記事一覧

こりゃだめだあ~

アップロードファイル 1261-1.jpg

アイコン

神戸 24℃ 22℃

豆アジを先日は釣り損ねたので
今朝早く

一人釣行を目論んでいたのでしたが
日付が変わる頃

ざあざあ
ぴかぴか
どんどん

豪雨
稲光
雷鳴

一時はどうなるのかと
身体を硬くしましたが

その時
ちらっと
懐中電灯でイロハの様子を伺うと

身動きひとつせず
爆睡中・・・・(^^;)(^^)

胆の太い
子です!(^^)

その後
強雨、強風は
なくなったものの

あいもかわらず
雨の音が・・・・

おかしいな?
確かに
昨日のYahoo天気情報では

朝から晩まで
曇りとなっていたのに・・・(^^;)

せっかく
豆アジのから揚げで

ビール、いっきに
くいっと

いくつもりだった・・・・その
脳内イメージを

も一度
しきりなおさなければ
なりません・・・・・・(^^;)(^^;)

とりあえず・・・
現在(AM4:00)

ワタクシの頭の中は
まるっきり

からっぽ・・・・の状態あるよ!(^^;)

まつだいら軒

アップロードファイル 1260-1.jpg

アイコン

神戸 27℃ 22℃
室温 25℃(AM3:30 現在)

朝方はそれほどではないけれど
夕方の室温は30℃を越えています!!!(^^;)(^^;)

しかも湿気が異常に高く
不快指数80%くらい・・・・(^^;)

そんななか
よく眠れるものです!!!(^^;)(^^)

イロハ

ワタクシ(^^:)(^^)

湿気による不快感を
吹っ飛ばすべく

つい先日みたテレビ・・・でのレシピ!
餃子を作ろうと思い至りました!!(^^)(^^)


マツダイラ軒で検索しますと

あれれ?

それらしいサイトが無い!!!(^^;)

おかしいな???
と、あれこれ探って

「まつだいら軒」だと判明しました!(^^;)(^^)

全国選りすぐりの美味いものレシピを検索して
「最強料理」する番組でした!!(^^)

そこで知ったカリスマ主婦の作る餃子!
豚バラ肉を包丁でたたいて入れることと
鶏がらスープを餡に加えて混ぜることが
目からウロコでした!!!(^^)
http://www.tv-tokyo.co.jp/matsuken/recipe_a05.html

今日は無心になって
このレシピどおりの餃子を

作ります!!!(^^)V

デカサバ、ゲット~~~!!!

アップロードファイル 1259-1.jpg

アイコン

昨日、日曜日の釣果です!(^^)(^^)

やった~~~
41cmゴマサバゲット~~~!!!(@@)

相方さんは二匹ゲットしましたが・・・・(^^)(^^)

タモなしで海面からずぼっと
抜きあげました!!

即、エラのところから背骨を
ボキリと!

血がどくどくと流れ出て
即死です・・・(^^;)(^^)

むごかったですが
気持ちは空を飛ぶよう・・・・(^^)

なんせ初めて
お刺身にできる
サバを

このひよわな
ボクちゃんが

釣り上げたのですから!!(^^)(^^)

この時の状況は
いまなお
ありあり目に浮かびます・・・・(^^)

・・・・・

それまで、というのは

AM2:00から
するめいかねらいの電気うきが
なんの気配もなく

むなしく過ぎて
AM4:00、アジ釣りに変更

周りを見回すと
竿一本分の間隔もないくらい
ひと、人、ひと、人!!!(^^;)(^^;)

今日は日曜日だからか・・・と
つぶやいたものでした(^^;)

ワタクシの左隣の
オッちゃんがいろいろと
話しかけてくれます!(オッちゃんは外向きに、ワタクシは内向きにの遠投サビキ)

「昨日、二本しか釣れなんだわ、不思議なことに7時にならな釣れてこんのや・・・」と言うのを聞いて

ははん、サバのことを言ってるのかと
聞き流す・・・・ワタクシ達のねらいは
ちょっと大き目のアジなのでしたから(^^)

で、釣れて来るのが
これまたチッチャな豆アジが
一匹づつ・・・効率のわるいったら
ありゃしない・・・・・(@@;)

「年越しのアジはどこ行った?」と
こころに問いかけつつ

もしかしたら
今日は空振り三振ゲッツアウト?(^^;)

AM6:50ころ・・・・
アミエビがあと三回投げる分しか
残らなくなったころ(@@;)

ワタクシにガツンと
サバのアタリが!!!(@@)

がプツンとハリスが切れる!
当然です!
この時豆アジ用の
5号ハリス0.8号モトス1.5号に変えていましたから・・・(^^;)(^^;)

あわてて、相方さんのところへ行き
そっと、つぶやく!

「サバのアタリがあったぜ!20mよりちょっと遠くに!!」

これを耳ざとく、地元のオッちゃんも聞いたようで
さっと内向きに遠投!!

ワタクシが仕掛けを換えているうちに
オッちゃんが竿をぎゅんぎゅん撓らせて
デカサバ、ゲット!!(^^;)

相方さんも
「あたり!!!」と叫んだ
けれど・・・・仕掛けがぷつり!(^^)(^^)

ワタクシ、仕掛けを取り替えたが
アミエビが底をつき
相方さんに、あと三回分をもらう・・・(^^;)(^^)

と、こうしているうちに
また、ワタクシにアタリガあったが
また、ぶちっ!!(^^;)
(今回は8号ハリス1.5号モトス3号)

と、こうしているうち
相方さんが
「きたあ~~~~」と叫んでいる!!

竿を満月にしならせて
サバを引き寄せるのだが
あちらに走り、こちらに走り!!!

見るに見かねた近くの人が
タモを持ってきてくれて
掬い取ってくれる!!!(^^)(^^)

と、こうしているうちに
また、左のオッちゃんが二本目を
ゲット!!

と言いたい所だったが
引き抜くところで、魚の口が切れて
空振り三振!!(^^)(^^)

とこうしているうち
またまた相方さんが
「@@@@」何か言うたと

聞き流していると
2匹目をゲットした模様・・・・(^^;)

さあ、
あせろうか、あせろまいか

ワタクシの心境や
いかに自制心を持って
この場に立って・・・いや座っておれましょうか・・・

と、こうしているうち・・・

とうとうワタクシにも
女神様は・・・・微笑を投げかけて
くださいました!(^^)(^^)

この時のワタクシの仕掛け
12号ハリス4号モトス6号

最後に詰めた
アミエビで釣れました!!!(@@;)(^^)(^^)

・・・・・

ということで、
そのバタバタしたのは夢のごとく

一段落したとき・・・・
港のどこかから
7時を告げるチャイムが鳴り渡り・・・・・(@@)(@@)

なんと、オッちゃんの言うことや
正鵠を射てました!(@@;)(^^)

さあ、それからのワタクシたちは
笑顔笑顔

すぐ直行便で持ち帰って
サバをさばこう・・・と(^^)(^^)

帰る道中は
いかにして
サバを食べるかの話ばかり!!!!(^^)(^^)

ワタクシは
キズシに致しました!!!!!!V(^^)V

淡路島へ

アイコン

淡路島へアジを釣りに
行ってきます!!(^^)

イロハが留守番をしていますので

御用の方は
彼女に

お問い合わせください

かしこ

(^^)(^^)

メイユー

アップロードファイル 1257-1.jpg

アイコン

神戸 29℃ 24℃

日の光が届かなくてこの気温は
かなり蒸し暑い一日となりそうです・・・(^^;)(^^)

さて、表題の「メイユー」ですが
中国で梅雨のことをこう言うのだそうで(^^)

梅が熟して黄色くなるころの
雨を黄梅雨(ファンメイユー)とも言うそうです!(^^)(^^)

ワタクシが中国にもつイメージは
政治、経済を抜きにすれば
すこぶる良好・・・・です!!!(^^)

何がそう思わせるのか
思い当たることがあります!(^^)V

李香蘭のこの歌・・・・(^^)

「蘇州の夜」(http://www.youtube.com/watch?v=EEgA7fkwXJ4

有名な「蘇州夜曲」ではありません!!
YouTubeでもリクエストの数が少ないほうに属する歌です・・・が
そういうなかから探し出した

ワタクシの嗜好にあった歌です!
中国、蘇州の景色を想像させてくれます!!

もう一つ
「月下の胡弓」(http://www.youtube.com/watch?v=OQc7kv5U7qc
これもあまりメジャーではないかも知れませんが
同様、美しい景色を想像します!!!(^^)

この二曲を繰り返し、テープに取り込んで
眠る時に常に枕元で奏でる・・・・

これ、ワタクシの
最近の

ブームあるよ!!!(^^)(^^)V

梅雨の晴れ間

アップロードファイル 1256-1.jpg

アイコン

梅雨の晴れ間・・・・・は昨日一日だけ!(^^)
それにしても暑かった~~~~!!(^^;)(^^)

太平洋高気圧が勢力を増して
どんどん夏らしくなって来ました・・・(^^;)

気温が高いのは我慢出来るとしても
この湿度の高さには

ほとほと
耐え難い・・・・(^^;)(^^;)

イロハのこの写真の
居場所は二階のドアを開けた
タタキの間・・・

ドアを開けたままだと
東からの風が心地よく入ってきます!(^^)

ホントによく知っている
彼女です!!

このあと
顎を天井に向けて
一時間はたっぷり寝てました!!(^^)(^^)

ワタクシもじっとり
汗をかきながら・・・・

扇風機の風にひとここち・・・
たすけられ、たすけられしながら(^^)

一時間ほど

昼寝を

致しました・・・(^^)(^^)

・・・・

今日はワタクシの
病院行きの日!(^^;)

一か月分の
降圧剤を

いただいてきます・・・(^^;)

神戸 26℃ 22℃

ゴメンゴメン

アップロードファイル 1255-1.jpg

アイコン

丁度、昨日のブログに
イロハの規則正しい生活・・・・うんぬんと
書いたばかりなのに

早々にそれを
また、やってしまいました!!!

しきりにワタクシの胸元に飛び乗る
イロハを払いのけ
懐中電灯で時計を照らすと

AM4:00!!!(@@;)

普段よりも一時間半は長く
眠っていました!!!(^^;)(^^;)

日付がかわっての0:00頃・・・
同じく、彼女が枕元で
起きろ起きろをするものだから

お水をコップすれすれに満たして
自身、オシッコをして目を閉じて・・・・

そのまま・・・・(^^;)
四時間・・・・

起こされるまで
前後不覚の熟睡・・・・(^^;)(^^;)

おかしなのは
イロハの行動・・・・?

いつもお腹がへっていれば
勝手にお茶碗のドライフードをたべるくせに・・・?

ワタクシが起きるまで
口をつけていなかったこと・・・・(^^;)(^^)

そして、お水にも??

さらにワタクシが起きて一番にした
彼女の行動は

ワタクシにドアを開けさせて
いそいそと一階の土間へ
オシッコしに行ったこと!(^^;)(^^)

ガラス窓も勝手に開けて
出てゆく子が?(^^;)

で、待ち焦がれていたかと
あわてて、ドライフードの上に
かつお缶を乗せてやると
何口か食べてお終い・・・・(^^;)

あとは箪笥の上に飛び乗り
ぐっすりの二度寝・・・・・・(^^;)(^^;)

現在、ワタクシがブログの更新をしている
最中もZZZZZ・・・・・(^^;)(^^;)

ひとり取り残されている
状況・・・・です!(^^;)(^^)

・・・・・・

その後、計測した血圧は・・・・・
122-71mmHg
P-65

暑くなれば
もっと下がる気配・・・・・(^^)(^^)

体調管理をしっかりと!

アップロードファイル 1254-1.jpg

アイコン

神戸 29℃ 22℃

規則正しいイロハの生活・・・・(^^)(^^)

それを破るのは
ワタクシの淡路島行き・・・・(^^;)

ようするに
自然に則ったイロハの起床時刻より

ワタクシの起き出すのが早いという日が
週に一度!!(^^)

申し訳なく思いながら
どうすることもできません・・・・(^^;)(^^)

イロハに
ゴメンヨ、ゴメンヨ・・・と言いながら

心は淡路の漁港へと
とんでとんで・・・・・(^^)(^^)

さて、日曜日から関西地方は
梅雨入りをしまして

今日まで雨の降らない日が無い・・・状況!(^^;)
この週は木曜日だけ洗濯日和となりそうで・・・

あとはづ~~~~っと
雨模様・・・

週明けの月曜日だけが
曇りとなっているので
この日・・・・

また、イロハを
煩わすことに

なる・・・・のか・・・な?(^^)(^^)

・・・・・

ところでお話しが変わりますが・・・(^^)

現在、前線が北上中で
南からの暖かい空気がどんどん
流れ込んで来ているそうです!!

「高い気温」+「高い湿度」から
「熱中症」にご注意を!!!(^^;)(^^;)

家の中に居ても熱中症に・・・・と
聞いたことがあります!!(^^;)

「めまい・失神・筋肉痛・筋肉の硬直・大量の発汗」
こういう症状が現れたら

脱衣・体の冷却・水分・塩分の採取等々
環境を確認しながら

体調管理を行うべし・・・・
ということです!!!(^^)(^^)

雨が降ってこぬまに

アップロードファイル 1253-1.jpg

アイコン

神戸 25℃ 23℃
曇りのち雨、夜には強雨

昨日の朝の寒さは
何だった?(^^;)

あのあと
パッチを午前9時には
脱ぎ捨て(当然、ストーブは遠くへしりぞける)(^^)

午後1時には半袖シャツ+長シャツ(この上にまだチョッキを着てました)となり

午後3時には
写真の通り、半袖シャツ一枚で
イロハと写真を撮りました!(^^)

さらに午後5時には扇風機をつけ・・・・

と、実にめまぐるしく
気温に反応していました!!(^^;)(^^)

今朝はなるほど
新聞の予報どおり
最低23℃が納得できる
状態・・・です!(^^)

半袖シャツ+チョッキ
そして素足!

で、ストーブ、扇風機、ともに
不要でございます!!(^^)(^^)

さてさて、

朝食も終え
ブログも更新したことだし・・・・(^^)

これから
雨が降ってこぬまに

スロージョギング
してまいりましょう!!!(^^)(^^)

消費税増税にだまされないぞ!

アップロードファイル 1252-1.jpg

アイコン

あれ?
なんだか寒いので
パッチを起床時に穿いて

今日の神戸新聞の気温予想を見ると

神戸 26℃ 22℃

???

なのに室温は21℃!

???

通常、室温は最低気温プラス
5℃くらい・・・だから

22℃は本当は16℃ではないんかいな!!!
これもまた、新聞のプロパガンダか!!(^^)

プロパガンダで言えば
このところの

消費税増税論のマスコミ攻勢は
異常を越して異様やよ!!!(^^)(^^)

リーマン・ショック後の世界金融危機の
直撃を受けて、法人税収9兆円のマイナスが

増税論者の寄って立つところだろうが
すでに「あ菅」御本人が‘09度の税収は
補正後の見直しを上回ると

首相になる前の6/1に発表している!!!

今年度の37兆円の税収で
歳入計画を立てている上に
だから、年度の途中で大幅税収に変わる可能性もある!

ここのところを
報道しないで

今年度以降も
9兆円マイナス水準が
いつまでも続くかのように
報道してさらに増税論者の政治家たちが

その悲観論を増幅して
消費税論を正当化しているのだ!!

だまされまいぞ!!!
だまされないぞ!!!(^^)(^^)

・・・・

ここに胸のすく
正論を発言している人物をご紹介します!!!(^^)V

すでにご存知だとは
思いますが・・・・・・(^^)

「興味本位のインチキ偏向メディア 河村市長に張り倒される 動画」(http://www.asyura2.com/10/hasan68/msg/573.html

一人でも多く
河村たかしさんの存在と
意見を知って欲しく思います!!!(^^)(^^)V

・・・・・

写真は昨日撮れなかったので
一昨日のものです!

ワタクシ半ズボンを穿いていましたが
今日はパッチを穿いて
足元には400Wのストーブも傍に・・・・・(^^)(^^)