

神戸 12℃ 6℃
今日の写真は
全体に赤っぽいですが
これは電気ストーブの熱線の
反射によるものであります!(^^)(^^)
なかなかに
ストーブとの縁が切れない
今日この頃です・・・・(^^;)(^^)
・・・・・
前原誠司外務大臣が辞任しましたが
3月4日時点での
新聞社の動き・・・・
「前原外相、外国人から違法献金」速報報道順位
①産経1619時
②日経1645時
③時事1724時
④共同1740時
④東京1740時
⑥西日本1742時
⑦北海道1753時
⑧NHK1822時
朝日、読売、毎日いまだ報道なし。日経の健闘が光る。
昨日のテレビ朝日「サンディー・フロントライン」
を見ていると
今週の最も気になったニュースの
第9位がマエハラ問題で
第1位が携帯によるカンニング問題だったので
新聞もテレビも
「朝日系はこりゃだめだあ!」と
あきれかえって
テレビを切りました!!!(^^)
このワタクシのパソコンの
お気に入りの新聞というフォルダには
朝日新聞はもう三年も五年も前から
削除されていましたが
毎日新聞も
3月4日の時点で
削除しました!!(^^)(^^)
新聞もテレビも
政治報道に限って言えば
国民にとっては
「悪」しき存在でしか
ないものだと思う
今日この頃であります!(^^;)
・・・・
ついしん
こういう面白い記事が
政治ブログの一つにありましたので
追記しておきます!(^^)(^^)
「前原を政治資金収支報告書虚偽記載でなぜ責めないのか!
前原の報告書には、改ざんの跡が見え見えではないか!
それがアッという間に、5万円の外国人献金事件で吹っ飛んでしまった。
マスコミの価値判断というのはどうなってんだ?
「政治とカネ」こそが国家の最大の問題のように騒ぎ立ててきたマスコミは、前原、野田、蓮舫の脱税企業からの献金問題には見向きもしない。
いつの間にやら、”在日・5万円”で前原辞任の大合唱になってしまった。
ハードルが思い切り下げられた。
4億円+小沢一郎
↓
50万円+やくざ
↓
5万円+外国人
これでは政治家はたまったものではないだろう。
マスコミは、政治家の生殺与奪の権を握ることになる。
そしてとうとう、ハードルはなんと1500円にまで下がってしまった。
仙谷氏団体は政治資金で温泉入浴代1500円 」