記事一覧

絶食・絶水

アップロードファイル 1311-1.jpg

アイコン

神戸 33℃ 26℃

現在 AM3:15
昨夜の9時より

イロハは抜歯手術のため
絶食・絶水中です!(^^;)(^^)

12時間の苦行・・・・(^^;)

いつもなら
丁度この時間に
朝ごはんを食べている・・・時なのに?

足もとのイロハは
今にもご飯が出てくる・・・と思って

ワタクシを
きょとんと見上げています!!(^^;)(^^;)

ああ

つらい!!!(^^;)(^^)

ですので・・・

ワタクシも
イロハに付き合って

ただいま

絶食中・・・・です!!!(^^;)(^^;)

写真は昨日、15:30撮影
台風が去って曇り空だったので

風があるかなと
ベランダに出たのでしたが

ほとんど無風・・・・(^^;)

しかしかんかん照りの
暑さでなかったのが
幸いで・・・・(^^)

しかも手術のことなど

な~~~にも
知らない

イロハの無邪気な

顔!!!(^^;)(^^)

台風4号通過中

アップロードファイル 1310-1.jpg

アイコン

AM3:00 現在

台風の中心は松江市の北160Kmにあり
東北東に進路をとって
北陸・東北地方に向かっています!

阪神間も丁度
暴風域圏にすっぽり入っています・・・・が?

まだ、あまり
雨風はつよくありませぬ!!(^^;)(^^)

AM6:00には
「強雨」と
なっていますので
これからが本番なのかな?

ともかく
油断は禁物です!!(^^;)(^^)

それと、進路方向にある
北陸・東北・北海道は
大荒れとなっていますので・・・

たとえば
リンゴ農家などでは

どれほど不安に
慄いているだろうかと

胸痛みます!!!(^^;)(^^;)

・・・・・・

と、ところで
昨夕、動物病院から
TELがあって

イロハの血液検査の結果
抜歯手術はOK!

ということでしたので
急遽、手術を一週間早く前倒しをして

明日、8月13日に
していただくことに
なりました!!!(--;)(^^)

・・・・・

写真は昨日、AM6:00撮影

朝のこんな時間から
ところもあろうか

ワタクシの机の上を占領して
寝てござる・・・・(^^;)(^^)

勉強しようにも
出来ずに

しばし・・・・寝顔を拝見・・・・(^^)(^^)

台風4号に注意!

アップロードファイル 1309-1.jpg

アイコン

神戸 32℃ 27℃

今年は大雨による被害が
大変目立っています!!(^^;)

今度の台風4号も・・・

「台風の中心が離れていても、油断できません。」ということです!!!(^^;)

注意するといっても
出来ることに限りがありますから

もう、完全に台風が
過ぎ去るまで

気持ちの上で
安心はしない!

と、気を引き締めておくだけですが・・・・(^^;)(^^)

それにしても
南から湿った、暖かい空気が流れ込んでいるせいか
熱帯夜が続きます!!(^^;)(^^;)

へとへとの上に
この台風通過後の

これまた
猛暑と言われていますので

よほど
体調管理が必要・・・かと思われます!!!(^^;)(^^;)

ワタクシ自身もそうですが
イロハの体調のほうが

もとより
気になるところ・・・・(^^;)(^^)

もうもう
なにが願わしいかといって

早く早く
この猛暑が過ぎ去ってくれることより

ほかに
願いはなし!!!!(^^;)(^^)

昨日の結果

アップロードファイル 1308-1.jpg

アイコン

昨日の釣果は・・・・
アナゴ・・・・

おのおの1匹だった・・・ので
写真に撮るのも

ものうく・・・・(^^;)(^^;)

変わりに
可愛いイロハを
載せました・・・・・(^^)(^^)

・・・・

アナゴ釣りも
同じポイントばかりで釣るのも
あまり新鮮さが無い!

ということで
地元のおっちゃんに聞いていた

新しい釣り場!
志筑南の造船所に向かう内海・・・(^^)

そこへ到着したのが
AM2:40!

すでに先着の釣り人が
2名・・・タチウオをねらっていらっしゃる・・・

その人たちが
堤防の先端・・・両サイドに釣り場を
占有していて

ワタクシ達がねらう・・・船の水道・・・
へ・・・が邪魔になり

仕方なく思惑ハズレの
方向で30分ばかりやりましたが

なんの反応もなく
即、撤収!!(^^;)(^^;)

どこへ行こうか相談の結果
お迎えの、おのころランドから
この造船所に向けてやってみよう・・・

ということになり
即、移動!(^^)

15分で移動達成・・・

即、二本の竿を出して
いざGO!!!

そうすると
即、相方さんが
「来た~~~~!」と叫んで

まず一丁あがり!!!(^^)(^^)

ここが正解やったと
イキアガル!!!(^^)

・・・・・が
そのあと釣れて来るのは
握り寿司の大きさの
良く肥えた「毛虫」ばっかり!!!(@@;)(@@;)

ワタクシも毛虫と格闘しながら
どうにか一匹、アナゴを釣りましたが
それっきり・・・・・(^^;)(^^;)

と、こうしていると
東の空がしらみ始めて
アナゴ釣りは終了・・・・・(^^;)

「新しい釣り場はなかなかポイント探しに時間がかかるなあ・・・」とぼやくこと

しきり・・・・(^^;)(^^;)

この後
エサの青虫がたくさん残ったので
佐野新島南の内向きで
カワハギ釣りを

堤防際で座り込み
短い竿で遊んできました!!!(^^)

AM6:20納竿

ちなみにカワハギのサイズは
10センチ未満・・・・(^^)

相方さんはそれでも
すこし大き目のを4匹・・・

味噌汁に入れる「だし」にすると言って
持って帰られました!!!(^^)(^^)

以上・・・・(^^)

淡路島へ

アップロードファイル 1307-1.jpg

アイコン

神戸 32℃ 27℃

蒸し暑い夜です!(^^;)

一雨ありそうで・・・ない!!(^^;)(^^;)

と言って
どばあっと降られるのも
こまりものですが・・・・・(^^;)(^^)

・・・・

と言いつつ
何時ものように
淡路島へ!(^^)

お盆の帰省ラッシュが
土曜日から始まっているようですが
淡路島縦貫道が
渋滞した現場には
いまだ出会ったことなし!!(^^)(^^)

うまい具合に
行き帰りが反対だったりして
たいがいすらすら!!!(^^)

釣りのほうも
すいすいすらすら

軽~~~く
やってきます!!!

現在、どうしても
釣って食べたい魚が
あまり・・・・

頭の中にないものですから
とりたてて・・・・

執着なし!!!(^^)

竿先にくる
ぷるぷるという

生命の感触を
おだやかに

楽しんできます!!!(^^)(^^)

立秋とはいえ・・・・

アップロードファイル 1306-1.jpg

アイコン

神戸 33℃ 27℃

昨日は暦では立秋と
なっていました!

とはいえ・・・・

これからの
残暑はまだまだ
猛暑ざんしょ!!!(^^;)(^^)

いっそう
気を引き締めて
熱中症対策に

冷えた杜仲茶や
ポカリスェットを

呑みまくりますザンス!!!(^^)(^^)

・・・・・

写真は
ベランダにて

16:00撮影・・・・・(^^)

病院で8時間あづかっていただいた
その間・・・・

とても緊張していた様子・・・・(^^;)(^^;)

それが我が家だと

こんなリラックスした
姿と顔つき!!!(^^)(^^)

いかにも・いかにも!!!!!(^^)(^^)

天上の蒼

アップロードファイル 1305-1.jpg

アイコン

神戸 33℃ 26℃

今日も暑さ厳しそうですが・・・(^^;)

天上を見上げると
季節はまちがいなく

秋に向かっています!!(^^)

・・・・・

さて、

昨日はイロハを病院へ連れて行って
抜歯手術していただくことに

決めてきました!!!(^^;)(^^)

奥歯上下、4本の
左右で合計8本を抜きます!(@@;)(@@;)

で、
レントゲン撮影と血液検査を
するため

一時イロハを
病院であづかって頂き

午後5時に彼女を
迎えに行ってきました!(^^)

その間の
離れ離れになっていた
無限にも近い

感じ・・・・・(^^;)(^^;)

ですから
頭の中をからっぽにするため
午前9時半から
午後4時まで

お昼ごはんも食べずに
土練機で粘土を練っていました!(^^;)

汗は2リットルくらい
流出したはず!!!(^^;)(^^)

そして
5時になって
イロハを迎えに!!!(^^)(^^)

で、再会!!!(^^)

OH!!
イロハのなんと愛しいこと!!!(^^)(^^)

てな、わけで
あとはいつもとかわりなく

彼女とワタクシの距離は
極、身近にいて

つかず、はなれず・・・・・(^^)(^^)

・・・・

血液検査の結果は
5日後。

結果がよければ
手術日は

8月の20日と
なりました・・・・・・(^^;)(^^)

ただし一日の手術は
左右のどちらか
片一方だけで

あと1ヶ月の間隔をあけて
残りを

抜歯いたします・・・・・(^^;)(^^;)

雨雲ひろがる

アップロードファイル 1304-1.jpg

アイコン

神戸 34℃ 28℃

写真は昨日、17:00撮影
雨雲が広がって

いまにも
ひと雨あるかな?

と思ってたのに
その後

蒸し暑さが
増したばかりで

雨は
なし・・・・(^^;)(~~;)

めづらしく
クーラーをつけたまま

寝てしまい
気がついたら

AM1:30!(^^;)(^^)

で、ようやく
クーラーを止めて
扇風機に切り替え

また
寝てしまいました・・・・(^^)(^^)

この蒸し暑さの中
眠れるというのは

まだ
体力がある

ようです・・・・・(^^)(^^)

・・・・・・

大変
気になるニュースです!!!(^^;)

「ロ、15日から小麦輸出禁止へ
国際価格さらに上昇も」
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2010080501001059.html

異常な猛暑で、ロシアは
旱魃に見舞われているそうです!!!(^^;)(^^;)

小麦の自給率10パーセントの
日本には

パン、麺類など
すぐさま

小売価格に
それが

反映しそうです!!!(^^;)(^^;)

夏雲あがれ

アップロードファイル 1303-1.jpg

アイコン

神戸 33℃ 28℃

写真は昨日、16:20撮影
いかにもの夏雲を映そうと・・・・(^^)

実は午前中の方が
もっと巨大な夏雲が出ていたのですが

夕方の方が
いかにもそれらしいのが出るはず・・・

と、予想したところ
ハズレ・・・・(^^;)(^^)

夕方のは
夏雲の上に

もうすでに
秋の筋雲・・・・らしいのが
広がっていました!!!(^^;)(^^;)

天上のほうでは
もう・・・秋?(^^)(^^)

ところで、
この夏雲のあがっている
その下では

急な雨が降る・・・とも
言われていますが

ワタクシところの
頭上は

すっからかんの
青天井・・・・・・(^^;)(^^;)

夕方というのに
なんと強い影を投げかける

日差しでありますことか!!!(^^;)(^^;)

その後
日が落ちても
なかなか気温は下がらず

今季一番の
熱帯夜を迎えました!!(^^;)

おまけに
巨人は無様な投壊!!!
内海がもののみごとに
うらぎってくれました!(@@;)

ですがら
もう
もう

寝苦しかったこと
このうえなし!!!(^^;)(^^;)

それにもめげず

アップロードファイル 1302-1.jpg

アイコン

神戸 34℃ 27℃

昨晩、21:00頃
かなり強い雨音が
30分ほど続いて

ぱたり、と止む!(^^;)(^^)

これでよほど涼しくなるか
と思いきや・・・

なんのなんの!(^^;)

蒸し暑さはいや増す
蒸し暑さ!!(^^;)(^^;)

しかし、それにもめげず
巨人が快勝した余勢をかって

一気に眠る・・・・(^^;)(^^)

目覚めたのがAM2:30
起床AM3:00

一階から二階へあがって
室温を見ると

なんと!

30℃!!!(@@;)

OH!
なんという蒸し暑さ!!!(^^;)(^^;)

しかし、それにもめげず・・・

イロハもワタクシも
いつもと変わらぬ

食事の量・・・・・(^^)(^^)