神戸 9℃ 3℃
我ながら現金だなとは
思いましたが
なんだか・・・こころにしみる
歌を聴きたいと思い
手持ちの
カセットテープを
持ち出した・・・昨日、午後1時・・・(^^)
曲は李香蘭の「蘇州の夜」(http://www.youtube.com/watch?v=-L041MGrhIE)
そして同じく李香蘭の「月下の胡弓」(http://www.youtube.com/watch?v=OQc7kv5U7qc)
ともに一時期YouTubeで
戦前の歌謡曲を聴き漁り
ワタクシの琴線を
激しく共鳴させてくれた曲です!!(^^)
ソプラノの美しい響きと
歌詞、メロディの情緒が
なぜ、これほどまでに
なつかしさを呼び起こすのか???
とっても不思議でしたが
わたくしにとっては
好きな歌のベストテンに入る
大事な曲となりました!!(^^)(^^)
野田・安倍と続いている
政権が中国を刺激して
マスコミこぞって
嫌悪感を
煽り立てていますが
ワタクシの大事な
こころのメロディを汚されるようで
非常に
不愉快で
あります!!!(^^;)
それは
そうでありますが・・・・
昨日は
久しぶりに
こころが伸びやかでしたので
日差しが窓から差し込む
暖かさにも誘われて
イロハの身体を
撫でながら
歌を聴き
かつ
あわせて
口すさむ
時間を
過ごしました!(^^)(^^)
ちなみに
先の二曲は
あまりにも
アナクロだとの
恥ずかしさもあって(^^;)
我が青春の
こころのメロディも
一曲、言上げ
しておきます!!!(^^;)(^^)
田山雅充さんの 『春うらら』(http://www.youtube.com/watch?v=16sO17p4jbE)