

神戸 13℃ 5℃
目からうろこの
記事を読みました!(^^;)
・・・・4月3日の時点では、京都大学の原子炉実験所の小出裕章助教授が、現状を「本来の日本の法律に従うのであれば、原発から700キロまでを放射線管理区域としなければならない状態になっている」ってコメントしてる。だけど、政府は、今回の事故が起こってから、大気中の放射性物質にしても、水道水や食品の放射性物質にしても、カタッパシから制限レベルを大幅に引き上げたから、小出助教授の言うところの「本来の日本の法律」は適用されてない。・・・・
700キロというと
フクシマから島根、鳥取の距離です!!(^^;)(^^;)
で、記事の出典は
「きっこの疎開生活」(http://www3.diary.ne.jp/user/338790/)
東京から
現在、1000キロ地点へと
疎開しておられるらしいです!!!(^^)
最悪のメルトダウンを予測して
関西からの疎開者も
その村には何組かが居られるのだそうで・・・・・(^^;)(^^;)
たいへんだあ・・・・・と
原発事故の恐怖をテレビの報道や
インターネットの情報で・・・・得てはいたものの
やはり、湾岸戦争の映像をテレビで見ていたのと
同様の
[対岸の火事]
・・・・的な見方を
していたようで(放射能汚染に関して)・・・・(^^;)
真実、ワタクシが怯えていたのは
東海・南海地震それと
関電の美浜にある11基の
原発事故・・・だったと
自身の足元を改めて
見つめた次第です・・・・(^^;)(^^;)
現実・・・とことん
問い詰めても・・・?
我が住む町からの疎開???(@@)
それはあ~~~~?
とても考えられず・・・・だな!(^^;)
イロハと共に・・・
このボロ屋敷で
巣篭もり・・・しか
ないよね!!!
と、もう一人のワタクシが
申しております・・・・(@@)(@@)
・・・・
ついしん
~4/6には
放射性物質の飛散が九州・沖縄まで~~
と、ドイツの気象庁の画像が
ここにあります!!!(@@;)
(http://www.dwd.de/bvbw/generator/DWDWWW/Content/Oeffentlichkeit/KU/KUPK/Homepage/Aktuelles/Sonderbericht__Bild4,templateId=poster,property=poster.png)
にもかかわらず
「放射性物質の影響予測の公表を自粛せよ」
と
緘口令を発令していたのは
日本気象学会の
新野理事長(東京大学教授)
2011年04月03日13時00分!!!(@@)(@@)
・・・・
ついしん(^^)
チーム森田の”お天気を斬る”で
(http://blogs.yahoo.co.jp/wth_map)
「情報一元化」のこれから
と題された
意見が一人の気象予報士から
出ています!!!(^^)(^^)