記事一覧

お正月二日目

アップロードファイル 2554-1.jpg

アイコン

神戸 11℃ 6℃

昨日、元旦は変なお天気でしたね!(^^;)

雨が降ったり
太陽があまねく行き渡る・・・(^^)

かと思えば
また陽が翳ったり??(@@;)

しかし

全体的には
そんなこんな
ではありましたが

穏やかな暖かい
年の初めのためし~~~~~とて(^^)

ワタクシ的には
結構で
ございました・・・


言いたいところですが!!(^^;)(^^)

あにはからんや!!(@@)

初日の出のことを
忘れたまま・・・

お雑煮を食べる前の
前菜に

大変な時間が
とられてしまいましたあ~~~~!!!(@@)

日本酒と赤ワインとで
すっかり酔っちまっただあ~~~~~(@@;)(@@;)

肝心の
お雑煮を頂くのが

お昼・・・近くになってしまい(^^;)(^^;)

それから
正真正銘の正午になると

お風呂に入りたくなって
裸になったのですが

つい
目をお腹の辺りにやります
というと・・・

かなり
ぷっくり
ふくれているので

これは
やばいのじゃないの??(@@;)


体重計に乗ると

針が
72kgを

指していました!!!(@@;)(@@;)

せ、せっかく
70.5kgまで
減量していて

目標まで
あとわずか!!!

と、勇躍していたのが
一気に

胸しぼみました・・・・・(@@;)(@@;)

お正月って
ささやかながらも

夢を膨らませる
時では
ないか!!(@@)

自省するのですが・・・・・(@@;)(@@;)

はたして・・・・
我が体重は

この先
どちらに

針が

振れるのやら!!(@@;)(@@;)

謹賀新年

アップロードファイル 2553-1.jpg

アイコン

新年明けまして
おめでとうございます!

先ほど(AM3:30)
元旦祭を執り行い

新しい年の始め
良き年の美し年と守り給い
幸はえ給いて

御心のまにまにと

みほぎ(御賀)のよごと(寿詞)を
奏上致しました!(^^)

清々しい
気持ちに満ちました!!!(^^)(^^)

このあと

白味噌のお雑煮を
作るのですが

その前に
数の子・ごまめ・高野豆腐・棒ダラ・千枚漬け
コールドビーフなどで

日本酒の熱燗と
赤ワインを少々聞し召して

いい気持ちに
酔っ払うつもりであります!!(^^)(^^)

イロハともども
今年も楽しく生活してまいりますので

どうか
よろしく
お願いしま~~~~~す!!!(ーー)(ーー)

大晦日

アップロードファイル 2552-1.jpg

アイコン

神戸 11℃ 5℃

あくびする イロハのどかな 大晦日  イロハ庵桃杏

イロハは
あくびをするだけで

ワタクシをして
のどかな世界に
導いてくれます

すばらしきかな、
すばらしきかな!!!(@@)(^^)

今日・・・そして
年を明けての三日間は

平年を上回る
暖かい「晴れ」日和
となるようで

まことに
おめでたいことで
あります!!(^^)

しかし

世相は決して
明るくはないし
のどかでも
ありませぬ!!!(@@;)(@@;)

この国の権力者達は
アベ軍拡・・・戦争の出来る国へと
ひたすら暴走しようとしています!!(@@;)

ゆえに

国民の間では
不安が広がっていますが

はたして

来年は

それらの流れを
ストップさせることができるのか?(@@)

或は
いっそう右傾化が
進むのか??(@@;)

期待と
困惑とが

ないまぜになる
年となりそうです!!!(^^;)(^^;)

どの日々も
これ新たなる

試練の
体験・・・の日

となりますから
しっかりと
ふんどしを締めなおして
物事に対処しようと
思います!!(^^;)

そして

人間の力で
行き詰まったと
思える時には

もがかないで

神様に
お任せ
しようと

お腹の芯から
そう
思います!!!(^^)

と、とりあえずのところは
かくして・・・・(^^;)

大晦日を
迎えられたことが

なによりも

ありがたし
ありがたしと

思う本日の幕開けに
ござりまする・・・・・・・(ーー)(--)

そして
歳末の買い物狂騒曲には
決して

加わらないと
決意・・・

しております!!!(^^;)(^^)

歌を歌う

アップロードファイル 2551-1.jpg

アイコン

神戸 9℃ 3℃

我ながら現金だなとは
思いましたが

なんだか・・・こころにしみる
歌を聴きたいと思い

手持ちの
カセットテープを
持ち出した・・・昨日、午後1時・・・(^^)

曲は李香蘭の「蘇州の夜」(http://www.youtube.com/watch?v=-L041MGrhIE

そして同じく李香蘭の「月下の胡弓」(http://www.youtube.com/watch?v=OQc7kv5U7qc

ともに一時期YouTubeで
戦前の歌謡曲を聴き漁り

ワタクシの琴線を
激しく共鳴させてくれた曲です!!(^^)

ソプラノの美しい響きと
歌詞、メロディの情緒が

なぜ、これほどまでに
なつかしさを呼び起こすのか???

とっても不思議でしたが
わたくしにとっては

好きな歌のベストテンに入る
大事な曲となりました!!(^^)(^^)

野田・安倍と続いている
政権が中国を刺激して

マスコミこぞって
嫌悪感を
煽り立てていますが

ワタクシの大事な
こころのメロディを汚されるようで

非常に
不愉快で
あります!!!(^^;)

それは
そうでありますが・・・・

昨日は
久しぶりに
こころが伸びやかでしたので

日差しが窓から差し込む
暖かさにも誘われて

イロハの身体を
撫でながら

歌を聴き
かつ
あわせて

口すさむ
時間を

過ごしました!(^^)(^^)

ちなみに
先の二曲は

あまりにも
アナクロだとの
恥ずかしさもあって(^^;)

我が青春の
こころのメロディも

一曲、言上げ
しておきます!!!(^^;)(^^)

田山雅充さんの 『春うらら』(http://www.youtube.com/watch?v=16sO17p4jbE

落ち着いてきたかな?

アップロードファイル 2550-1.jpg

アイコン

神戸 7℃ 2℃

厳しい寒さが続きますけれど
ワタクシのこころは

ふんわり
温かみを帯びて

穏やか・・・・
であることが

妙に新鮮であります!(^^;)

その最も主な
心因は

いわずと知れた
イロハの体調の落ち着き
でゴザイマスる!!(^^)

それを計る物差しが
大きいほうと
小さいほうの
排出物!!(^^)

ここ二、三日
それが
安定したリズムで
続いており

特に
ゲロなしが
なんといっても

ワタクシをして
落ち着かせてくれています!!!(^^;)(^^)

日付が替わっての
一時、二時に
ゲッゲッとひんぱんにやられると

さすがに

神経が擦り切れるし
心配性がより輪をかけて
足元をゆすぶる等したものですから・・

生きた心地のしない(@@;)

数日を過ごさせて
頂きました・・・・・(^^;)(^^;)

ですが
そういう高波も
次第に

凪いで来た・・・・かな

思えるこの頃
であります!(^^;)

新しい歳を迎えるまでに
まだ三日間がありますが

いよいよ
こころ落ち着かせて

この
三日を

意義深く
過ごそう・・・と

強く
思う

今朝の
物思い・・・・・(^^;)(^^)

まずは
四方に向かい

合掌!(^^)

遠く樟葉の近江屋さんに
思いを馳せ
合掌!(^^)

近くゴーあやさんに向かい
合掌!(昨日、特大の絹厚揚げを頂きました!フライパンで焼いて生姜醤油で食べました!!)(^^)

仕事納め

アップロードファイル 2549-1.jpg

アイコン

神戸 6℃ 2℃

陶芸教室も
今年は今日で仕事納めです!

ところが
今季、一番の寒気に見舞われて

厳しい中での
作業となりそうです・・・・(@@;)

一応、灯油ストーブ
3台でその寒さに対応するわけですが

果たして
室温がどこまで
上昇してくれるか??(^^;)(^^;)

冷たい冷たい
氷のような粘土を練ることを
思えば

楽しいはずのものが
苦行と変質しますから

なんとか
その苦を楽へと変える
工夫をしなければと

皆さんが
来られる前に

準備万端
頭をひねるつもりです!!(^^;)(^^)

・・・・・・・

もともと

仕事納めって言っても
官公庁のようなところでの風景とは

まるで縁のない
ワタクシ共・・ごく内輪の
手拍子パンパンですから

ちょっと
熱燗をコップに一杯入れて

この夏釣った
アオリイカの一夜干しを
ストーブであぶって

来年もよろしくね!

言いたいところですが・・・・・(^^)

Sさん:あまりお酒飲まない人・・・しかも車を運転するのでX
ゴーあやさん:お酒を飲むとめまいする人・・しかも自転車に乗るのでX

やっぱり・・・・焼き餅を入れた「ぜんざい」で
乾杯!!!(^^;)

かな・・・・・(^^)(^^)

沈思、黙考

アップロードファイル 2548-1.jpg

アイコン

神戸 9℃ 5℃

明日からの週末、週明けは
かなりな寒さとなりそうです!!(^^;)

室内環境、今以上
暖かくする・・・というのは
ちょっと無理なんじゃないかと
思います!!

ワタクシ自身の保身は
まだまだ工夫することが出来ますが

イロハは・・・
どうでしょう??

服を着るわけにも行かないだろうし
帽子をかぶるわけにも行かないだろうし・・・(^^)


ここまで考えて

猛省しました!!!(^^;)

あまりにも
彼女に執着し過ぎ・・・・かかわり過ぎ・・・

だと!(@@;)

今まで、ほとんど
な~~~~んにも考えずに

19年間!!!(@@)

彼女は彼女の意志で
すべてをこなしてきたのを
忘れてました!!!(^^;)(^^;)

常に傍に居たものですから
ワタクシはトイレの始末と
ご飯の用意・・・といっても
ドライフードの上にかつお缶を乗せてきた
だけでありました!(@@)

部屋の温度も
つい去年までは
エアコンの使用・・・限定的でしたから

かなり寒い日々も
あったはずです!!(^^;)

現在のように
お互いがよりそって
暖を取る・・・ということが皆無な状態は

それだけ
部屋がエアコンで
常に温められている・・・ということを

失念していた・・・との
考えに至りました!(^^;)(^^)

かくかように
あまりにもイロハ大事・・・と

とらわれている
思いというものに

風穴を大きく
開けなければならない


沈思、黙考する
このごろです!!!(^^;)(^^;)

買い漁る

アップロードファイル 2547-1.jpg

アイコン

神戸 11℃ 6℃

このところの
イロハ危機騒動で

普段、淡々とこなせていた
生活のリズムがすっかり狂ってしまい

なかなか
元に戻そうとするには
するのですが

どうも・・・
お腹の底からの
力が入りませぬ!!(^^;)(^^;)

で、ただボ~~~~~っとしているかと
言うと
そうでもなく(^^;)

唯一、気持ちが集中するのは
イロハが食べるであろう
缶詰だとかカップだとかパックのものを

買い漁って来ると
なんだか、自身やっているな~~~と

手ごたえを感じるわけ
でして!!(^^;)(^^)

以前は

ドロドロ系・・・
べちゃべちゃ系・・・
とろとろ系・・・といった

軟らかいものに
見向きもしなかった彼女ですが

この度のことがあって以来
やはり、歳相応の

歯がなくても
ぺろぺろなめ摂ることによって

食欲も湧き
栄養補給も
万全という

そういう
食事習慣に切り替えるのが良いのでは

と意識転換を
イタシマシタ!!(^^)

さあ
そういった意味で

数件のペットフード売り場を
探索、探検、点検・・・しまくって来ました!!!(@@;)

まあ
各種あるわあるわ~~~~~(@@)

久しぶりに
昔、本屋さんで長時間
あれかこれかと後ろの解説まで読んで
立ち読みなどしていた・・・

あの感覚が
よみがえって来ましたぜ!!(^^;)(^^)

で、結局
昨日までで
買い漁った

彼女の新しい食料が
これです!(^^;)(^^)

アイシア社の15歳からの健康缶
なめて食べれるとろとろペーストタイプ
「かつお」×10缶
「まぐろ」×10缶

これらを一日二缶(かつお缶とまぐろ缶)というのが基本と
なり

それにプラス・・・いなば金のだしカップ(とろみタイプ)4個パック
いなば金のだし14歳からのまぐろ4個パック・・・だとか

ミオ15歳以上なめらかまぐろ・かつおぶしいり「まぐろのこだわり」・・・・10袋だとか

いなば金のだし本格かつおだし「まぐろ・かつお14歳からの」×5袋・・・だとか

アイシア社健康缶やさしさレシピ
まぐろとかつおのやわらかムース(かつおだし風味)×5袋

などを

彼女の食欲の様子を
見ながら

適当に食べていただこうと

買い揃えて
来ました

次第です・・・・・(^^)(^^)

減量あくまでも努力します

アップロードファイル 2546-1.jpg

アイコン

神戸 9℃ 4℃

すこし体つきが
ふっくらしてきたかな?

と、思える
イロハです!!(^^)

すやすや寝ているときの
お腹の上下動も穏やかであります!

極度に痩せた時の
肋骨の出具合などを見て
肝を縮めたのが

うそのようです!!(@@;)

それに反して・・・・ワタクシはと
言いますと・・・(^^;)

いまだに
炒め物、揚げ物を・・・特に

カキフライだとかトンカツだとかコロッケだとか
アジフライだとか鳥のから揚げだとか・・・・を

体が欲しませぬ??(^^;)

それでも
なにがしかでは

食べていて・・食べ物が喉に通らない
ことはなくなっており

見た目、痩せた風には
見えませぬ!!(^^;)

ですが
昨日の体重は
71kgでした!!(@@)

これまでになく
お腹の暴慢感が無くなっており

あとすこし努力をすれば
穿けるズボンが
極度に
増える状態にあります!!!(^^)

ですので

やはり
これを機会に

もう・・3kgの
減量を

意志強くもって
努力する

決意で
ありますす・・・・・(^^;)(^^)

ちょっと散歩

アップロードファイル 2545-1.jpg

アイコン

神戸 9℃ 5℃

撮影は午後の4時ころ
でした・・・(^^)

昨日は最高気温10℃にも
満たない寒い一日でしたが

あまりにも
寝てばかりで・・・・(^^;)

それでは
お腹も減らないだろうし

第一・・・足腰の筋肉が
衰えるばかりだ・・・と

わが身を省みて
そう思ったわけで・・・(^^)

なかば嫌がる彼女を
追い立てるかのように

ベランダと
玄関まわりを

ひと散歩して来ました!(^^;)

彼女には
迷惑なことだったでしょうかね・・・・(^^;)(^^)

もうひとつ
気になっていたことが
ありまして・・・(^^;)

それは
あまりにも
エアコンに頼りすぎている
昨今のありようです!!(^^;)

部屋の空気が
乾燥しすぎてはいけないと

一日中・・・加湿器も
つけてはいるのですが

イロハの発する
声がどうも・・・かすれ気味で

声に元気と
つややかさが
ありませぬ!!

それで

寒いけれど
部屋に閉じこもってばかりいては
なんねえ・・・と

わずかしかないところの
「知恵」が
働きました!!!(^^;)(^^)

ここ数日
雨が降ったせいもあり

自然に包まれる・・・という
いい感じの
のびやかさを

ちょっと散歩
しただけでしたけれど

体感できたと
思いました!!(^^)

出来れば
毎日・・・・

そうした
機微を解するところの

知恵が
働いてくれないものか(^^)

とも

思いました!!!(^^;)(^^)