記事一覧

さらば毛布

アップロードファイル 1612-1.jpg

アイコン

神戸 22℃ 20℃

昨夜などは
蒸し暑くて
よく眠れなかったですが

その原因が
毛布にあったと考え

本日、毛布と
さらば、します!(^^;)(^^)

筋肉痛を
保冷剤で冷やす時
毛布をかぶりつつ
暑さ寒さを調節していましたが

昨夜は
さすがに身体がほてって
寝具の交換が必要だと
実感しました!(^^;)(^^)

イロハもあちらで寝ていたかと思うと
こちらに至り

こちらかと思うと
中二階に至りと
なかなか、居場所の選択に
いろいろと苦慮しているみたいです!

ちゅ~~~~~と半端な
この頃の気候です!(^^;)

ところで
今日は最高気温、22℃と
言いますから

やっぱり
毛布が必要・・・・と

後悔・・・・

するのかな?(^^)(^^)

どなどなどおな?

アップロードファイル 1611-1.jpg

アイコン

神戸 25℃ 18℃

『1号機建屋で湯気、周囲で毎時4千ミリシーベルト』
ふくいちのもくもく

と、言うのだそうですが

現場作業員が4分
その場に居るだけで

被爆許容線量を超えてしまうと
言う事は・・・・

これは、人が立ち入れない
と言うことで

それは、日本が
放射能地獄に陥る
と言うことで

それは、どう言う事かと
言うと

国が滅びる・・・・
と言うことで・・・(@@;)

だとしたら

み~~~~んな
あまりにも

呑気!!!
危機感なし!!!


違う???(^^;)(^^;)

阪神がオリックスに
巨人が日本ハムに

こてんぱに
やられた・・・・

などと
苦笑いなど

している
場合か!!!(^^;)

どなどな
ど~~~~

なっとるんかいな!!!
この国は!!!(@@;)

と、言いながら
また

月曜日が
始まりました・・・・・(^^;)

美しい夢

アップロードファイル 1610-1.jpg

アイコン

神戸 25℃ 20℃

つい先ほどのことですが(現在、AM3:28)

実に美しいカラーの夢を
見ることが出来て

嬉しかった~~~~!!!(^^)(^^)V

何十個と大きな壷を
作っていたけれど

夢だったからこそ
後の置き場所に苦慮しなくて

軽妙・楽楽・らくちんでした!!!(^^)(^^)

その創作の要諦は
「ある・ない」が逆転する・・・という

このところの創作動機
そのままで

夢が現実の
先を走っていました!!!(^^)(^^)

・・・・・・

筋肉痛も
すこしだけ
峠を越したか・・・・(^^)

夢が楽しかったから
痛みを凌駕したのか?

どちらにしても

やはり

ものづくりが
すべてに勝る

生きる
「杖」だと

今朝は強く
思いました

ぞな・・・・(^^)(^^)

今日、必ず
見ようと決めているテレビは

AM9:00からの

日曜美術館「彫刻家 保田春彦~生老病死のアトリエ~」
老いのツッパリ?不良老人!?彫刻家・保田春彦81歳病との闘い

です!!!(^^)(^^)

ゆらぐ・ゆれる・こわれる・こわされる

アップロードファイル 1609-1.jpg

アイコン

神戸 25℃ 19℃

どれほど
「怖い!」
と思われたでしょうか!!!(^^;)

 4日午前1時57分ごろ、中国地方で地震があり、鳥取、島根、広島各県で震度4の揺れを観測した。気象庁によると、震源地は島根県東部で、震源の深さは約10キロ、地震の規模(マグニチュード)は5.1と推定される。

震源地の近くに
島根原発があるそうです!!!(@@;)

日本列島がこれほど
ゆらゆら・・・・たよりなく
思うようになったのは

やはり
3・11を境に

だとは
誰もの共通認識!!!(@@;)

今すぐに脱原発!!!

・・・と、
無理を承知しつつも

急いで、急いで
その方向に舵をきるのが
最良ではないでしょうか!!!

でも

政官業なべて
人心のの荒廃・・・極まっていて
まず優先されるのは

お金・・・・・
経済の発展・・・という

もしかしての
幻想・・・・(@@)

特に
政治の世界は

まったく
お手上げ状態なので

じくじく
不快な気持ちをかかえたままの
日々を送らねばなりません!(^^;)(^^;)

せめて・せめて
身の回りの

整理整頓と

イロハの顔をみて

こころを
すがすがしく保とうと

弱弱しく思う

この頃です!(^^;)(^^;)

・・・・

いまから(AM4:00)
スロージョギングに
出かけてきます!(^^)

ギャオ~~!!!

アップロードファイル 1608-1.jpgアップロードファイル 1608-2.jpg

アイコン

ギャオ~~~!!!(@@;)

我が心の叫びを
イロハが代弁してくれました!!!(^^;)(^^)

昨日と同様
文藝評論家の
山崎行太郎さんの論説を
今日もそっくり
載せさせていただきます!(^^;)

「鳩山由紀夫がまた菅直人に騙されたみたいだが、予想通り原口一博も、簡単にエサに釣られた(若い世代への禅譲約束?)らしく、右往左往したあげく、内閣不信任決議案に賛成から反対に転向、今度は菅内閣支持だそうで、原口一博もまた、頼りにならないカメレオン政治家だということが暴露されたと言っていい。それにしても、昨日は、内閣不信任決議案に賛成と言った人が、よく言ったものである。原口一博曰く、「野党の出した内閣不信任決議案に賛成するのは邪道だ」と。こんな尻の軽い、軽薄な議員しかいない民主党は解党するしかない。菅直人と鳩山由紀夫は、「民主党を割らない」「自民党には絶対に政権を渡さない」「・・・」ということで合意したらしいが、あまりにも次元が低すぎて、呆れるほかわない。民主党の寿命はすでに尽きている。こうなれば、民主党そのもを倒すしかない。」

またしても
はとぽっぽの裏切りに

国民は地獄へ突き落とされたぞイ!!!(@@;)(@@;)

これで東電福島の原発事故の大災厄は菅内閣のもとでは絶対に解決しない・・・ということです!!!(^^;)

国会が、菅内閣の存続を認めたことで
原発事故の放射能災害も継続する!

原発事故を東電に丸投げし、3ヶ月近くも放置した菅政権に解決能力はない!!!

今後、「ふくいち」は,どんな決死隊も近づけぬ亡国の悪魔に変身する!!!

この巨大な悪魔が連日放出する放射能は
日本民族のDNAを日々破壊してゆく!!!

さらに過去3ヶ月近くの間に被爆した数千万人の
身体内で癌細胞が肥大化してゆく!!!

かあ!!!(@@)(@@)

命運は尽きている

アップロードファイル 1607-1.jpg

アイコン

神戸 23℃ 18℃

気温のわりに足元が寒いので
ストーブをつけています・・・・(^^;)(^^)

・・・・・

さて!

今夕、内閣不信任の可否が
採決されます!

文芸評論家の山崎行太郎さんの
論説をそっくり
ここに載せさせていただきます!(^^;)

この説に尽きると
思われましたので!!!(^^)(^^)

・・・・・・

「国民の菅直人とその取り巻き連中に対する怨嗟は深い。どう悪足掻きしたにしても菅執行部の命運は尽きているが、その菅執行部の解散総選挙の脅迫におびえて、身動きの取れない新人議員を中心とする民主党議員たちの命運も、すでに尽きている。選挙がいつになるにしても、ほとんどの民主党議員たちの「再選」はない。おそらく自民党系を軸とする野党側が、郵政選挙か、それ以上に圧勝することは確実だろう。いずれにしろ民主党と名乗るだけで、民主党議員たちの落選、惨敗は確実だろう。つまり、民主党にも民主党議員たちにも明日はない。さて内閣不信任案に賛成するらしい小沢一郎グループだが、もし内閣不信任案が失敗したとしても、全員が、除名される前に、さっさと民主党を離党し、新党結成、そして自民党をも巻き込んで政界再編となるだろう。「日和見」を決め込んで、動きの取れない民主党議員たちの、哀れで、惨めな姿がもうすぐ見られるだろう。海江田万里も細野豪志も、地位と利権をちらつかせたら、あっさり菅執行部の軍門にくだったわけだが、次に地位や利権に目が覚めくらんで、正体を曝け出すのは誰か。」

奇しくも
昨年の6月2日は
鳩山辞任劇がありましたが

今年も面白い
政治シーンが
見れそうだぞ!

かろうじて
国会がまともに
動いてくれることを

願わずに
居れません!!!(^^)

・・・・・

ついしん

もうひとつ面白い論説がありましたので
ご紹介します!(^^)

誰のとは申しませんが!!(^^)

「◆自民党、公明党、たちあがれ日本3党共同提出による菅内閣不信任決議案に対して、いかなる投票行動を取るか。個々の衆院議員は、それぞれの去就の違いによって、今後、政治家としての明暗が分かれてくる。すなわち、菅直人首相は、最凶の総理大臣であり、民主党衆院議員の将来「吉凶」は、内閣不信任決議案への投票行動で決まる。
 ・小沢一郎元代表=大勝負かけて行動。勝てば、復権。負ければ、新党結党。第3勢力としてキャスティングボートを握り、政界再編の中心に位地する。
 ・鳩山由紀夫前首相=小沢一郎元代表と行動を共にして、再び政権を目指す。
 ・原口一博元総務相=小沢一郎元代表と行動を共にして、地位を得る。
 ・前原誠司前外相=小沢一郎元代表と行動を共にすれば、総理大臣を射止める。
 ・仙谷由人官房副長官=前原誠司前外相にとってプラスになる行動ができるかによる。
 ・枝野幸男官房長官=前原誠司前外相にとってプラスになる行動ができるかによる。
 ・岡田克也幹事長=原理主義者に未来はない。
 ・安住淳国対委員長=干イカになる。
 ・樽床伸二元国対委員長=中間派として勝ち馬を見分けられるか。間違えば、不遇に。
 ・細野豪志首相補佐官=二重スパイのままでいるのか。小沢一郎元代表の下に復帰するか。
 いずれにしても、それぞれにとっての「関が原合戦」であることには、違いない。負ければ、「斬首」が待っている。

とくに
安住淳国対委員長の
干イカには

大笑いしました!!!(^^)(^^)

目に浮かぶ

アップロードファイル 1606-1.jpg

アイコン

神戸 21℃ 18℃

結局、淡路島は
日付が替わっての
3時から

雨のマーク
ということで

釣行は今週
中止となりました・・・・(^^)

神戸は
朝の6時から雨ということなので
スロージョギング、して来ます!(^^)(^^)

4時10分ころ家をでて
30分後に帰宅すると
もう、夜はすっかり
明けていて

裏山から
ウグイスの鳴き声が
聞こえてくるのが

とても気持ちを
明るくしてくれます!!(^^)V

それにつけても
今日のイロハの顔つきを見るにつけても・・・

目に浮かぶのが・・・・(^^;)(^^;)

見られた方も
在るかと思いますが

2回も再放送された
NHK、ETV特集
「ネットワークで作る放射能汚染地図 福島原発事故から2ヶ月」

の中での一シーン!

放射能汚染のホットスポットに
それほど汚染されていると知らされず
集会所に5組ほどの家族が避難生活していた・・・

その一家族・・・ご夫婦でしたが
1匹の猫のためとがんばられていた姿!

そしてその特集の最後のシーン!!

飼っていてワンちゃんを
強く引っ張ればはずれるように工夫して
自宅に置き去りにしようと
車を走らせたその後を

リードをはずした
ワンちゃんが

いつまでも、いつまでも
追っかけてくる・・・あのシーン

いまでも
思い出すと

胸がぐぐっと

詰まります・・・・(@@;)(@@;)

ほっとしたところでの近況

アップロードファイル 1605-1.jpg

アイコン

神戸 23℃ 15℃

大きな被害が無く
大雨、暴風、は過ぎて行き

小さくほっと
ため息をつきました!(^^;)(^^)

気にかかっていた
子猫たちも
無事?

だったようで
裏手のどこかで
ときたま

にゃおにゃおというか
ぴーぴー鳴く声が
聞こえてきますが

終日、ほぼ静かです!(^^;)(^^)

イロハもそれによって
惑わされるということも
ないようで・・・・(^^)

ん~~~~ん

現在、わが身辺は
ストーブと扇風機が同居状態!(^^;)

くわえて
パソコン横の椅子には
パッチあり~~~の
半袖Tシャツあり~~の
分厚いジーパンあり~~~の
厚手のセーターあり~~の
袖なしブルゾンあり~~~の

ようするに
どのような
気温変化にも対応できる衣服が

山をなしております!!(^^;)(^^)

それから
自身のことですが

昨日、あまりにも
筋肉痛の回復が遅いので(たぶん炎症が起こっている模様)
整形外科に朝の8時45分ころ行くというと

そこで時間待ちしている人々の多さに
げんなりして(20数人居ました!)

他の病院2軒を廻ってきましたが
同様で・・・・

結局、薬局の薬剤師さんに
相談して

飲む鎮静剤を
買ってきて

昨夕から
服用しています・・・・(^^;)(^^)

同様に
保冷剤を患部に押し当て
冷やしております・・・・(^^;)(^^)

明日、雨・風に
支障なければ

また淡路島行きであります・・・・(^^)

ワタクシのからだは
どうなりますことやら・・・・(^^;)(^^)

そうそう
それから

身体の痛みで
最近、食欲が無いな~~~

と思っていたら
案の定!

体重が
2キロ

減っていましただ!!!(^^)(^^)

台風から熱帯低気圧へ

アップロードファイル 1604-1.jpg

アイコン

神戸 21℃ 17℃

昨日の午後2時ごろ
四国沖で台風2号は
熱帯低気圧にかわり
北東へ!

それで一息ついたと
思ったのが・・・

なかなかどうして!!!(@@;)

夜8時に
神戸市内で
瞬間風速31m/sが
観測されました!!!(^^;)

ワタクシ達が5m/sで
釣行中止としている数値が
その、ひどさを如実にあらわしています!(^^)

くわえて
大雨・洪水・波浪・雷警報が
日付がかわるまで
発令され続けました!!!(^^;)

このような台風が
5月に日本にやって来るのは
10年に一度と言われていたのが

今年は5月に
二度もやって来ました!(^^;)(^^;)

何かここ数年・・・

大自然はまがまがしいもの・・・と
思えます!!!(@@)

そのような
環境なのに・・

イロハの眼は
とても
美しく澄んで

不変です!!!(^^)(^^)

台風2号

アップロードファイル 1603-1.jpg

アイコン

神戸 22℃ 18℃

29日夜から30日にかけて近畿に接近、兵庫県内でも激しい雨が予測され、神戸海洋気象台は土砂災害や河川増水、浸水被害に注意を呼び掛けている。

要注意です!!!(^^;)(^^;)

問題の親猫と
子猫4匹・・・・(^^;)

昨日の朝からお昼にかけて
スキマからのぞくと

お母さん猫のお乳で
お腹がいっぱいなときは
おとなしくよちよち歩き・・・・

お腹がくちくなると
にゃおにゃお・・・・・(^^;)

我が家の裏物置に
旅の宿りをしています!(@@;)

去年は
キジトラ2匹と
クロ2匹

同じ母親の
今年は4匹ともキジトラですが
1匹は白に近いうすねずみ色のキジで
もう1匹は茶色がかっていて
後の2匹が正真のキジトラ(^^)(^^)

お母さん猫と目があうと
歯を剥いて威嚇するのは
去年と一緒!(^^;)(^^)

何度でも様子をのぞくのは
自然とお母さんが警戒してそのうち
我が家から旅立って行ってくれるだろうとの
希望から・・・・(^^)

もう一つの問題は
イロハの態度ですが

こちらは
まったく!!!

知らぬ顔!!(^^)

子猫たちの鳴き声を聞いても
まったく
興味なさそう・・・・(^^;)

安心と言えば安心ですが
もう少し興味をもっても
いいんでないのと

おもわず
つぶやきたくなる
感じです・・・(^^)

今日の大雨が
親子の避難場所になるのか?

我が家の裏物置き場も
それほど雨風を完全に防ぎきれる
状況にはないはずなんですが・・・・(^^;)(^^;)

ともかく

本日の日付が替わってからは
雨の音ばかりで

子猫の鳴き声が
聞こえて

来ていませぬ・・・・(^^;)(^^)