記事一覧

去年の今ごろは

アップロードファイル 806-1.jpg

アイコン

今日の気温は最高12℃最低4℃と
寒い一日であります・・・・(^^;)

・・・・・・・

昨年の日記の、今ごろを繰っていたら
3月25日の淡路島釣行は・・・

佐野新島、久留麻漁港、大磯と
3か所、釣り場を移動して
結局、ボーズで

なんにもオミヤゲがないのは
淋しすぎると

考えに考えて
クレソンを摘んで帰ったと、ありました・・・・(^^;)

それから一週間後の
4月1日の釣行は、風速7m/sと春嵐に見舞われ
西浦をさけて
東浦の4ヶ所を転々として

やっぱりボーズで
クレソンをゴミ袋いっぱいに
摘んで帰ったと、ありました!!(^^;)(^^;)

さてさて
このように、一年で最も不漁の時が
このあたりなのが・・・・わからないワケではない・・・・

けれど!(^^)

来週、めげずに
釣行を決行いたします所存!!!(^^;)(^^)

ボーズの場合・・・
クレソンをお土産にというのは
かなり、新鮮味を失っていますので
(去年と違って今年はすでに2月から摘んできています・・・)

ひとつ、アイディアがないこともない・・・・(^^)(^^)

それは・・・それはですね!!(^^)(^^)

タケノコを掘って来る事!!!!!!(^O^)

・・・・・・・?(^^)

と、このようにでも
思わない限り

心がまえとして
勇躍しないのよね!!!(^^;)(^^)

ひかり輝く

アップロードファイル 805-1.jpg

アイコン

もうWBCのことは
書くまいと思っていましたが

あまりにもすばらしい
フィナーレだったので
ひとこと・・・・(^^)V

「侍ジャパン」ありがとう!!!
「イチロー」バンザ~~~ィ!!!(^^)(^^)

おかげで
ぼんち揚げ、チョコレート、ピーナッツに
加えること

亀田の柿の種と
レーズンも
いつのまにか

口の中に入れてしまっていました
がね・・・・(^^;)(^^;)

ともかくも
北京オリンピックの時のような
後味の悪さが

あとあと残らなくて
本当に

ヨカッタ~~~~!!!(^^)(^^)

栄冠のなかで
かがやく笑顔は
侍ジャパンのみならず

日本中が
その光に酔いしれた一日でした!!(^^)V

当然・・・イロハも

ひかり輝くなかで
うつらうつらの
一日で

ありました!!(^^;)(^^)

冬将軍居座る!

アップロードファイル 804-1.jpg

アイコン

昨日、WBC/アメリカ対日本
4回裏、侍ジャパンが集中打で逆転
したおり・・・・しも

勢いで、自ら禁じていた
ぼんち揚げの(ぼんち株式会社)

封を切ってしまいました!!(^^;)(^^;)

このお菓子は高血圧症にはいかにも
ヨロシクナイと禁じていたものの
傍に置いていたのが

そもそも良くなかった!!!(^^;)(^^)

これに止まらず
チョコレートも食べたし

殻つきのピーナッツも食べて
しまいました・・・・・(^^;)(^^;)

いかに・・・コーフンしていたか・・・・(^^)(^^;)

本日の韓国戦においても
もう二度とかような楽しみは無いと
思われるので

再び禁を犯す
であろうと
想像されます・・・・・(^^;)(^^)

と、ワタクシのことは
さておいて

ここまで楽しませてくれた
侍ジャパンの、そして
韓国選手の

健闘をおおいに称えたいと
思います!!!(^^)(^^)

今回のWBCは本当に楽しかった!!!(^^)(^^)V
今日の決勝戦は最後の
オマケです!(^^)

さて、お話は変わりまして・・・・(^^)

問題はこの
花冷えでありましょう!!(^^;)

とっても寒~~~~い・・・・です!!!(^^;)(^^;)

ようやく水ぬるんで

桜が開花し始めた
まさにこのとき・・・・

冬将軍の居座りとは・・・
なんとしたこと!(^^;)

今週いっぱいは
この寒さが続くということです!!(^^;)(^^;)

神戸 最高12℃最低4℃!!!

またまた
気分的にも
冬ごもり・・・・・か・・・・(^^;)(^^;)

ワインボトル

アップロードファイル 803-1.jpg

アイコン

竹腰和美さんの作品です

ワインボトル:白化粧土+ピンク化粧土+黒化粧土
+透明釉の吹き付け

とても美しく焼きあがりました!!(^^)V

成形もGOOD!(^^)

特に彼女が選択した
ピンク化粧土が
美しく発色しました!!(^^)(^^)

普段、呑みなれた銘柄の
ワインも
この器に移し変えて飲まれると

必ずや、「オツ」な気持ちに
なられるでしょう・・・ね!(^^)

え~~~~

さらに加えること・・・(^^)

WBC:韓国対日本、5度目の決戦を
テレビ観戦・・・・するとして(^^)

そのとき、傍に(^^)

ワインがいっぱい詰った(通常は750mlですがこれはもう少し多くはいります!)
この酒器と
ナチュラルチーズ・・いや、カマンベールとが
あったなら・・・(^^)(^^)

と、モウソウタクマシクしてしまいましたが

よく考えると
この作品が彼女に渡る予定は
今週の土曜日で

ありましたっけ・・・・(^^;)(^^;)

主と従

アップロードファイル 802-1.jpg

アイコン

ゴーあやさんの作品たちです

使用された釉薬は
透明釉と白萩釉・・・・

今回も多数の作品が焼きあがっていますが
紹介の作品を選ぶのに
一苦労しました!(^^;)(^^)

それはそうと

他の作品たちに使用された
釉薬も透明釉と白萩釉・・・・と
あと黒釉・・・の三種類のみ!

いわゆる
モノトーンの世界(^^)

デスガ・・・

白から黒のグラディーションも
意識して見つめると
これはまた
なかなかシックだなや・・・と

感心しましたゾ!(^^)V

作品が従となり
盛られる「食べ物」が主となって

映える、食卓を想像します!!(^^)

いっそう、作品に
存在の意義を見つけ出すことが

出来ます!!(^^)(^^)V

・・・・・

今日は一日中
雨が降ったり止んだり・・・・(^^;)

ですが

高畑へ行ってきます!!(^^)

モノトーンの世界で
遊んで来ます!!!(^^)(^^)

高速1000円が先行スタート

アップロードファイル 801-1.jpg

アイコン

昨日は本州四国連絡高速道路で
通行料金、「上限1000円」が
先行スタートしました!

テレビニュースで見ていると
いつもガラガラの淡路島北淡サービスエリアが
満車、満員の人出で

「あっちゃあ・・・」との
つぶやきが漏れましたぞな・・・(^^;)

通常の普通車料金が最高5450円のところ
それが1000円という割安になるのだから
それに飛びつく心理も
ワカラナイワケ・・・ではない(^^;)(^^;)

だけど

民営化された道路公団自らが
採算にあわせて
値下げサービスをするというなら
それは良しとするけれど

国策として
くにたみ(国民)の税金を使って
そのサービスの補填をするというのだから
ナンノ事は無い!!!(^^;)(^^;)

おまけに
ETC搭載車だけに限って
高速料金を格安にした
その裏事情を知ってみれば

「ちっ!」と舌打ちするだけでなく

政府の経済政策の中身というのは
どれもこれも
「なんだかなあ??」と

いうのばっかり

ですです!!(^^;)(^^;)

もっと厳しく、くわしく
自民党政府を批判している

きっこの日記、3/17(火)
「政官財によるETC詐欺の実態」(http://www3.diary.ne.jp/logdisp.cgi?user=338790&log=20090317)がオススメ出来ます!!!(^^)V

今朝はまた寒さが戻ってきたようで
用心のため

ベストを着、足元はやっぱり
ストーブを点けています!!!(^^)(^^)

今日の予定

アップロードファイル 800-1.jpg

アイコン

昨日は非常に暖かく
急いで「あい」の衣服に
着替えた一日でしたが

今日の気温は
神戸 最高14℃最低12℃
となっていましたので

また以前の服装に
戻しました!(^^;)(^^)

ただし、足元のストーブは
消したままです!(^^)

と言うのも
まだ昨日の暖かさの
余韻をひきづって

AM4:00現在 
室温20℃でありますから・・・・(^^)(^^)

こうしたことが
原因?
かどうか(^^)

同時刻、計測の
血圧は
 103-63mmHg
 P-60
と、1月のあの高かった
数値が(上限188ありました!)

ウソだった・・・かのようで・・・(^^)(^^)

それはさておき

本日の予定は
AM5:00から

本焼をスタートさせ

AM10:00から
WBC韓国対日本戦を
テレビ観戦を、と・・・・(^^)

窯の前と
テレビの前とを
行ったり来たりの

忙しい一日になりそうで
あります!!(^^;)(^^)

WBC観戦

アップロードファイル 799-1.jpg

アイコン

昨日のWBC/韓国対日本 4対1で
侍ジャパンは惨敗!

でも敗者復活戦で
キューバと

決勝トーナメント進出をかけて
今日、再び戦う!!(^^)
(毎日放送:3/19 11:50)

さらに第2ラウンド1位をかけて
キューバに勝てば
韓国との4度目の対戦も
ありうる・・・・(^^)(^^)

今日もテレビ観戦が楽しめるし
あわよくば
明日もテレビ観戦を
楽しめる!!(^^)

なぜだか
こういうナショナリズムは
大いに

血沸き
肉踊りますね!!!(^^)(^^)

・・・・

一方
イロハを見れば

あらゆる感懐から
超然としているみたいで(^^)

見所を高所に置く・・・・
ということも

彼女からおしえられ

ます・・・(^^;)(^^)(^^)

春はウォーキング!!!

アップロードファイル 798-1.jpgアップロードファイル 798-2.jpgアップロードファイル 798-3.jpgアップロードファイル 798-4.jpg

アイコン

ここは・・・・・(^^)

JR須磨駅の真南側・・・
駅から歩いて1分ほどの浜辺であります!(^^)(^^)

昨日、AM7:20 撮影

ワタクシ宅からも原付だと
10分以内に到着可能であります!!(^^)

ぽつぽつと散歩をしている人以外・・・
この時季、非常に人影、まばらです!!(^^)

ですから

歩幅を大きく
両腕をいっぱい振って

ぴかぴかの小学一年生のようにして
ウォーキングを
したとしても

人目を惹くことは
まずありません!!(^^)(^^)

釣り人の様子を見がてら
ウォーキングのノルマが果たせる
絶好の場所です!!!(^^)

いつも思うことですが
このような場所が
自宅から直ぐ近くのところに
「ある」ということ・・・・・・に

感謝感謝の日々であります!!!(^^)(^^)

昨日そして今日

アップロードファイル 797-1.jpg

アイコン

写真は昨日、13:11撮影
イロハのお昼寝の姿を撮りました
もう少し日差しがあれば
もっと緩んだ寝姿だったのですが・・・・・(^^)

それはさておき

WBC第2ラウンド、キューバ対日本
想定外の圧勝!0対6!!!

キューバの最速164キロを投げるチャップマン投手が
以外や以外・・・もろかった!!!(^^;)(^^)

このあと(明日ですが)あと1勝すれば
決勝トーナメント出場となるのですが・・・

明日の韓国戦がまたまた
ヤマバとなって

楽しみ・・・極まりなしであります!!!(^^)(^^)

それはさておき(^^)

昨日のテレビは
この勝利のニュース一辺倒で・・・・(^^;)

国会中継で鳩山邦夫総務大臣が
「かんぽの宿」の問題で
何かくっちゃべっていましたが・・・・

ワタクシも侍ジャパンの勝利に
ウカレていまして

討論の主旨が何なのか
良く聞き取れなかったであります!(^^;)(^^;)

それはさておき(^^;)

討論形式ではいまひとつ
「かんぽの宿」の問題点が
よくわからないので・・・・・・(^^;)

ワタクシ、今日、時間をかけて
パソコンで勉強してみようと
思いました!(^^)

そのサイト先は
「植草一秀の『知られざる真実』」(http://uekusak.cocolog-nifty.com/blog/

というところで
ございます!(^^)(^^)