記事一覧

淡路島釣行

アップロードファイル 1321-1.jpg

アイコン

少しづつですが
回復基調にある・・・・ようなので

イロハちゃん・・・・を
一人にして

淡路島佐野新島北波止へ
行ってきますだ・・・・・(^^;)(^^)

先週・・・抜歯後三日目ということで
釣行が出来きず、

相方さんを寂しい思いに
させてしまいましたからね・・(^^;)(^^)

情報では
ハマチ・ツバスといった
今年の新目標の青物は

まだ接岸していないらしいので
やはり

ねらうのはタチウオです!(^^)

浮き釣り、引き釣り、ワインド釣法と
3種の釣り方で

遊んできます!!(^^)

海辺の風を
胸いっぱいに

吸って来ます!!!(^^)(^^)

夏の高校野球終わる

アップロードファイル 1320-1.jpg

アイコン

興南13-1東海大相模

熱戦が続いた最後の締め
としては大味な決勝戦と
なってしまいました・・・(^^;)

ちょっと残念!(^^)

で、近年こういうことが
言われています・・・

「■夏の甲子園の大会終盤は、大味なゲームが多くなる。
■ここ10年(~'08年)の決勝・準決勝で行われた全30試合では、
 両チーム合わせて3点未満の投手戦は、たった1試合だけ。
■両チーム合わせて10点以上の打撃戦は、13試合と半分近く。
■片方のチームだけで10点以上得点した試合が、7試合もあった。
■おそらく、投手をはじめとする選手たちの疲れが、原因なのでしょう」

確かに確かに・・・・(^^;)(^^;)

しかし、昨日の試合は一方的でしたから
選手たちの疲れ・・・うんぬんは当該しない・・ですよね(^^;)

興南の島袋投手の投球が
直球主体から変化球主体に
見事に変化していて

東海大相模の打棒が
からぶった、のでした!!(^^;)(^^)

試合最後の監督、ならびに
キャッチャー、ピッチャアーのコメント・・・・

「沖縄県民全員の意思が通った~~~~」というような
概要でしたが

ワタクシは夏の甲子園制覇だけの
意味には取れなかったです・・・・(^^)

普天間をからめた
日本国政府のあり方に
沖縄のかたがたの

怨念があるものと
感じました・・・・・(^^;)(^^;)

と、いうようなことを
今朝は言いつつ・・・

しかし
本来なら毎年
この高校野球決勝が終わると

す~~~っと
朝晩涼しくなるのが

まだ、だらだらと
猛暑がつづくらしく

涼しいとは当分縁がないようなので
歯切れ悪く・・・

もがくような
思いで・・・・・(^^;)

これまた
今日の一日を

スタートさせることと
致しますです・・・(^^;)(^^)

猛省

アップロードファイル 1319-1.jpg

アイコン

続く熱帯夜にぐったり
最低気温28.5度 神戸

7月30日以降
熱帯夜は21日間連続しており
まだ当面、寝苦しい夜が
続くとのことです・・・・・(^^;)

・・・・・・

昨日、近江屋さんに指摘・・・助言を
いただいて

あまりにも
イロハ、イロハ、イロハで

わが視界が極端に
狭くなっていたことを
「猛省」しました!!!(^^;)(^^)

「もうせえへん」・・・・(^^)(^^)

常に辛抱を口に出していたのに
内実、辛抱がたりませんでした!(^^;)

イロハへの
教育ママ的な

監視、干渉は

きびしく
戒めることに

今日から
致しました!!!(^^;)(^^)(^^)

残暑きびし~~~い

アップロードファイル 1318-1.jpg

アイコン

神戸 34℃ 28℃

どうもイロハの食の細さが
気になります・・・(^^;)(^^)

それが猛暑のせいなのか
歯を抜いたせいなのか
口狭炎のせいなのか・・・

そこのところが
いまひとつよくわからない・・(^^;)

まったく食べないというわけでは
ないのですが

いつもだと(抜歯前)
食事開始から一時間くらいのあいだで
三度くらいチョイ食べチョイ食べしてたのですが

このごろは
チョイ食べ・・・でおしまい・・・・(^^;)(^^;)

術後一週間と、
今日でなるわけなので
もうそろそろ
もうチョイ食べて欲しいのですがね!(^^;)

しかし、そうは言っても
AM3:30現在、この二階の室温は
31℃もあって

じっとしているだけでも
汗がにじみでてきます!(^^;)

ですからイロハは
チョイ食べしたあと
一目散に部屋から逃げ出し
ベランダに10分ほど留まり

そのあと一階へ
すたこらさっさ!(^^;)(^^;)

ご飯を食べるより
涼しい方を選んでいるようです・・・・

実に

実に

この残暑は

きびし~~~~~い

です!!!!(^^;)(^^;)

正念場

アップロードファイル 1317-1.jpg

アイコン

神戸 35℃ 28℃

AM3:30の我が家の二階は
室温33℃となっていますだ!(^^;)(^^;)

イロハが居たたまれず
すぐ窓を開けて出て行こうとしたのが
よくわかります!!(^^;)(^^)

で、ベランダにでると
もわっと熱気に包まれた街の灯の上空に
超然と輝く星星・・・・・(^^)

それと少し風が吹くと
丁度気持ちの良い涼しさに包まれます!(^^)

いやいや今日の神戸は
最高に暑い日を迎えるようですから
ちょっとでもここで生気を養おうと
イロハとともに

しばらくたたずむことでした・・・・(^^)

この正念場を乗り越えなければ
と、気力を

注入!!!(^^)(^^)

それにしても
今日の写真のイロハは

すっきりした顔をしていますが?

たしか昨夕、17:00撮影で
二階の室温は36℃もあったのに・・・・?(^^;)(^^;)

猛暑にうんざり

アップロードファイル 1316-1.jpg

アイコン

神戸 34℃ 28℃

少なくとも、
あと一週間はこのような猛暑が
続くらしく・・・

もう、うんざり
げっそり・・・・(^^;)(^^)

・・・・・

イロハの食欲減も
暑さのせいなのか?

歯を抜いた故なのか?

それとも、もう片方の歯の奥の
炎症が理由なのか?

いづれにしても
朝いちに、ご飯をすんなり
食べてくれないと

一挙に
こちらの血圧が
急上昇してしまいます・・・・(^^;)

今朝はともかく
いちおう・・・・

かつお缶半分+花鰹を
食べてくれましたが

しばらく時間を置いての
二度食い、三度食いがない・・・・(^^;)(^^)

と、いう具合で

なんだかなあ・・・です(^^;)(^^)

二種類の薬のなかに
一部、食欲増進の効果がある?

それで、なんとか
食べれているのかな?
といった感じです!(^^;)

術後、はやく一週間が過ぎて(まだ5日目です)
歯茎が丸く盛り固まってくれることを

一日千秋の思いで
こいねがって

いるばかり!!!(^^;)(^^)

今はひたすら
耐える・・・・・もちろん暑さにも
耐えて、耐えて
耐えしのぶ・・・(^^;)(^^;)

暑さはピークを迎える

アップロードファイル 1315-1.jpg

アイコン

神戸 34℃ 28℃

写真は昨日、16:30撮影
この日はベランダ滞在約5分・・・・(^^;)(^^)

そこそこに風はあったようでしたが
夕涼みの感興・・・に

イロハは乗ってこず!(^^;)(^^;)

その後の夜の蒸し暑かったこと!!!(@@;)

ここがこの暑さのピークだと思って
じっと耐えましたが・・・

これ以上になると
よほど考えなければと・・・腹をくくる・・・(^^)

・・・・

今朝はなぜか?
イロハはご飯を食べようとしません?(^^;)(^^;)

しかたなく
抗生物質の内服薬のみ飲ませ
すこしでもご飯に口をつけてくれることを・・・

これまた
じっと耐える!(^^;)(^^;)

いつまでも

耐える!!(^^;)

かならず・・・

お腹をすかせて

ご飯に口をつける・・・と

信じる!!!(^^;)(^^)

・・・・・

ついしん

信じるものは救われる・・・・(^^)

AM5:00
いつもより2時間遅れて
イロハはご飯を食べました?(^^;)(^^)

かつお缶半分+花鰹(^^)

夕陽の丘

アップロードファイル 1314-1.jpg

アイコン

神戸 33℃ 27℃

写真は昨日、17:00撮影
これを見て思い出したのが・・・・(^^)

石原裕次郎・浅丘るり子歌「夕陽の丘」!(^^)(^^)
http://www.youtube.com/watch?v=WWmpfvJjAWA

好きな曲目のひとつです!!(^^)

このように
歌が口をつくということは

また再び
平穏が戻ってきた証し・・・のようです!!(^^)(^^)

油断はしませんが
抜歯後の痛みをあまり感じさせない
イロハの様子に

かなり安心感がひろがっていることは
まちがいありません・・・(^^)

・・・・・

今朝はかつお缶半分+花鰹を食べた後
ステロイドの薬を飲ませ

それプラス、抗生物質の内服薬をも飲ませたら(^^;)(^^)

現在(AM3:30)二度寝をしております・・・(^^)

・・・・・

淡路島釣行・・・今週は
中止と致しました!(^^;)(^^)

順調です

アップロードファイル 1313-1.jpg

アイコン

神戸 33℃ 27℃

施療後のイロハは
順調です!(^^)V

昨日、AM10:30に
お水を24時間+12時間ぶりに

カレー用スプーン2杯分飲ませ
同時にステロイドの薬を投与・・・・(^^)

それから13:00に
かつお缶+花鰹を普段の半分の量・・食べる!(^^)(^^)

抜歯した箇所を痛がっている様子なし・・・(^^)

あとは普段どうり
ぺろぺろ良く水を飲む・・・

そして夜・・・19:00・・・ほんとうは
20:00に食べさせるように指示されていたのですが・・・(^^;)

あまりにもお腹をすかせていて
にゃんにゃん言うものだから

一時間早く・・・手羽先のソテー1本分を
あげました!(^^)(^^)

おお!
食べること食べること!!(^^)(^^)

そして

今朝・・・・(^^)

昨日のかつお缶の残り・・・冷蔵庫で冷やしていたものに
花鰹を振り掛ける

むしゃむしゃ
食べること食べること・・・(^^)(^^)

それを見て

ようやく・・・

ワタクシも
三日ぶりに

落ち着いて
朝ごはんを

食べることが
出来ました・・・・(^^;)(^^;)(^^)

手術成功しました!

アップロードファイル 1312-1.jpg

アイコン

まったく進まない時間の中
ようやくこぎつけた昨日の午後5時!

病院へ電話しますと
先生に代わられて

「イロハちゃんの手術成功しました!
もうそろそろ、麻酔からも覚めてきているようですから
連れて帰られてもよし、あるいは一晩こちらで
泊まっていただいてもよく、どうされますか?」のお言葉!!(^^)(^^)

・・・・・

その後のことは
いわずもがなです!!!(^^)(^^)

大急ぎで連れ戻しに行ってきました!!!(^^)

・・・・

まだ完全に麻酔から覚めていないにもかかわらず・・・
黒目の焦点も合わないような状態のイロハ・・・

でもやはり、
なんと言っても
なつかしの我が家です!!!(^^)(^^)

うろうろうろうろ
ふらふらふらふら・・・・(^^;)(^^)

処置後、24時間は絶食・絶水でお願いします、と
いわれているもので

彼女をなだめるのに
おおわらわ・・・・(^^;)

でも、夜9時には
おとなしく
すやすや寝てくれました・・・(^^)

・・・・・

さて、今朝も
目覚めた時から
彼女は猛烈に
「水」を求めてうろうろうろうろ!!!(^^;)(^^;)

さらに、いつもドライフードを入れている
缶を前にスフィンクスとなる・・・・(^^;)(^^;)

なので・・・
彼女を前にして

むしゃむしゃ
食事をするわけにもゆかず

ワタクシ自身も
おあずけ!

というのが
ただいまの

現況です
AM3:45・・・・(^^;)(^^)