記事一覧

青空恋し

アップロードファイル 1271-1.jpg

アイコン

神戸 30℃ 25℃

午前中は雨が残り
午後からくもりとなっています・・・(^^;)

なが~~~い間
青空を見てないなと

思い至ります!(^^;)
湿気のからりと取れた

青空恋し!!!(^^)(^^)

今日は太陽が出ないのに
真夏日とは?

よほど不快指数が
上がるであろうと

おびえないでも
ありません・・・・(^^;)(^^)

不快を吹き飛ばすには
好きなことに・・・・

好きな食べ物に・・・

そして

好きな風景に・・・

想像を羽ばたかせる
工夫が要りましょう!(^^)

ワタクシ的には
これをひとまとめにして

演出・・・出演する方法あり!(^^)

それは

明日、決行するであろう・・
デカサバをゲットする情景!!!

ぎゅんぎゅん竿が
満月のようにしなって

掛かったサバが
海中を右往左往する風景!!!(^^)(^^)

釣れたサバを
三枚に卸して
「キズシ」にする・・・

そして、それを肴に
ビールで

乾杯!!!

ああ

コタエラレマセヌ!!!(@@)(@@;)

難儀こいたぜ

アップロードファイル 1270-1.jpg

アイコン

神戸 28℃ 24℃

毎日ころころ天気情報が微妙に
変わります!(^^;)(^^;)

昨日は週で一番、気温が低そう・・・
ということで

AM5:00 から本焼きを
スタートしました!(^^)

ここのところの
雨、雨、大雨で

窯の周囲もさることながら
窯本体も雨漏れでぐっしょり!!(^^;)(^^)

そこを強行突破!(^^)

前半は問題なく
土間全体の湿気が
窯から発する熱によって
どんどん蒸発してゆきます!(^^)

この蒸発によって
2階はめちゃ蒸し暑い!!!(^^;)(^^;)

で、問題の後半も終盤、
攻めの段階で
なかなか窯内温度があがらない!!(^^;)(^^;)

で、窯に近寄って
いろいろ風量や灯油の噴出量を調節する・・・・

汗がぼとぼと・・・

悲鳴をあげて一時避難・・・・

というようなことを
繰り返して
なんとか焼き上げましたが
最後の2時間ばかりが
どれほど難儀をこいたか!!!(^^;)(^^)

いつもより所要時間は
一時間もオーバーしてしまい

もう
もう
くたくた!!!(@@;)

上下のシャツ、ズボンも
あせびっしょりのずぶ濡れ!!!(^^;)(^^;)

急いでシャワーを
浴びましたが

なかなか身体のほてりが
収まらず
めちゃくちゃ苦悶しました!!!(^^;)(^^;)

・・・・
それでも時間というのは厳然と
着実に経過してゆきます!!

時間が経ち
ようよう難儀が解消したと
思われたのは

ようやくの
今朝がた・・・AM3:00

どうにか
一階でも二階でも
扇風機なしで
蒸し暑さを感じずにすむようになりました・・・(^^;)(^^)

感じずにすみました・・・が・・・

このあと、また
今日は一日中

「雨」

とのことです・・・・(@@;)(@@;)

こたえられません!

アップロードファイル 1269-1.jpgアップロードファイル 1269-2.jpg

アイコン

むふふふふ(^^)(^^)

こたえられません!!
この快感!!!(^^)(^^)

タコ釣ったど~~~~~!!!(^^)V

・・・・・・

昨日、夜明け後
30分ほどの頃でしたから

AM5:00でした!

朝早々からの
引越しも早すぎるやろ~~~~

ということで
自作のタコテンヤを
竿先につるして

須磨浦漁港へ
原付でGO!(^^)

10分もかからず到着!

平日とあって
先着の釣り人2名のみ

この方たちは
常連さんです
おなじくタコ狙いで

蟹を着けたタコテンヤを
どぼんどぼんと
投げてござりました!!

ワタクシもそれに負けじと
どぼん!

とテンヤを投げます!!(^^)

何度か同じことを繰り返すのですが
それらしき
重さのあるものが
ひっかからない・・・・(^^;)

とこうしていると
先着さんたちは

がんばってや、と言って
自転車で帰ってゆかれました(^^)

帰り際に釣果を片手あげて
見せてくれるに

大ダコ一匹ゲットしてるやないですか!!!(@@;)

「また釣ったんですか!」と
こちらは阿諛追従・・・・・(^^;)(^^)

というのは
一週間ほど前、
偵察がてらタコテンヤを今季初めて
須磨浦漁港で飛ばした時

ワタクシの目の前で
3kgほどの特大ダコを釣り上げたのが

同じ人だった・・・・(^^;)(^^)

「がんばってや」の一言で
あとに残されたのは
ワタクシひとりぽっち・・・・・(^^;)(^^)

気を取り直して
あちこち探りましたヨ!(^^)

近く遠く、さらに遠くちからいっぱい!!!(^^;)

でも、さっぱり
あたりなし・・・・

「今日もあかんか・・・」と
あきらめて

力を抜き

波止際にちょい投げ・・・
「そういえば、2,3年まえのあの漁師風のオッチャンの釣り方も
こんな風にチョイ投げで、毎朝二匹くらいタコゲットしてはさっと自転車で帰っていきよったな・・・」

と、ちょうど
思い出した時・・・も時!!!(@@)

「な、なん?」

「なに?」

「このもわっとした重さ!!!」(^^)

「いえい!!!」V(^^)V

まぎれもない
タコちゃんが海中をもやもやしながら
あがって来ました!!!(^^)(^^)V

あれうれしやな!!!
めちゃうれしやな!!!

でも、伝える人がいないので
この感激を無言でかみ締めるしかない(^^;)(^^;)

おお、なんという
理不尽・・・・・・(^^;)(^^)

と、いろいろ
胸のうちで一人会話をしつつ

顔はほころびっぱなしで
急いで原付をすっ飛ばし
帰ってきました・・・・・(^^;)(^^)

しかるに
しかるに・・・

イロハに見せても
なんの反応もなし・・・・(^^;)(^^;)

・・・・・

お昼を過ぎて
ゆるゆる引越しは完了し

落ち着いたところで
イロハを撮影・・・・・というのが
二枚目の写真です・・・・(^^)

家庭内引越し

アップロードファイル 1268-1.jpg

アイコン

神戸 30℃ 24℃

今日も午後から一時雨のマークが・・・(^^;)(^^)

にもかかわらず
真夏日!!(^^;)(^^;)

いよいよ二階での生活が
過ごしづらくなってきました!(^^;)

引越しを考えねばなりません・・・・(^^)
その方が

イロハにとっても
良さそうです!

というのは
食欲はあるものの

ご飯を食べる時意外は
大概、ごろごろ寝てばかり・・・だし

寝方が
ぐんにやり・・・なような・・(^^;)(^^)

ワタクシ自身がそうだから
そのように見える・・・ということもありますが(^^;)

とりあえず
あきらかに

室温の差は
3℃ほどありそうなので

重い腰をあげる・・・
と、しますか!!(^^;)(^^)

一階の中二階へと
今日は引越しです!!!(^^;)

しらす丼おすすめ

アップロードファイル 1267-1.jpg

アイコン

神戸 28℃ 24℃
くもり一時雨・・・今日も梅雨空(^^;)(^^)

しかも
蒸し暑い・・・か(^^;)(^^;)

しかし食欲のある
イロハです!(^^)

現体重は4.72kg!!(^^)(^^)
もうちょっとで

いつも買う
○○産コシヒカリ
の重さです!!!(^^)(^^)

そして、かく言うワタクシの体重は
66キログラム・・・(^^;)

あと3kg減ると
理想体重なのですが・・・

これがなかなか
むつかしい・・・・!!(^^;)(^^)

それから今朝測定の
血圧は

112-68mmHg
P-70

暑くなってから
120を下回る日々が
続いています!!!(^^)V

さて、体調も良く
食欲も旺盛で問題なし・・・・で

現在、もっとも旬な
食材を食べる・・・・これを口福といわずして

何と言う!!!(^^)(^^)

お勧めは
「しらす」です!!!

カタクチイワシの新子漁が
6月1日から解禁となって

ワタクシ近辺では
明石の林崎漁港あたりで
水揚げされた新子の釜揚げが

「しらす」として
魚屋さんの店頭に出ています!(^^)

大根おろし+しらす+大葉の細切り+梅干を
丼鉢のご飯の上にたっぷり乗せて

がつがつと
喰らいますと

しあわせ~~~~

まちがいなし!!!(^^)(^^)

昨日の釣果

アップロードファイル 1266-1.jpg

アイコン

昨日はAM7:30、帰宅!(^^)

それなのに
ブログ更新の元気がありませんでした!(^^;)(^^)

日曜日の遊び疲れが
取れぬまま

その夜から
朝方まで、またまた

遊んで疲労困憊・・・・で、当然どなたも
同情してくれません!(^^;)(^^;)

かてて加えて
異常な蒸し暑さ!!(@@;)

クーラーで湿気をとってしまえば
不快感は吹っ飛びましょうが

クーラーの快適さに
この時季から慣れる・・・というのが

いかがなものかと
思うこれまた
この頑迷さ・・・・同情の余地なし!(^^)(^^)

で、もんもんとしながら
扇風機のお世話になりつつ

づいぶん・・・いえいえ
一日中・・・月曜日は

休息していましたヨン!!!(^^;)(^^)

・・・・

ところで
釣果のほうはと言いますと・・・(^^)

まずまず
アナゴは思惑通り・・・・

よく言えば
もっと数を釣りたかったですが

欲を言えばきりが無いので
こんなもんで・・・としておきました!(^^)(^^)

実釣時間・・・ほぼ一時間半の結果がこれです!!!

中でも極太アナゴ二匹は
とても値打ちもんです!!!(^^)V

おしむらく・・・・(^^)

ワタクシはこのほかに
タコを釣りたかった!!!(@@;)

アナゴ釣りの後、一時間ほど
エギロッドを振り続けたのでしたが

釣れて来たのは
海草ばっかり!!!(@@;)(@@;)

海底掃除をして来たような
もんです・・・・(^^;)(^^)

少しは役にたったかと
考えても
海はあまりにも

広いな~~~
大きいな~~~~(^^;)(^^)

てなことで

海に向かい合うと
自己の卑小さを思い知り

自然の豊穣さ
広大さに

いつもながら
感服・・・乾杯・・そして・・・完敗して

来ました・・・(^^)(^^)

それから
最後に

これもまた
いつもどおり

アイナメの良型を
お土産に・・・と

押さえのポイントで
一時間ばかり粘ってみたものの・・・(^^;)

釣れたのは
新子と・・・ピンキス一匹とキュウセン一匹のみ・・・・(^^;)(^^)

思惑はハズレ!!!

外れるから
また行こう

ということに
なります!!!(^^)(^^)

高畑へ

アップロードファイル 1265-1.jpg

アイコン

神戸 27℃ 24℃

いやはや、本当に昨日は
よく雨がふりましたわい!!!(^^;)(^^;)

降り始めからの総雨量、
神戸で115ミリと伝えられています!

これから推し量るに
300ミリのすごさが
どれだけのものだか

よ~~~くわかりました!!!(@@;)

現在(AM3:50)は小降り・・・または
小康状態・・・・(^^;)

このまま止んでくれれば
いいのですが

どうも予報では
降ったり止んだり・・・・(^^;)(^^)

そんななか

高畑へ行って来ます!(^^;)
イロハを残して・・・・(^^;)

そして帰宅後しばらく仮眠して・・・

またまた
淡路島へ!!(^^)
イロハを残して・・・・(^^;)

本当に
悪い悪い・・・・と
つぶやきながら・・・・(^^;)(^^;)

世の習い・・・
世間とのつきあい・・・

これはこれで
大事~~~ですからね!(^^)(^^)

で、

実に申し訳ありませんが(^^)
明日のブログはお休みにさせていただきます!!(^^;)

おゆるしくださいませ・・・m(--;)m

遊びつかれて
明日はきっとダウンしていると
思いますので・・・(^^)(^^)

本当につらいです!!!

「あそびをせんとやうまれけむ」を

実践することは!!!(^^)(^^)

避けて通ろう人災

アップロードファイル 1264-1.jpg

アイコン

起床時から雨が降っています・・・
それもかなり強い吹き降り!(^^;)(^^)

しかし
神戸 29℃ 24℃

この最高気温、最低気温から
推し量るに

かなり南から
暖かく湿った雨雲が
大量に流入してきている・・・という
ことでしょう!(^^;)

とくに九州南部・四国は
300ミリと警告されていて

今年はこれで何度???

九州南部という文字を見たことか!!!(^^;)(^^;)

同じところばかりに
集中しての大雨!!!

本当に心配です!!!(^^;)(^^;)

・・・・・

こういう天災は
避けがたいですが

避けて通らなければならない「人災」!!!

人災で思いつくのは
いわずと知れた「参議院選挙」

自民・民主
この両党に

貴重な一票を投じてしまうと
消費税増税は

国民から信任されたとして
ホイホイ、政府は喜んで
10兆円増税を強行し

「低所得者への負担軽減」や
「複数税率」など(とくに低所得者って年収なんぼの人をいうのでしょうか?)

すぐ忘れ去って

嘘八百・・・の
あの、
「あ菅なおと」が

勝ち誇った笑顔を
全国民に向けて

さらすであろうことは
目に見えている!!!(^^;)(^^;)

これを人災といわずして
なんと言う???!!!(^^;)(^^;)

目標で遊ぶ

アップロードファイル 1263-1.jpg

アイコン

神戸 28℃ 22℃

湿度がまたまた高くなって
蒸し暑い一日となる?(^^;)(^^)

きびしいですなあ・・・・(^^;)

ところで
そんななかでも

元気な様子のイロハに
感謝感謝!(^^)

ワタクシも
それなりに
体調良し!!(^^)(^^)V

・・・・

昨日も
長寿食のための
10品目:(肉・魚・牛乳・卵・大豆・イモ・海草・油・緑黄野菜・果物)・・・・なんとかクリアいたしました!(^^)

今朝はトースト+マーマレード
そして紅茶にリンゴでしたから・・・・まだ

項目の「果物」、一種のみ・・・・(^^;)

さあ、あと昼食と夕食で9品目を
食べねばならない・・・・・(^^;)(^^)

むふふふ・・・・(^^)

こういう目標って
たいへん

楽しいです!!!(^^)(^^)V

すべからく
「目標」というのは

こういうもので
ありたい!!!(^^)(^^)

健康食

アップロードファイル 1262-1.jpgアップロードファイル 1262-2.jpg

アイコン

神戸 28℃ 19℃

梅雨の間の一日だけの晴れの日だそうですので
有効にお日様の恵みを甘受したいものです!

湿度も嘘のように
消えていて、朝からとてもサワヤカです!!!(^^)(^^)

写真は昨日、ベランダでの
撮影・・・・(^^)

イロハの目を見れば
なんだかウインクしているみたいで
思わず

笑ってしまいました!!!(^^)

・・・・・

なにげに一昨日見ていた
NHKためしてガッテンの再放送・・・・

高齢者・ひとりぐらしが
陥る新しい時代の「低栄養」

ようするにタンパク質不足から
起きる・・・

貧血・脳卒中・結核・肺炎・骨折・・・・等々

これらを予防するのに
便利な10品目を毎日摂取すると
偏った食事にはならないのだそうで・・・・

肉・魚・卵・牛乳・大豆・海草・イモ・果物・油・緑黄野菜
の10品目を

昨日、なんとか食べてみましたが・・・・・(^^;)(^^)

これがなかなか
なかなか

大変!!!!(^^;)(^^)

しかし
去年の高血圧症・高脂血症・高尿酸血症の宣告以来

極力、鶏卵の摂取をやめていましたが
これを知って

一日に一個は食べてもいいのかな?

と卵好きのワタクシに
前途が光明だらけ!!!(^^)(^^)

詳しくは
これをご覧ください

http://cgi4.nhk.or.jp/gatten/archive/program.cgi?p_id=P20100428