

神戸 11℃ 8℃
今年の流行語大賞は
「なでしこジャパン」に決定したそうで
いやいや
大いに納得です!!(^^)(^^)
ひたむきな戦いは
震災復興に取り組む
日本を元気にしただけでなく
放射能まみれの
壊滅的ダメージも
一時的に・・・・忘れさせてくれました
からね!(^^;)(^^)
いまだに
沢選手の同点ゴールは
思い出すたび
胸うちふるえますもんね!
いやいや
納得です!(^^)(^^)
ところで
納得できないのが・・・・(^^;)
最近・・・
眠るたびに
夢を見るのですが・・・・?
ほとんどの
夢が・・・しょ~~~~もない・・・もので
あるのですよね(^^;)(^^)
今朝なども・・・
電車に乗っていて
他人とすれ違いざま
500円硬貨を落とし・・・
向かいの人に注意され
拾おうとした時
もう一枚傍に落ちているのに気づき・・・
1000円拾ったと内心
喜んだところ・・・・
学生服を着た
ニイチャンに
それは俺のや!
なにしてけつかる・・・と
因縁をつけられ
もごもご・・
ワタクシがしているところで
目が覚めた・・・のでした(@@;)
まったく???
どういう
理由で
あのような
夢を見るのか??
まったく
納得が
いきませぬ!(^^;)(^^;)
・・・・・・
ついしん
「なでしこジャパン」のワールドカップ戦において
とっても、鋭い
見方をしていた方がおられましたので
ここに
転載させていただきました!(^^)
藤原正彦氏 なでしこジャパン宮間あやを語る。
宮間選手は、なでしこジャパンの司令塔。(背番号8)
フリーキックの名手、広い視野と高い技術で私の中では一押しの選手です。
また、トークがうまい。 (動画サイトに記者会見、マスコミのインタビューなど多数あり。)
かっこいいエピソードも多数あります。
藤原先生が、宮間選手に目をつけるとは、鋭い観察眼。
(藤原先生は国家の品格の著者で数学者、先生の語る数学者列伝は一見の価値あり。)
私はやっぱ、女性は怖いなーと思いましたね。
例えば、後半36分1-0で負けてましたよね。
試合はねー、3-0で負けてる試合なんですよね。
実力差は歴然としてるんですね。
ところが、後半36分、残り9分のところで宮間ていう選手が飛び込んで左のアウトでさっと、シュートを入れるんですね。
普通男子だったらみんなで抱き合って同点になったて喜ぶんですよ。
ところが宮間はゴールの中に入ったボールをものすごい勢いでとりに行って、
まったく笑わないでね、あのー、 グランドの中央まで走り始めたんですね。
逆転をねらってるんだって、あれでねー日本のチームはものすごく力ずけられて、
アメリカは完全にKOされましたね。
あれにはね、本当に日本女性の怖さというものを思い知りました。
これはかなわないと。