

どうも、不漁が続きますバイ・・・(@@;)
不漁が続くけれど
ワレワレのみならず
波止に居流れている常連の
日焼けした顔のおっちゃん達も
同様なのだから
仕方ない・・・・と
あきらめざるを得ません!(^^;)(^^)
昨日、おのころランドへ行く予定が
数日来の寒さでどうもアジが激シブだと
情報が入ったので
洲本港赤灯台へ直行と車中で相談!
到着は夜明け少し前の
AM4:45頃・・・・
もうすでに
電気浮きが5つ6つ、ぷかぷか浮いております・・・(^^)
しかし、誰もが口をそろえて
「今日はシブいど~~~!」とおっしゃいます!!(^^;)
え~~~うす暗がりで
波止に居る釣り人の数を数えると
われわれを含めて、すでに12人!(^^;)(^^)
しかも、そのあと
ぽつぽつ、ひとりふたり・・・増え続ける(^^)
(すべてが地元のおっちゃん連)
情報では8時ごろから釣れたとあったとおり
ワタクシの浮きが沈んだのが丁度8時で
相方さんが釣れたと叫んだのが
そのあとの15分後・・・・
残念ながらその後が続かず・・・・(^^;)
そして何度も、何度も
他の連中の釣れ具合をも確かめるのですが
ほんとに、あちこちで
「今日は釣れんぞ~~~」の声!!!(^^;)
30分に一度
一人の人が一匹を釣るか・・・釣れないか(@@;)
われわれ・・・太陽が高く昇ったのも
気づかず・・・9時半に撤収・・・・(^^;)
それぞれ一匹づつの釣果に
微苦笑につぐ微笑・・・・(^^;)(^^;)
アミえびレンガ大をそれぞれ買っていったのですが
大量に残したので
もう一ヶ所、志筑南波止へということで
GO!(^^)
15分後到着!!(^^)
しかし、誰~~~れもいない
広い天と地にワタクシ達だけ・・・???
いいえ、どういうわけか
若い猫ちゃんが一匹どこからか寄ってきて(^^)
人間二人と猫一匹!(^^)(^^)
それからこの志筑波止から遠くに見える
お向かいのおのころランドの長い波止もこれまた
ひとっこ一人居ない!!!(^^;)(^^;)
いつもだと
遠投サビキでアジをねらっているはずの人たちが???
と良く考えると
そうか!(^^)
さすがに地元のおっタンたち!!!
釣れる釣れないの情報が行き渡って
みんな、洲本に集まっていたんだ!!!(^^;)(^^)
と、納得!!
それで、しかも集まった所も不調・・・(^^;)
で、本格的に納得して
あきらめました!(^^)(^^)
結局、第二ラウンドは
猫ちゃんに、釣れたチビメバル(1匹)+スズメダイ(6匹)を
食べてもらって
捲土重来を期し
帰宅・・・PM12:30
オシマイ(^^)