記事一覧

今年最後の

アップロードファイル 1351-1.jpgアップロードファイル 1351-2.jpg

アイコン

神戸 32℃ 27℃

昨晩の蒸し暑さには
参ってしまいました!(^^;)

クーラーをつけたり
扇風機に切り替えたり

結局、扇風機はつけっぱなしで
起床後もお世話になりっぱなし・・・・(^^;)(^^)

しかし、これが
今年最後の熱帯夜かと思えば

なつかしくも
いとしくも
まあまあ、良いんではないかと

大きな気持ちに
なります・・・・(^^)

大きな気持ちになれる
原因の底には・・・・・(^^)

イロハのこの様子!(^^)

食欲はいまいちのところがあって
首を傾げる日々が続いていますが

ベランダに出て
この様に・・・・

ごろんごろんしながら
大あくびをするのは

かなり・・・体力が回復してきた・・・かな?(^^)

と、素人判断ですが
判断します・・・・(^^;)(^^)

体調の思わしくない時は
かならず、暗がりにひっこんで
スフィンクスになるのが

いままでの常でしたから・・・・(^^;)(^^)

彼女のバックにある
金木犀がもうすぐ
咲く季節になります!(^^)

花の開いた
風下で

彼女が
うっとり
ごろ寝をしている姿が

もうしばらくしたら
見れるのでは

ないでしょうか!!!(^^)(^^)

今日よりは明日

アップロードファイル 1350-1.jpg

アイコン

神戸 31℃ 25℃

今日よりは明日、
明日よりは明後日・・・・と

ひたすら
傷の癒えるのを

辛抱強く辛抱強く

待つイロハ・・・・と、ワタクシ(^^;)(^^)

一方、目を翻して
世の中を眺めて見ますと

・・・・・

ひどいことに
なっていますね~~~~!!!(^^;)(^^;)

日本外交の不在!!!(^^;)

天木直人さんの
ブログを見ました!

2010年09月20日の記事・・・・

「菅民主党政権のひきこもり外交とそれを批判できないメディアの自滅」
http://www.amakiblog.com/blog/

一人でも多くの国民が
この現状を知悉するべきだと

強く

思いますだ!!!(^^;)(^^)

季節が変わるのは

アップロードファイル 1349-1.jpg

アイコン

神戸 30℃ 23℃

まだ掛け布団が
いらないぐらい
蒸し暑いです・・・・(^^;)

ただしクーラー・扇風機は
使用しないでということで!(^^)

ほんとに季節が変わったと
思えるのは

今度の金曜日くらいからだ
そうだ(^^)

そうなったら
なったで

今の暖かさが
恋しいと思うかも
知れませんが・・・・(^^)(^^)

・・・・・

さてさて
イロハは・・・・と言いますと(^^)

ご飯はそこそこ食べますし
お水も飲みますし・・・

よく眠りますし・・・・

なんですが

やっぱり
なんか

元気がないかな?(^^;)(^^)

無理もありませんよね・・・

奥歯がすっかり
なくなってしまったのですから・・・(^^;)

それに抜歯後、まだ三日しか
たっていないのですから・・・

ですので
ワタクシの出来ることは
限られていますが

出来る限り
やさしく

見守る
つもりでいます・・・・(^^)(^^)

ちなみに
今朝食べたご飯は

ミオ 15歳以上
ささみとかつおぶし入り NET50g

歯がなくても安心 介護食にも

というものです!(^^;)(^^)

ようわからん

アップロードファイル 1348-1.jpg

アイコン

神戸 31℃ 25℃

まだ残暑の最中だったのですね!(^^;)(^^)

二階に引っ越しして来て二日目ですが
昨夜は蒸し暑く寝苦しかった・・・です(^^;)

で何度も寝返りを打って
寝てました・・・(^^)

で、目が覚めて
壁の時計にライトをあてると

AM3:45!?

普段より一時間寝過ごしました!!(^^;)

あれ?
本来ならイロハが起こしてくれるはずが??(^^;)

ライトをあてて
イロハを確認すると

ワタクシのベッドの真迎えの
和ダンスの上で

まだ寝てござる・・・・(^^;)(^^;)

起きた後も
早速という動きをしない?

抱き上げて
一階に下り

トイレの砂の上に
そっと降ろすも

あれ?
おしっこをしないぞ?

また二階にあがって
今度はご飯です・・・?

11歳からの金缶
マグロ100パーセントささみ入り・・・

どろっとしたムース状のもの
1/3にかつお節をふりかけてお出ししますと

なんとか
食べてくれました・・・・(^^;)(^^)

昨日のあの
お水・ご飯の欲しがりようとは
雲泥の差!!(^^;)(^^;)

今朝・・・このあと
またご飯を食べるのかどうかは
わかりませんが

現在、二度寝をしています・・・・(^^)

なんだか昨日までの「躁」の状態が
憑き物がとれたみたいに

ひっそりしています・・・・???(^^;)(^^)

今朝のワタクシ・・・そんなことで
食パン一枚・・・喉に通すのが
やっとこさで

ほう~っと

ためいきをついて

いますだ・・・・(^^;)(^^)

写真は昨夕・・・手術後初めて
カメラのシャッターを押しました!(^^)

まだ目に力がない・・・?

と、申せましょうか(^^)(^^)

・・・・・

ついしん

AM5:45、残りの金缶
全部食べてくれました!!!(^^;)(^^)

手術成功

アップロードファイル 1347-1.jpg

アイコン

神戸 31℃ 23℃

イロハの抜歯手術成功しました!(^^)

昨夕、PM17:00
病院から連れて帰ってきました!(^^)(^^)V

写真はその時のものではなく
ばたばたしていましたので
一昨日のものを使用・・・・(^^;)

ばたばたと言うか
今回は麻酔の覚める時間が
少し早かったみたいで

帰宅するなりしっかりとした足取りで
お水を探す!
ご飯を探す!!
それらを求めてうろうろうろうろ・・・

なためるのにコチラは必死でした・・・というか
日付が替わった本日、AM3:00現在も同様
うろうろうろうろ・・・(^^;)(^^;)

治療後24時間は絶水・絶食なもので
一応栄養剤の入った注射はしていただいているらしく

その点は心配していませんが
なにせ、部屋の中を行ったり来たり・・・

普段これぐらい
ご飯に意欲をもってくれたら
どれほどいいか・・・と思うくらいの
欲しがりよう・・・です(^^;)(^^)

お水と言うのは
ほんとに
命の源だと
実感されます!(^^)

とにかく
朝晩ぐんと秋らしくなったせいか

一ヶ月前の抜歯手術の時より
今回のほうがはるかに
元気そうで

うれしい気持ちが
じんわり滲み出てきます!!(^^)(^^)

そんなわけで
あまりにもお水・ご飯を
ほしがる彼女の前で

ワタクシ自身の食事を摂るわけにもゆかず
彼女同様、今朝も
ワタクシ、絶食アルヨ・・・(^^;)(^^)

その時

アップロードファイル 1346-1.jpg

アイコン

神戸 29℃ 22℃

写真は昨夕、PM17:00撮影
ベランダでの夕涼みも
そろそろ終わりかな?(^^)

夕涼みしなくっても
けっこう涼しくなってきましたから・・・(^^)(^^)

このあと
PM21:00までイロハは
飲んだり食べたりしましたが
それ以降

絶食&絶水・・・(^^;)

しかし今朝のこの時刻・・・AM3:00ですが
この時になっても
あまりお水もご飯も欲しがりません?

楽っちゃあ楽ですが
まだ絶食・絶水をしている・・・という
意味が解っていないみたいです!(^^;)(^^)

お水を求めて
うろうろせず

AM9:00・・・彼女を病院に連れて行く

「その時」まで

出来るなら
うつらうつらと

穏やかでいて

欲しい

と、

強く思います!!!(^^;)(^^)

今朝は
ワタクシも彼女に沿って
絶食の朝です・・・・・(^^;)(^^)

暑さ一段落

アップロードファイル 1345-1.jpg

アイコン

神戸 28℃ 23℃

週間天気予報を見て見て
この日以外最適と思える日が無い!

と、

昨日、窯だきを
敢行しました!(^^)

トラブルなくスムースに
終え、一つ懸案だった
肩の荷を降ろした感じで

ほっ!(^^)(^^)

あとは明日・・・イロハを
病院に連れてゆけば

もう片方の肩の荷物も
降ろせる・・・ということで

まずまず心構えに
おこたりなし!!(^^)(^^)

暑さが一段落したせいか
昨日今日・・イロハの食欲GOOD!(^^)

欲を言えばもう少し
涼しくなってくれるのが早かったならば・・・
と思いました!(^^;)(^^)

それはそうと
今日・・・AM1:30頃から
約一時間、

ゲリラ豪雨かとみまがう
強雨・雷鳴・稲光!!!

身体を硬くして
屋根を打つ雨音に
聞き入っていましたが

それが
うそのように
通り過ぎて・・・・

あとは・・・

虫の声・・・のみ(^^)

雨が降り止まなければと
思った思いはどこへやら・・・(^^)(^^)

そして
その後の涼しさといったら

まさに
秋だなあ・・・との

感慨
深しです・・・・(^^)(^^)

この国のかたち

アップロードファイル 1344-1.jpg

アイコン

神戸 30℃ 24℃

熱帯夜から開放されて
まことに寝心地のいいこの
二日間!(^^)V

しかし、昨日は
がっかりの気が抜けて
いよいよ大増税にむけての
自衛の生活を構築しなくてはと

お腹に力が入らないまま
ぼんやり、そんなことを
考えていました・・・・(^^;)(^^)

まことに・・・ワタクシの常識は
世間の常識と違うんだなと

コイズミ郵政選挙の時も
そんなことを思ったのを
思い出したりもしました・・・・(^^;)

代表選・・菅勝利・・・菅総理再選・・・???

ど~~~なっちゃちゃちゃったんでしょうかね~~~(^^;)(^^;)

この国のかたちは
やっぱり、いままでどおりの
主権在民とは名ばかりの・・・

政・官・業ぷらす米CIAの支配する
植民地国家・・・を

民主党の政治家達自身で
選んでしまった・・・とは???

も~~~~

知~~~~

ない!!!

っと!!!!(^^)

・・・・・

でも翻って
小沢一郎さんご本人にとっては
良かった結果かも知れませんね!!(^^)

ねじれ国会の始末は
ねじれを起こした「あ菅」ご当人が
責任を持って
自らの尻拭いをする・・・・というのが

本来のあるべき姿なのでしょうから!(^^)(^^)

それにしても
恐るべきは

仙谷由人の抱え込んでいる
内閣官房機密費では

ある!!!(^^;)(^^;)

昨日の釣果

アップロードファイル 1343-1.jpg

アイコン

昨日の釣果です(^^)

三兎追って
三兎とも得ることができました!!(^^)(^^)

帰宅はPM21:10

帰宅早々これらを捌いて
アオリイカ以外は冷凍保存

アオリイカはぶつ切りして
バターソテーして醤油をちょいとたらす・・・(^^)

その前にちょい胡椒・・・

熱々を口の中へポイ!

う、う、う

美味い!!!(^^)(^^)V

断酒していましたが
解禁せずにはおれませんでした・・・・(^^;)(^^;)

で、今朝は一時間以上も
寝過ごしてしまいました・・・・(^^;)(^^)

・・・・

ほかのお二方の釣果はと言いますと

Oさんはアジ20数匹・・・浮きサビキで
そしてタチウオはゼロ・・・・(^^)

久しぶりに彼のボヤキが大量に
噴出いたしました!!!(^^)(^^)

それから
Sさんは
カワハギ10匹ほどと
サンバソウ2匹・・・・・青虫で

そして
タチウオ2匹

まずまずの釣果で
ニコニコ(^^)(^^)

次週はイロハの手術後三日目ということで
淡路島釣行は中止ときまりました・・・(^^)

淡路島半夜釣り

アップロードファイル 1342-1.jpg

アイコン

神戸 31℃ 26℃

日付が替わるころから
雨です・・・

大雨でなく弱雨!(^^)

からからに乾いていた
家屋には丁度良い雨!!(^^)V

で、本来ならAM3:00出発の淡路島行きを
PM15:00に変えました・・・(^^)

久しぶりのOさん参加
いつものおっちゃん3人旅です!(^^)

この雨で
なにやら、ぐっと
秋が近づきつつあるようなので

そろそろ・・・鍋・・・・が
頭をよぎります・・・(^^)

鍋の食材に思いを馳せれば・・・

カワハギ・タチウオが今
ワタクシ達が釣ることのできる部類の

ツートップ!!!(^^)

まあ、今日のねらいは
このあたり・・・・

と、言うことにしておきます(^^)

あと、どうしても
ゲットしたいのが
アオリイカ!!!

と。言うことになれば
三種類のターゲットとなりますが

はたして
三兎追うものは・・・・

いかなることに???(^^)(^^)