々として
波静かな日常の積み重ねでありたいと
思うばかりなのですが・・・・(^^)

一番に心がけたいことは
過ぎたこと
取り越し苦労で
気持ちを汚さないようにしたい!!

と、思います!(^^)(^^)

さっぱりと
お腹がすわった感じ!!!(^^)

これは・・・・つい先ほど(AM3:30)
お雑煮の丸餅を
4つ食べたせいで思うのかも知れませんが・・・(^^;)(^^)(^^)

ついしん

この後、もし元旦の日の出を
ベランダからキャッチ出来れば
そのショットを
掲載しておきます!!!(^^)(^^)

・・・・・

日の出はAM7:05
でしたが

現段階(AM7:30)では
まだ雲の覆われていて・・・・(^^;)(^^)

大晦日に思う

アップロードファイル 1083-1.jpg

アイコン

神戸 最高5℃ 最低1℃
元日にかけてお天気は大荒れの模様です!(^^;)(^^)

けれども・・・・(^^)

住む家があって
食べるものがあって
愛するものがあって

かつかつ(^^;)
それらを維持するための
経済もあって(^^;)(^^;)

なおかつ、
知力(?)体力(?)も
あることはあって(^^;)

まずまず
何不足ない状況の下(^^)

61歳と14年目の猫ちゃんとが
この、大晦日を迎えようとしています!(^^)(^^)

振り返れば
それなりに
山アリ谷アリの一年では
ありましたが

「終わりよければ、すべてよし!」(^^)(^^)

この一年の締めは
これはこれで「良し!」と
申せます・・・でしょう!!(^^)(^^)

また、明日から希望を高らかに持って
新年の第一歩を踏み出したく思います!(^^)

皆々様にも
良い年末年始をお過ごし下さいますよう
お祈り申し上げます、ですです!!!m(--)m(^^)

海からの贈り物

アップロードファイル 1082-1.jpg

アイコン

昨日の釣果はごらんのとおり!(^^)V

海の女神様は
なぜか、三人のうちのワタクシを
お選びになられました!!!(^0^)

アナゴ、アイナメだけならいざしらず
河豚に至り、
さらにさらに

ナマコをゲットしたについては
完全に
女神様の好意を感じずには
おれませんでした!!!(^^)(^^)

関東では青ナマコのほうが珍重され
関西では赤ナマコが値打ちあると
言われています!

で、ワタクシがいただいた
海からの贈り物は
どちらか???(^^;)(^^)

写真で見ると
赤いつぶ模様が見えますが
じっさいには全体がモスグリーンで・・・・(^^;)(^^)

いまひとつ判然としません!

が!(^^)

昨日、夕飯時
その半分をぺろりと・・・・(^^)

お酒の肴に!!!(^^)(^^)

味付けは大根おろし+酢+みりん+一味とうがらし+ゆず皮

その美味たるや!!!(@@)(@-@)
煮アナゴもここ近年で一番の食材と思っていましたが・・・

「ナマコ最高!!!」と
叫ばずにはおれませんでした!!!(^^)(^^)(^^)

ほか、変わった調理としては
「アイナメ」を全部開きにして
一夜干しにしましたので

今夕、また
女神様に感謝をささげつつ
一杯聞こし召す所存です!(^^)(^^)

ともかくも
ワタクシひとりが
このような
ありがたい恵みにつつまれ

年末を過ごしてしまって
いいのだらうかと

いぶかりつつも(^^;)

西を向き
東を向き

手をあわせる
きのう、きょうで
ございます・・・・・(^^)(^^)

おゆるしを

アイコン

え~~淡路島から帰宅したのは
AM11:00でしたが

釣ったものたちを
それぞれ捌きおえたのが
PM12:30で

とてもとても疲れ果てましたので
(実釣はAM1:00~AM11:00まで)(^^;)(^^;)

このあと
お風呂にはいって

それから一眠り致します!!!

なにせ昨夜は眠らず
釣り三昧でございましたので
もうもう・・・今にも・・倒れそう・・・(^^)(^^)

ですので、
ブログ更新も
このような形となり・・・(^^;)

おゆるしを!!!(^^;)

明日から、また普段に戻ります予定・・・・(^^)(^^)

チッ~~~クショウ!!!

アップロードファイル 1080-1.jpg

アイコン

小梅太夫の「チックショウ!!!」と言う
姿が浮かびます!!!(^^;)

本日、雨、風のため
淡路島行きは中止となりました!(^^;)(^^)

では、リベンジは何時?
となると

現段階では
不明でございます・・・・(^^;)

明日(火曜日)の「晴れ時々曇り」は
解っているけれど
風の具合は、今朝の7時ころでないと
Yahoo!天気情報は
明記いたしません・・・(^^;)

で、その様子を確かめてからの
判断となりますが・・・・

明日をはずすと
30日(水曜日)は「曇り時々雨」で・・・だめ

で、次の寒波は大晦日、元日となっていて・・・
寒波でなくても
さすがに、大晦日の釣りは
どこかはばかられるものがありまして・・・だめ

ですから・・・
唯一、可能性があるとすれば・・・
本当のほんと!
今年最後のさいご!!
釣行日は明日しかありませぬ!!!(^^;)(^^;)

というわけで
明日の朝、ブログが更新されていなかったら

淡路の漁港で
三人のおっさんたちが
口を大きく開けて
笑っているものと

ご想像くださいませ
ませ!!!(^^)(^^)

今日はイロハと
たっぷり、交感しあって
過ごします・・・・・・(^^)

今年最後の

アップロードファイル 1079-1.jpg

アイコン

今日は今年最後の高畑行です!

「今年最後の・・・・」という言い回しが
このところ多く出てきますが・・・(^^;)(^^)

出したついでに、もうひとつ出しておきます!!(^^)

その帰宅後、数時間にして
また、今年最後の釣行があります!!!(^^)(^^)

イロハとの交歓がおろそかとなり・・・(^^;)
胸に痛みを感じつつ

これが世の習いと
ホンナコテ・・・(^^;)

天を仰ぎ、後ろを振り返り、地を見つめ・・・
これら、世の習いを
「こなして」行く所存でゴザイマス!!!(^^;)(^^)

そ~~~ゆうわけですので
明日のブログ更新は
午後遅くにもなろうかと思われますので

あらかじめ、お断りをいたしておきます!
あしからず・・・・(^^)

さて、そこで・・・(^^;)

問題と言いますか
気がかりは・・・・(^^)

お天気模様でありまして・・・・(^^;)(--;)

月曜日・・・「晴れ時々雨」と
予報にありまして?

太陽と傘のマークが同時の
絵柄が貼り付いていまして???

「曇り時々雨」なら解るのですが
これは・・・

いかように解釈したものか???

そのままのことと・・・理解するしか
ありませんが・・・・????(^^;)(^^;)

この後の予定

アップロードファイル 1078-1.jpg

アイコン

今日は今年最後の
教室日!(^^)

しっかり務めましょう・・・と
お腹に力をいれる!!(^^)

で、窯だきをいつにするか、
目下、検討中です!

年内に焚くか新年にするか?

しかし、本当のところ・・・(^^)
だいたいの腹づもりは出来上がっています!(^^)

ということは・・・心安らかに
波風なく、この年を終えるには(^^)

窯だきの緊張は
新たな年の

新たな気力の充実をみてから・・・という
「先送り案!!!」(^^;)(^^)

ということで、年末までは
このあと(^^)

ゆ~~~~ったりした
時間の中で

イロハと
ごろごろ、ごろごろして
過ごすでありましょう!(^^;)(^^;)

おっと~~~!!!(@@;)

忘れていました!!

最後の最後の31日!

イロハの病院行きの
予約が入っていました!!!!(@@;)(^^;)