記事一覧

時は流れる

アップロードファイル 1532-1.jpg

アイコン

神戸 17℃ 10℃

昨日はそれまでの三日間と違って
とっても暖かかった~~~(^^)(^^)

けれど
さむ~~~イであろう
遠いかなたで悲痛、悲憤、悲嘆に
涙を流しているであろう方々の
ことを思いながら

スロージョギングに励む
違和感に戸惑うワタクシです・・・・(^^;)(^^)

かたや

東京ではトイレットペーパーや
ティシュペーパー、カップ麺や卵まで
買占めに走り回っている人々で
あふれている・・・・んだそうです!

かと思えば

ロシア大衆紙のコラムでは
日本支援へ

「北方領即時返還」などと

ついこの間までとは考えられないような
人道主義がかの社会の流れ?(^^)
http://www.47news.jp/CN/201103/CN2011031901000791.html

はたまた・・・・アチラ

19日、アメリカ西海岸で
偏西風に乗り、
原発からもれた放射能が検出されて
パニック状態だとか・・・

で、

ヒラリーおばさんは
日本政府の隠蔽対応にカンカン!!!

「信用できない」と
怒っている!!(^^;)

と、思いきや

イロハはよく食べ
よく寝、

定時がくれば
また
「いつもの」を頂戴と
可愛い声を出してくれます!

好調です!!(^^)V

んん~~~ん!(^^;)

どういうことなのでしょうかね・・・(^^;)(^^)

いろ~~~~~んな出来事が起こり
いろ~~~~んな人々の思いが混ざり合い

そして
ワタクシという現象が

「ある」

これいかに・・・(^^;)(^^)

・・・・

昨日、陶芸教室が終わって
GoAyaさんを見送りがてら
お向かいの更地の片隅を見ると

土筆の群生を彼女が見つけ

「わお~~~!!!」

と笑顔がはじけましたナ!(^^)(^^)

決断そして

アップロードファイル 1531-1.jpg

アイコン

神戸 15℃ 6℃

ようやく寒さは峠越え!(^^;)

ところが!

政府の原発廃炉判断は今、まさに
峠のふもとあたりか・・・・(@@;)

今しきりに頭を寄せ合って
責任を何処の誰になすりつけようかと
相談しあっているところだろう・・・・(--;)

一刻も早く決断をしないと
千年、万年の禍根をのこすことに
なる!!!

人工放射性核種の
プルトニウム239の
半減期は二万四千年!!!(@@;)(@@;)

全国のセメント業者に
非常事態宣言を発し
国がそれらを全部買い上げ

それでもって
自衛隊の空てい部隊にたのんで

空中からセメントを発布し
第一原発を速やかに
廃炉にすべきだ!!!

チェルノブイリの「石棺作戦」といった
処理方法を
参考に!!

そして福島原発半径80Kmの
住民を全員

国を挙げて
退避させるべし~~~~~~!!!

そのあと
カンナ音政権は総辞職!!!

あるいは
法律にのっとって

カンナ音個人と
東電社長の

責任の所在を
裁判所で

判断してもらおう!!!

寒い・・・・

アップロードファイル 1530-1.jpg

アイコン

神戸 11℃ 1℃

寒い・・・ですばい(^^;)(^^)

寒いですけれど(AM3:30現在)
避難所で震えておられる方々のことを思えば

いかほどのこともない
この境遇・・・・(^^)

足元にはストーブも点いているし
腰にはホカロンも貼り付けています!(^^)

おまけにおまけに
イロハもいますしね!!!(^^)(^^)

それはそうと
不謹慎かもしれませんが

地震災害、避難のテレビ画像には
犬ちゃんや猫ちゃんの姿が
全然ありませんね!

そういえば
16年前に体験した

ワタクシ達も一時避難した体育館でも
犬、猫ちゃんたちを見なかったようです?

もちろんたくさんの
人々でひしめいている中に
猫ちゃんを抱いてじっとしている・・・

というわけにもいきませんし・・・・(^^;)(^^;)

イロハは地震のあった年の
秋に生まれた子ですから
オソロシイ体験はしていませんが(^^)

これから
またもや

あんな
「おとろしい」ことが起これば

ワタクシは
どんな対応を

いたすことで
ありましょうか・・・・・・・(@@;)

何かおかしい

アップロードファイル 1529-1.jpg

アイコン

神戸 8℃ 1℃

昨夜、NHKニュース9で

福島原発半径20Km内に
取り残された老人養護施設の現況を
知りました!

30Km圏外に退避するにも
車椅子に乗られている方やら
寝たきり老人ばかりで

搬出行動がとれない!
車の燃料もなく
応援、救援の物資も届かず

国や県から
なんの連絡もない!

食料は普段の1/3に始末しても
あと幾日ももたない!

エアコンが使えないし
暖房用の灯油もない!

老人が何人居られる施設か
聞き漏らしましたが
介護職員10人ほどで
不眠不休の働きも限界にきているという

悲痛な訴えでした!!
介護職員の方たちは
家族が心配なところを
職を優先して
これも悲痛な気持ちを抑えての
活躍だそうでした!!

こうしたSOSの叫び声は
ここに限らず
各被災地のほとんどが
水、食料、燃料、暖房器具、ガソリン、情報・・・等々

の救援を即、必要としている
と、訴えていました!!!

そこで今朝の新聞です・・・

「 未曾有の大災害となった東日本大震災で、自衛隊の災害派遣態勢も創設以来の規模となった。その数、現場だけで10万人、後方で物資補給にあたる兵站(へいたん)要員を加えれば約18万人にもなる。菅直人首相(64)の朝令暮改の指示とはいえ、陸海空あわせて約24万人の規模からすれば軍事的な常識も無視して“全軍”を被災地に差し向けた」

・・・・?

・・・???

なにかおかしくない?(^^;)

昨日まであまりテレビは見ていないので
こういう言い方はおかしいかもしれないけれど

自衛隊員の活動場面が
ちっとも報道されていない?

本当に動いている隊員は
8000人ぐらいでないのか???
(この数字は初期発動のとき発表された人数でその後2万人、5万人、10万人と変遷)

地震から一週間経って
今頃、18万人の総動員だと言っても

それはあまりにも
のんびりしてませんかってんだ!!!

また繰り返しになりますが

菅総理はもちろんおかしいし!

北澤防衛省大臣もおかしい!!!
(10万人を出し渋る場面がありました)

国民の生命第一が
ころっと

抜け落ちてはいませんか

ってんだ!!!!!(@@)

・・・・・

ついしん

今日のワタクシの感想に関して
インターネットでこんな記事を見つけました!

「援助物資は、県庁宛で送りつけても無駄である。県庁の倉庫の片隅にうずたかく積み上げられるだけである。驚くべきことに、4、5日たっても、避難所には、水や食料など、援助物資が何一つ届いていないところが少なくないそうである。援助物資を送りたい民間会社や民間ボランティアは、具体的な避難所、ないしは現地の市役所宛に、つまり大船渡、気仙沼、東松島、南相馬…等に、送り先を指定するか、あるいはそこまでトラックやヘリを自ら雇って、直接、送りつけるべきだろう。政府、県庁などはに依頼しても、そこへ送りつけても、処理する力はない」

そういえば・・・

県知事の顔が全然テレビに出ないな!!!(@@;)

参考までに

アップロードファイル 1528-1.jpg

アイコン

神戸 7℃ 4℃

なんじゃあ?
この寒の戻りは・・・・・(^^;)(--;)

最高気温は
昨日の1/2の数字だ!!!(^^:)

兵庫県北部は
雪となっておる!!(^^;)

・・・・

さて

インターネットで
こんな発言を拾ってきましたので
ご参考までに・・・・(^^;)

「いま…,
マスコミもネットも,大気中の放射能を計測して,上がった下がったと騒いでいる.
あのね…,
問題は,セシウムやプルトニウムなどの放射性物質の微粒子が,どれほど降ったか?
原発爆発が飛散させた放射性物質を,人々が,どれほど吸い込んでしまったのか?
ということなんだよ.

放射性物質の微粒子は,広範囲に飛翔・飛散する.面で降るワケ.
それを,「点」在した放射能計測装置で計測する….
「面」で語るべき話を,「点」で語れば…,これは何とでも言える.
こうしてNHKは,おろかしい議論を続けている.

いま,NHKなどメディアがやるべき事は,「心配ない!」と言うことではない.
「心配ない!」「安心しろ!」と言えば言うほど,国民は不安になる.
心配して,不安になって,発作的に,東北・関東を脱出する避難民が増えてくる.
そりゃそうだ.
フランスの原子力安全局長は,福島第一原発事故は「レベル6」だと述べた.
米スリーマイル原発事故は「レベル5」で,チェルノブイリは,「レベル7」.
もう福島は,ほとんどチェルノブイリだ.
なのに…,
昔から東電も政府も情報を隠しとおしてきたし,マスコミも「心配ない!」と言うだけ.

だいたい…,
チェルノブイリは4号機1個だけの爆発だが,福島は4個が爆発,2個が爆発寸前.
福島は,まだ“水素爆発”の段階だが,これが本格的な“水蒸気爆発”になったら…,
「なんと! チェルノブイリ6個分だ! 6個分!」

・・・・

それから
今朝(?)も眠れなくて・・・・(^^;)

AM1:30にテレビをつけたら
15日深夜、静岡県富士宮市で
震度6強の地震があった報道に出くわしました!!(@@;)

気象庁は
「東海地震とは無関係」と
言ってますが

ホントにその判断信頼できるの???

つぶやかずに
おれませんでしたね!(^^;)

ど・ど・ど・どう・なるのか・・・
南海地震という言葉が
自然と思い浮かびまするよ・・・・(^^;)(^^;)

わが、魂鎮めのため
今日は出来るだけ多くの時間を

イロハの顔を見て
過ごします・・・・・(^^;)(^^;)

いかにとかせん

アップロードファイル 1527-1.jpg

アイコン

神戸 14℃ 9℃

明日からまた
寒の戻りがあって
寒くなりそうです!!!(^^;)

体調管理が
大事です!!(^^)

昨日、恒例の内科検診に行き
血圧降下剤を頂いてきました!

その時、先生に

「今、東北地震で避難されている方々の中で
毎日、降圧剤を飲まれていた方が
薬が途絶えた場合、どうなりますか?」と

お尋ねすると

そのお答えは

「三日ほどは大丈夫ですがそのあとは
急に、血圧は高くなりますよ!
ましてや、避難場所という環境では
非常に心配です!!」

ということでした・・・(^^;)

今日から
仙台、宮城、岩手・・・あのあたりは
零下と強い寒波に見舞われるそうです!!!

主食、水、暖房器具・・・その他
大事な情報が

うまく行き渡ることを
願ってやみません!!!(--;)

今朝(?)AM2:00ころ
眠れなくてテレビをつけますと

福島原発2号機の燃料棒の水位が
上がったり下がったりと
一喜一憂の状況説明でした・・・・(^^;)(^^;)

ここのところ
常に

政府と東電は
「大丈夫です大丈夫です」の
一辺倒ですが

インターネットの情報はこうです!

〔福島原発〕米政府の分析は日本政府の公式発表よりずっと深刻な状況

山科恭介
http://twitter.com/#!/55KY/status/47211115217813504
ペンタゴン報告で、やっぱり、セシウム137とヨウ素121が含まれていると言ってるじゃないか。これが何を意味するのか判ってるのか!
マスコミの言う事信じてる馬鹿ども。テメエら、寝てろ!

           ↓

http://agora-web.jp/archives/1279437.html

要点をまとめますと:

日米の専門家の見解によると、福島原発原子炉からの放射線物質を含む蒸気の放出は今後数週間、数ヶ月続く可能性あり。

ペンタゴンのレポートによると、福島原発の60マイル(96.6Km)離れた上空でCesium-137 とIodine-121を含むと思われる放射性物質が検出された。

原子炉が高熱で有る限り、原子炉への海水の直接注入、その結果排出される蒸気の放出は免れず、20万人の避難民はかなり長い期間自宅に戻れないであろうし、風向きによっては、風に乗って放射性物質が内陸に向かって運ばれる可能性もあり。

・・・・・

まだまだ原発の
危険性についての情報は山とありますが

それはそれで大事ですが

地方に取り残され
不明者数の把持も出来ていない
自治体の活動?

自衛隊の活動?

マスコミは
もっともっと

的確に伝えるべきではないか!!!

と思わない日本人は
居ないのではないでしょうか!!!

あまりにも
無責任な

テレビレポートやコメントを聞いたり見たりすると
こちらの血圧が

あがってしょーがないわい!!!(@@)

天災から人災へ

アップロードファイル 1526-1.jpg

アイコン

神戸 16℃ 8℃

昨日、AM9:30ころ
にゃんと・・・・

ちいさくちいさく
ベランダから声がしたので

どこから?
と見回すと

こんな植木鉢にあごをのせて
ひなたぼっこしている

イロハが
いました!!(^^)(^^)

ふかくふかく
平和の尊さを思いました!!!(^^)

・・・・・

それにつけ
次第に明確になりつつある
東北地方の被害の甚大さ!!(@@;)

それに反比例した
政府のいきあたりばったりな対応!!!

「方針と対策と予算と特命人事を明確にし,軍と警察と消防に非常事態体制を下命,
然る後に,被災地に飛び,現地の政治家・官僚と連携策を合議し,現地の被災者を
ねぎらう…これが,陣頭指揮を執るべき宰相の手順概要だった.それが・・・・」

と、ところが、わが国のトップは(@@;)
内ゲバには得意の力を発揮するが

外に向かっては
スタンドプレーだけで
実行力なし!!!統率力なし!!!
最初は威勢がいいがそれがすべて裏目にでる!!!

だいじなだいじな
非常時にもっとも適切でないひとが
居座っている・・・この不幸(@@;)(@@;)

16年前のあの
地震も

今振り返ると
非常事態だったけれど

意外と
しゅくしゅくと
統制がとれていたように
思わないでもありません!

狭い区域だったせいもありますし
お隣に「食」の台所とでも言う
大阪がでんと安定してひかえていたせいも
あるでしょう!(^^)

食べ物に関しては地震のあった翌日から
スムースにお結びの配給やらお弁当が
配られたと記憶にあります!(^^)

今日、午前の早朝から
東京電力の範囲内で
輪番による停電があるということです!!!

どんな混乱がおこることやら・・・・・(@@;)

宮城県の生存不明者数は万の数字だと言われていますし
原発事故の真実の情報もあやふやだし・・・・
(http://grnba.com/iiyama/html/newsDJST.html#SBS)

天災から人災へと
シフトが変わりつつある状況・・・(@@;)

どんどんどんどん被害と混乱が
いや増すこの不安を

いかにせんいかにせん
いかんせんいかんせん・・・・・・・(^^;)(^^;)

・・・・・

ついしん

03/13 駐日アメリカ大使館が東京から避難した模様

03/13 時事通信「フランス大使館が在日仏人に関東地方からの疎開を勧告」

福島原発メルトダウン

アップロードファイル 1525-1.jpg

アイコン

神戸 15℃ 6℃

今日のイロハは
眠そうな顔をしています!(^^)

かく言うワタクシも
昨夜はめづらしく眠れなく・・・

頭がぼんやりしています!!(^^;)(^^;)

ぼんやりはしていますが
或る一点はさえているようにも
思えます・・・・(^^)

恐ろしいことが起きています!!!(@@;)

福島原発1号機が炉心溶融(メルトダウン)!!!

政府やNHKは情報を操作している
と見て

真実はインターネットで
探らなければなりません!!

その中で
聞き逃してはならない報道が
これです!

「 福島県によると、原発から3キロ・メートル圏内にある双葉厚生病院の患者、職員90人以上が12日、被曝した可能性がある。3人を検査したところ3人とも除染ですむ程度の被曝をしていた。爆発時に避難のため学校で待っていて被曝したらしい。」

避難距離を半径10Kmから半径20Kmに広げたと
政府が言ったとすると

それの倍か3倍も遠く
避難する必要があります!!!

とくにこれから降る
雨には絶対に濡れないよう注意すべきです!!

8000Km離れた旧ソ連の
チェルノブイリの放射能は気流にのって
日本まで流れてきたと言います!!

現実のところ
福島原発周辺の方たちの不安は
どれほどのものか・・・・

言葉がみつかりません・・・・(@@;)(@@;)

ちなみに
福島県の人口は
2008年10月1日現在で
2055496人

北海道、岩手県についで
3番目の面積を持つ広さです・・・・

それから

東京は福島との距離
240Kmです

風向きによっては
東京とて
たいへんおそろしい・・・・・ことに!(@@;)

・・・・・

ついしん

福島第一原発3号機 緊急事態の通報
3月13日 6時39分
福島県にある福島第一原子力発電所3号機について、東京電力は、原子炉に水を送る装置が止まり、別の手段でも水を送ることができなくなったなどとして、原子力災害対策特別措置法に基づいて国に対し「緊急事態」を知らせる通報を午前6時前に行いました。今回の地震で「緊急事態」の通報を行うのは、6基目です。

東北・太平洋沿岸地震、M8.8

アップロードファイル 1524-1.jpg

アイコン

神戸 11℃ 4℃

昨日PM14:45頃だったか
参議院予算委員会の中継を見ていたら

急に地震速報に変わって
あとは

あれよあれよと
大変な事になりました!!

時間が経つに連れて
被害が甚大に!!!(@@;)

一番心配された
福島原発の放射能漏れは?

「福島原発,1時半頃に冷却機能復旧の見通し!
放射能漏れなし,冷却水位も安定…,」との

情報も入ってきました!

東北各地の被害状況は
まだこれから・・・・どれほど
大きくなるものか???

M7くらいの余震が
一ヶ月予断をゆるさないようで・・・(^^;)(^^;)

菅政権の命運も
ほんとに

あともうすこし・・・・だったのに

なんとも

残念無念!!!(^^;)(^^;)

それと
首都圏の混乱振り・・・・

これもまた印象的で

ちらと
東海・南海地震が
頭をよぎりました・・・・(^^;)(^^;)

・・・・・

ついしん(@@;)

 東日本巨大地震で自動停止した東京電力福島第一原子力発電所(福島県大熊町、双葉町)の正門前で、放射線量が通常時の約8倍、1号機の中央制御室では、同約1000倍に達していることがわかった。

 経済産業省原子力安全・保安院の寺坂信昭院長が12日午前6時過ぎ、記者会会見して明らかにした。

これを受けて政府は
周辺住民への避難勧告を
3Kmから10Kmへと範囲を広げました!!!(^^;)(^^;)

釜揚げやよし

アップロードファイル 1523-1.jpg

アイコン

神戸 10℃ 3℃

今日もあまり暖かくなさそうな
一日・・・・ですが(^^)

今日が最後・・・・だと思います!(^^)

明日から春らしい
良いお天気が
続きそうです!!(^^)V

ついしん;明日の最高気温10℃と出ました!
まだ春は遠いようです・・・・・(^^;)(^^;)

・・・・・

昨日、ようやく
いかなごの新子の初物を
食べました!!!(^^)V

ワンパック200円!
板宿の魚屋さんで!!

そのお味たるや
蟹の白身そっくり!!!

ちょっと小ぶりで
柔らかく

ピンクのお腹の子も
混じっていて

いやいや
春らし~~~~い
色味でありました!!

暖かいご飯のお供に
最高~~~~!!!(^^)(^^)

今日も一度
買いに行ってきます!!!(^^)(^^)

それにつけても
思うのは・・・・

イロハもこんなに喜ぶような
なにか好きなものが
あるならば・・・・・(^^;)

ワタクシはなんとしてでも
手に入れる・・・・ものを・・・・(^^;)(^^)

・・・・・・

ついしん~~~~~!!!

AM3:45、我が家から
非常に大きな笑い声が響き渡りました!!!

ご近所に迷惑をかけたかも
知れません!

原因はこれ!!!

このサイトの
「石破さん」の顔!!!
http://blog.livedoor.jp/hanatora53bann/)(^^)(^^)