記事一覧

またやって来る?

アップロードファイル 2444-1.jpg

アイコン

神戸 31℃ 25℃

三日連続の
熱帯夜でした!(^^;)

一旦、暑さを忘れさせてくれてからの
残暑ぶり返しは

非常に身体に
堪えます!!(@@;)

冷た~~~~く冷やした
果汁入り飲料のがぶ飲みが
昨日から

またもや
始まっています!!(^^;)(^^;)

そもそも
この南からの
蒸し暑い湿気を含んだ風は

今、小笠原諸島付近にある
台風18号のせいだと
言われています!(^^;)

週明けには
本州に最接近・・・とか!(@@;)

東海、関東東北の太平洋側は
暴風雨に警戒と気象庁の発表です!!(^^)

西日本、近畿の太平洋側も
高いうねりと強風に要注意・・・だとか・・・(@@;)

はあ?

あれぇ?

なんと!(@@)

月曜日の淡路島釣行は
またもや中止???(@@;)(@@;)

ほんと・・・・(@@)

われわれ・・・オジサン三人の
唯一、ささやかな楽しみを

どうしてくれるんよ!!(@@;)

と、ぼやかずには
おれない・・・土曜日の

朝でした!!(^^;)(^^)

熱帯夜復活

アップロードファイル 2443-1.jpg

アイコン

神戸 30℃ 25℃

昨日の最低気温は23℃と
このブログにも記しましたが

その後気象予報の方が
訂正をして
25℃と伝えられました!

ので

今朝と続けて
二日連続の

熱帯夜
復活です!!(@@;)

さすがに
身体がだる~~~~い感じ・・・・(^^;)(^^;)

このいや~~~~~な感じに
加えること

安倍シンが消費税増税を決断した
と読売が発表したそうな!(^^;)

安倍とゴミ売りワタナベが会食して
何らかの低減税率を裏取引
した模様・・・・・(@@)

もともと
有識者何十人か政権よりの者を選んで
消費税増税賛成と

メディア報道で
垂れ流させていたところから

増税は
織り込み済みのものだろうとは
思っていたが

やはり
気分は

良くおませぬ!!!(@@;)

TPP参加も
ウソでだまされた
自民支持の国民たちです!

もともと反対だった国民を含めて
ほんとにTPP賛成の国民は
何パーセントいるんだろうと思うぜよ!!(^^;)

五輪招致での経済効果・・・何兆円だなんて
言ってはしゃいでますが
TPP参加後・・・多国籍企業が
その儲けをごっそり掻っ攫ってゆくことに
頭が廻らんのか!!

言いたいわ、わ、わ、わ~~~~が三つ!!!(^^)

それにやで

原発を諸外国に
売りまくっている
安倍シンだが

その原発で出た
放射性廃棄物は
日本が引きとるちゅう裏取引が
成立してると言うやないか!!(@@;)

その貯蔵場所と
貯蔵方法を
明示せよちゅうねん!!!(@@)

今、成立を急いでいる
秘密保全法で
国の都合の悪いことは
皆、秘密だと
隠蔽するつもりか!!!(@@)(@@)

そんなこんなを考えていたら
蒸し暑い夜の
寝苦しさが

倍増して

めちゃくちゃ
気分の悪い

金曜日の
夜・・・・・を過ごしてしまった・・・・

のでした・・・(^^;)(^^;)

なにかぐちゃぐちゃ
言っているうちに

書くのを失念してしまいましたが・・・・(@@;)

ほんとに書こうと
思ってたのは

残暑厳しく
イロハも落ち着ける
居場所が無く

写真に在るように
我が勉強机で
夜中中も

ゴロゴロしていました

ちゅう
彼女の
現況のことで

あったのですが・・・・・(^^;)(^^)

イカ刺し美味し

アップロードファイル 2442-1.jpg

アイコン

神戸 30℃ 23℃

昨日は小潮でありました!
エギングには潮の流れの弱い
小潮が相性良しと言うのが
今までの感じ!(^^)

しかし
北東の風が6~4m/sと
風を背に受けなければ
とてもとても
エギが思うような動きをしてくれませぬ!!(^^;)

そんななか
5杯をゲットしてきました!!(^^)

そして一番最初にゲットしたのが
胴長15㎝超!!!(^^)V

丁度、地平線に
太陽が現れた時間帯でした!(@@)

今季、一番の大物です!(^^;)(^^)

午前7時に帰宅
さっそく、大きいもの2杯を
お刺身にと捌いた次第です!!!(^^)

お刺身で食べるのが
今季初めてでありました!!(^^;)(^^)

数はそれなりにゲットしてきては
いましたが

小型ばかりでしたので
たいがいは炒め物や
小芋と一緒の煮物にと

ま、添え物としての
一品に効力を発揮させていましたが

やはり
アオリ君の一番美味しいのは

なんたって
お刺身で
アリンス!!

ようやく
お刺身に出来る
アオリ君・・・・・ようこそ!!

てな
挨拶を致しまして

昨夕、大葉の細切りを添えて
頂きました!!!(^^)(^^)

ねっとりとした感触が
口中に広がり

これぞ
口福だあ~~~~と

ひとり
にんまり

いたしました!!(^^)(^^)

もしかしたら
イロハものどを鳴らして
食べてくれるかと?

スーパーで
イカソーメンを買ってきて
少量・・・ボイルして
細かく千切り

彼女に差し出したのでしたが
ぷいっと首をそむけて
おしまい・・・・・・・(@@;)

残念ながら
口福は

分かち合えなかったです・・・・・(^^;)(^^;)

夏雲あがる

アップロードファイル 2441-1.jpg

アイコン

神戸 30℃ 23℃

撮影は昨日
午後4時ころでした!

なにげに
東の空を仰いだら

夏雲らしきものが
上がっていたので

即、パチリ!!

盛時のものかといえば
やはり

多少・・・その勢いは
そがれていまして

なんだか
ワタクシ・・・イロハ
共に似た感じ!!

と、思ったものです!(^^;)(^^)

しかし
この月曜日からの数日は
平年なみの気温で

昼間は
やはり
エアコン・扇風機の
お世話になって居ります・・・(^^;)

ですので

この期間の
養生・・・というか

夏バテを引き起こさないよう・・・・
睡眠・食事のバランス・運動・精神の安定

などなど

十分に
気をつけなければ

思います!!(^^)

思いはするのですが・・・・(^^;)

唯一、安倍シンが言い放った・・・
「今でも」「現在も」「将来も」まったく
放射能は問題ない!!

の発言は
のどに刺さった骨のように
気になって仕方ありません!!!(@@)

彼が言い放った
特に「将来も」と言う部分・・・・(@@;)

これは極めて重大だぞ!!!

すなわち政府は原発事故に起因して
生じた健康被害について
これを公式に認めないと宣言したも
同然だと言うことです!!!(@@;)

福島の子供たちの甲状腺がんやその他
健康被害について

政府はすくなくとも
2020年までの間

これに起因するものとは
一切、認めないと言ったに
等しいのだゾ!!!(@@;)(@@;)

昨日の釣果

アップロードファイル 2440-1.jpg

アイコン

神戸 30℃ 22℃

まず各自の釣果から・・・・(@@;)

Oさん:タチウオボーズ・アオリイカ1杯(^^;)
Sさん:タチウオボーズ・アオリボーズ・小アジ20匹ほど(^^;)
ワタクシ:タチウオ指四本(^^)V:アオリ2杯(^^;)

と、いうわけで
今回も極めて極不漁の結果でありました!!(^^;)(^^;)

とりわけ
タチウオの気配が無かったのには
皆々首を振るばかりでした・・・・・(@@;)

タチウオのえさになる
小アジだとかイワシなど
そこそこに居るのに

さっぱり
タチウオが居ませぬ???(^^;)(^^;)

そろそろ
シーズンインに入るので
釣り場の再検討が必要だなと
深刻に話し合いました・・・・(^^;)(^^;)

この佐野新島南がだめだとなると
後のポイントは波止の距離が長くて
ワレワレが持ち場に着くまで
ひーひー言いながら道具類を抱えて
歩き続けなければならないので

まことに
厳しい現状であります!!!(^^;)(^^)

それか
釣り人で賑わうそれを
我慢しなければならず

いづれにしても
きびしいっす!!!(^^;)(^^;)

なかなか
気軽に釣りを楽しむというのにも

体力がいります・・・・(^^;)(^^)

それにしても
午前3時15分ころ・・・

佐野新島のいつものポイントに着いたときは
われわれ3人の貸切状態で

夜空は晴れわたり
満天・・・星・星・星!!!(@@)

神戸ではとても
見れない星の数・・・・(@@)(@@)

そのとき
気づくべきやったんですがね・・・(^^;)

中潮で潮の流れも
人が歩くほどのスピードで流れているし

タチウオねらいには
絶好のコンディション・・・ならば
情報を手繰って
もっと、釣り人が居るはず・・・と(^^;)(^^;)

夜が明けるとぞくぞくと
アジ釣りのお年寄り達がやってきましたが

ワタクシ達が
納竿した午前7時半には
ワレワレのほかに残っていたのは
遠投サビキで大き目のアジをねらっていた
おっちゃんただ一人・・・・・・(@@;)

と言う具合で

かの釣り場は
今のところ

どうしても
執着しなければ・・・というような
釣り場では

なくなった

としか

言えませぬ・・・・(^^;)(^^;)

で、
午前8時過ぎには帰宅してきたのですが

帰宅後どんどん気温が上がって
エアコン・扇風機またまた
お世話になります・・・・でした!!(^^;)(^^;)

それから

またまた
気象予報が変わっていたこと!!!(@@)

今週は月曜日以外は
全部曇りのマークが付いていると
昨日のブログに書きましたが

なんちゅうことか!(@@)(@@)

火曜日も水曜日も木曜日も金曜日も
晴れのマークに

変わっていたでは

ないかいな!!!(@@)(@@)

淡路島へ

アップロードファイル 2439-1.jpg

アイコン

神戸 29℃ 22℃

先週は雨で淡路島釣行
中止になりましたが

このたびは
気分よく淡路島に行けそうです!(^^)

なぜって
この月曜一日を除いて

今週は全部
曇りのマークとなっています・・・から(^^;)

秋雨前線が
停滞しているってことでしょうかね?(^^;)(^^;)

いつお天気が崩れても
曇りのマークにしておけば

気象庁も
許容範囲が広く取れる
てなものでしょうか!(^^;)(^^)

それにしても
9月に入って
からっと晴れた日が
ない・・・・不思議な・・・というか

異常気象の
今年ですバイ!(^^;)

ですので
今日は・・・「晴れ」で
風も無く

暑くも寒くもなく(^^)

釣りする条件が
まことに良い・・日だと思えますので

じっくり

楽しんでまいりたいと
思います!!!(^^)(^^)

あっち向いてほい

アップロードファイル 2438-1.jpg

アイコン

神戸 25℃ 23℃

現在、ブログ更新中・・・
午前3時40分

五輪招致ただいま
第一回目の投票中・・・・

その直前の
日本のプレゼンテーションに
安倍首相が出て

「汚染水は港湾内で完全にブロックされている。抜本解決のプログラムを私が決定し、着手している」

と、応えた時には
ひっくり返りそうになりましたぜ!!!(@@;)

両手を広げて
迷いなく
明朗そのものの顔で

世界に向かって
ウソをついた瞬間!!!(@@;)(@@;)

ま、翻って
考えてみると

五輪招致に成功して
東京オリンピックが実現したら

かえって
福島原発事故の収束に向け
政権自体が全力を挙げて
世界の疑惑に応えなければならなくなる・・・はず

良いように考えを
持って行きました!!(^^)

しかし
何年か前・・・・

彼が年金問題で
誰一人もれなく解決しますと
叫んで

参議院選敗北したのを
思い出しました!!(^^)(^^)

このたびも
言うだけ・・・・と言うことのないよう
しっかりと
国民全部で見張っていなければ
ならない・・・と思いましたナ!!(^^;)(^^)

いづれにしても
オリンピック東京招致・・・
なってもならなくても

国民の一番の関心事は

「福島原発事故の収束を最優先し、福島原発事故を克服すること」

これ以外ありませぬ!!!(@@)

よって
馬鹿騒ぎで
浮かれまくっている

五輪狂騒曲には
例によって

根性曲がりのワタクシは
そっぽを向いている・・・

という
次第です!!(^^)(^^)

右か左か

アップロードファイル 2437-1.jpg

アイコン

神戸 29℃ 22℃

オリンピック開催地決定は
明日、日曜日早朝(午前5時から)
決まりますゲナ!

サンクトペテルブルグで開かれた
G20では

アメリカ大統領にも
中国国家主席にも
韓国大統領にも
相手にされず

イギリス
ドイツ
イタリア
ブラジル・・・・等々
どの国家代表者よりも
陰の薄かった安倍総理は

かろうじてプーチン大統領と
ちょびっとだけ会談して開催途中
トンずら!!!(@@)

その脚で
ブエノスアイレス国際オリンピック(IOC)総会に
駆けつけたそうな!(^^)

何をおいても
オリンピック東京開催に
こぎつけたい思いがあるのだろうと
思いますな!(^^)

下のコンナ論説を読めば
いかにもいかにもと
うなずけようと言うものです!!(^^)

「その結果は安倍政権の帰趨を決定付ける大きな政治問題となってしまった如くだ。

 晴れて当選すれば日本国中は祝賀一色となり、その経済効果が喧伝され、株価も上がり、一気に消費税増税まで持ち込めると、もっぱらの見方だ。

 放射能汚染水垂れ流しも、麻生副総理のナチ政権に見習え暴言も、なんら影響を及ぼさなかったとなる。

 いまとなっては小さくなってしまった猪瀬暴言なども、もちろん免責だ。

 しかし、敗れた場合はその間逆だ。

 勝てる選挙を勝てなかったのは安倍政権の失策であるとされ、原発政策も消費税増税も、株価に支えられたアベノミックスも、すべて苦境に立たされる。

 みずからIOC総会に乗り込んで支持要請をし、その結果負けたとなると面目丸つぶれだ。

 ここまで2020年夏季五輪承知選挙の結果が政治的意味を持つようになるとは誰が想像しただろうか。

 私は安倍政権を倒すために負けたほうがいい、などというけちな考えは持たない。

 安倍政権はその政策の誤りで、行き詰まり、倒れなければいけないと思うからだ。

 そして東京に五輪が誘致されれば、それを多くの国民とともに素直に喜びたい。

 9月7日の決定から目が離せない。」

果たして結果は
右か左か???(^^)(^^)

・・・・・

昨日、月一の口内ケアに
イロハを連れて行ってきました!

これからの治療の方向を
決めてきました!

すなわち
病根であるところの
歯根膿瘍・・・・これの

根本的排除・・・・ということは
上あごの犬歯2本の抜歯は
しない!

ということで・・・・(^^;)

ですので
炎症がひどくなれば
その都度

抗生物質を投与する・・・・しかし
たびかさなれば
抗生物質の効力はなくなるのだそうで

そのときが
彼女の命の終焉・・・・・

終焉という言葉は
先生もワタクシも言葉では出さなかったのですが

語尾を濁したまま
お互い了解しあったということで
ありました・・・・・(--;)

ただただ順応するだけ

アップロードファイル 2436-1.jpg

アイコン

神戸 30℃ 22℃

昨日、今日の最低気温に
半ズボンがまったく
用を成さなくなりました!(^^)

上はまだ半袖シャツ一枚で
居れますが

下はさすがに
ひやひやした夜明け前など
長ズボンが落ち着きます!!(^^)

イロハも
板の間で寝そべっていた
あの姿がすっかり無くなり

写真のような
夏の掛け布団の上か

ソファの上に広げた
洗濯物の上か・・・・(^^;)

とにかく
気温にすばやく反応して

心地よい寝床の確保に
余念がありませぬ!!(^^;)(^^)

見ていると
その順応ぶりには
首をふりふりするばかりで
あります!!(^^;)(^^)

言いつつ・・・・(^^)

ワタクシも
その気候の変化に
見事に順応した・・・その例をひとつ・・・(^^)

昨夕、
約一ヵ月半ぶりに
テーブルの上に
ガスコンロを持ち出し
「たこ焼き」をいたしました!!!(^^)(^^)

昆布でだし汁を作り
三つ葉を散らし
そして焼きあがった
たこ焼きをその中に泳がし

たこ焼きソースをポツリとつけていただく
我が家流というか
明石焼き風と大阪風の合体した
「たこ焼き」です!(^^)

タコはもちろん
須磨海岸で釣ってきたのを
冷凍保存していたものを使用したので

たこ焼きに入用だった
三つ葉の購入代金のみが
昨夕の支出でありました!(^^)

支出代金98円!!!(^^)(^^)

てんかす・削り粉・紅生姜・・・これらは
常備していましたし

他のおかず・・・トマトもモロ胡もオクラの糠漬けも
この夕食のために支出してあがなったものでは
なかぞ!!!(^^)(^^)

アレレの台風

アップロードファイル 2435-1.jpg

アイコン

神戸 27℃ 20℃

台風17号は昨日
午前9時頃には

温帯低気圧となって
姿を消してしまいました!!(@@)

アレレってな具合でした!!(@@;)

6日3時ころまで
確りした進路が示されていたので

てっきり
台風の目が
阪神間を直撃するのかと

一時は
緊張しました!!(^^;)

東に強い高気圧があって
進路を阻まれたようです!

そのおかげで
台風と高気圧にはさまれたハザマでは

どんどんどんどん
南から北へと
雨雲が流れた状態で

その雨雲の下が
近畿ということになったので

ちょうど
正午過ぎから
午後3時まで

ワタクシところあたりも

どっさと
大量の雨が
降り注ぎました!!!(@@;)

1時間60ミリ相当の
大雨でした!!(@@;)

妙法寺川河口の須磨港にて
漁船が一艘転覆!

一名が濁流に巻き込まれ
行方不明との情報です(--;)

幸い
その後は小降りとなって

あの
アレレの台風は
一件落着したかに見えます!(^^;)

ただし日付が替わったころから
またもや
屋根を打つ雨音に
目が覚めました!!(^^;)(^^;)

目が覚めたのは
雨音のみならず

冷え冷えとした
部屋の空気もその原因のひとつでありました!(^^;)(^^;)

イロハは
ほんとに
したたかでゴザンス!!!(^^;)(^^)

今の今まで
板の間にゴロゴロ寝転んでいたのに

いつのまにか
ワタクシの夏蒲団の上・・・
すなわち

ワタクシが
股を広げて寝ている
その谷間を自身の寝床として

すやすややすやすと
丸くなって寝ていたのでした!!!(^^;)

おかげで
お互いの身体の温もりで

久しぶりに
濃ゆくコミュニケーションが取れたので

それは
それで

いかったかなあ~~~~~と(^^;)(^^)