記事一覧

昨日の結果

アップロードファイル 997-1.jpg

アイコン

昨日は一本のロッドだけを携え
アオリイカねらいの
「ランガン」をして来ました!(^^;)(^^)

「ランガン」と言うのはルアーフィッシングの用語にて

ーRUN=走る、GUN=銃、から釣り場をどんどん走って移動しめぼしいポイントを見つけては銃のようにルアーをキャストしていくこと。正式にはラン&ガン。広大なフィールドでも効率よく釣りまわることができる。ー

と、いうわけで・・・釣りまわって来ました!(^^)

AM2:00に出発・・・途中、淡路島のコンビニに寄って
おにぎり2個購入(カップ麺、カレー南バン持参)、そして

最初の釣り場、久留麻漁港南波止到着がAM2:15
(昔の時間のかかった淡路行きが思い出されます!)(^^;)(^^)

さてさて、ここからがエギングのスタートです!!!

え~~~まずは此処をかわきりに、同南波止、仮屋漁港北、荷揚げ場前・・・・淡路観音の下の釜口漁港・・・飛んで志筑新島南波止・・・・それから西浦に回って

郡家漁港、尾崎漁港、室津漁港・・・それから最後に
浅野漁港で納竿したのが
AM10:30でした!

最近にない長時間釣行・・・・で(^^;)

結果は・・・・・(^^;)(@@:)

アオリイカだったはずが・・・・写真の・・・

タコ一匹だけで
ありました・・・・・(^^;)(^^)

ちなみに相方さんは
タコ一匹と・・・なんと!
アオリイカ一匹!!!!(^^;)(^^;)
(ウラヤマシイ・・・・・)(^^;)

というわけで
昨夕は釣ってきた
タコと
胡瓜の酢の物で

焼酎のオンザロックを
二杯・・・・飲みました・・・(^^;)(^^)

淡路島釣行

アップロードファイル 996-1.jpg

アイコン

写真は昨日、AM7:00撮影

この日の日の出時刻はAM5:54
となっていましたので

この螺旋階段の上の屋根に
朝日が当たって
かれこれ一時間が過ぎた頃にて

ちょうど、日向ぼっこに
きわめて、良さそうな・・・・(^^)(^^)

ワタクシのほうも
AM5:00にスタートした窯だきが
スムースに発進していて

一息ついて
イロハを探したら・・・

こんなところで寝てござらしゃった!!

という具合でありました!(^^)(^^)

その後、窯だきも
トラブル無く終了し
大いに一息つきました!!!(^^)V

イロハも無事・・・・
窯だきも無事・・・

で、視界が広々とした中、

夕食には
ソース焼きそば(ジャガイモ入り)で
焼酎のオンザロック、三杯、
飲みました!!!(@ー@)(^^)

と、思ったのもつかのま!(^^;)

PM7:00頃から
ぐっすり、ぐっすり眠り・・・

目が覚めたら
ちょうど、真夜中の0時にて

そろそろ
淡路島釣行の準備に取り掛からねばならない
時間と、

なりました!!!(^^;)(^^)(^^)

イロハ近況

アップロードファイル 995-1.jpg

アイコン

耳を澄ませば・・・・というか
目を凝らす・・・というか(^^)

ずいぶん、気力漲った顔をしています!!!

昨日、PM3:00 撮影(^^)

確かに調子は良好でして
しかし、なんといっても
お歳かして・・・・

一日の大半は
寝てござらっしゃいます・・・・(^^;)(^^)

その寝姿も
不調のときとは違って

あきらかに、ゆったりした寝姿で

その様子を見るだけで
ワタクシのこころは暖かい気持ちで
満たされまして・・・・(^^)

おかげさまにて
血圧も

平均
  115ー67mmHg
  Pー65
と、

至極、安定した境域を
うろうろさせて頂いております!!!(^^)(^^)

この上は
さらに油断無く
気ゆるしなく

朗らかに今日という一日を
過ごす所存!(--)(^^)

というわけで(^^)

今日はAM5:00より
本焼きをスタート致します!(^^)
  

止まない雨はない

アップロードファイル 994-1.jpg

アイコン

なんとまあ!(^^)

うまい具合に
昨日は

イロハの病院行きの時も
スロージョギングの時も

雨は止んでいまして・・・・(^^)(^^)V

ところが、さすがに、今日は
目覚めたときから
雨の音しきりで
あります!(^^;)

スロージョギングは中止・・・・

か、と、

あきらめかけたのが、AM3:37・・・

と、ところが、どっこいしょ!!(^^)

なんだか?
雨の音が小さくなって
遠く

虫の音が聞こえてきました!(^^)

このまま、すんなり
雨が止むとも思えませんが・・・

成り行きしだいでは・・・・(^^)

走ってこないものでも
ありませぬヨ!!!(^^)(^^)

ジョギング後の達成感、爽快感は
今のワタクシにとって
一日のスタートに

どうしても無くてはならぬものとなって
いますもので・・・・・(^^;)(^^)

それはそうと

イロハの病院行きの結果ですが

口の中の痛みがじょじょに
じょじょに、
無くなって来ているらしく

歯の掃除時、オトナシク、協力的で(^^)
先生の仕事がし易かったみたい!!(^^)(^^)

来週の金曜日から
薬を少なくしましょう

と、言われて
帰ってきました!!!(^^)(^^)V

今日また雨

アップロードファイル 993-1.jpg

アイコン

ありゃ~~~りゃんりゃん!(^^;)(^^;)

今日またも雨模様・・・・(^^;)

Yahooお天気情報によりますと
6時から15時まで弱雨
18時に一時曇り
21時にまた弱雨のマークが!!(^^;)

スロージョギングは
なんとか行けそうですけれど(風がびゅうびゅう鳴っています)・・・

問題は9時からの
イロハの病院行き!(^^;)(^^)

雨の中・・・
イロハを旅行バッグに押し込んで
原付を走らせる・・・

という
わけにはゆかない・・・・(^^;)(^^;)(^^)

肩にバッグを掛け
その底を両手でささえ・・・
肩と頬で傘をさし・・・

それから
てくてく

歩いて行くしかない・・・・(^^;)(^^;)

ああ・・・

こういうときの
雨って

困ったものダス・・・・・(^^;)(^^;)

そういうワタクシの気も知らず

どうしたら
このように
のんびりした顔ができるものか・・・・?
・・・・・(^^;)(^^)

雨がやみました!

アップロードファイル 992-1.jpg

アイコン

AM3:00 起床です・・・(^^)

イロハのこの眠たそうな顔は
そのままに受け取ることは

考え物です!(^^;)(^^)

このとき・・・床を離れてから30分経過・・・
もうすでに

ご飯は食べ終えていたのですからして・・・・(^^;)(^^)

ただの、フラッシュが
まぶしかっただけか
あるいは・・・・

お腹がクチクなって
血液が顔付きにまで回ってこなかったか・・・・(^^)

このあと気持ちよさそうに
いつものごとく・・・

二度寝に突入・・・・(^^;)(^^)

ワタクシはこのあと(ブログ更新後)
帽子をかぶり(^^)

首にタオルをまいて

おもむろに・・・
真っ暗な

夜道を

よちよち・・・・(^^;)

走ってくる予定
であります・・・・(^^)(^^)

それにしても
昨日はほんとに
一日中、小雨がふりつづいていて
一歩も外に出られなかったので

そのエネルギーが
かなり貯まっていますので

ついでに
発散してきますバイ!!!(^^)(^^)

それから
そのまま受け取ることは考え物・・・ということの
いい例がここにもあります!(^^;)(^^)

「新型インフル集団感染、初の減少」(http://www.kobe-np.co.jp/knews/0002403582.shtml

こういうときこそ
注意力を強く持ち

警戒おこたらないよう
努力すべし!!!(^^)(^^)

小雨が降っています

アップロードファイル 991-1.jpg

アイコン

ん!?

耳を澄ませます!!
AM3:30・・・・(朝の食事はイロハ、ともに終わりまして・・・)(^^)

屋根を打つ雨音は聞こえてこないけれど

なんだか、雨の気配が?(^^;)

で、ベランダに出ますと・・・
ごく、小さな雨が降っています・・・・(^^;)

スロージョギング・・・出かけるべきか
やめるべきか???

で・・・・

も一度ベランダに出て
じ~~~っとたたずんでいると・・・

「こらあかん!これで出るとじんわり濡れてしまう・・・風邪引いたら誰が看てくれる!!」

と、自然に内心の声がつぶやきましたので(^^)

今日は中止と決定いたしました!(^^;)(^^)

6月からスロージョギングを始めたのでしたが
ワタクシの記憶では

朝、雨が降って中止となったのは
今回が初めてであります!!!(^^)(^^)

秋が一歩、前に進んだかとと思わせる
肌寒さに・・・・(^^)

イロハ庵桃杏が急遽、出動・・・・一句ものにしました!

「足伸ばし イロハ探って 秋来る」(^^)(^^)

昨日の釣果

アップロードファイル 990-1.jpg

アイコン

二ヶ所の釣り場・・・志筑新島北波止と
佐野新島南波止とを
連戦した釣果がこれであります!(^^;)(^^)

これらの他にアジ(酢漬けに良い型のが)50匹ほど
ゲット!(^^)

この季節らしい釣果でしたが
わずかこれだけをゲットしてくるのも
なかなか大変で・・・・(^^;)(^^)

昨日、Yahooのお天気情報も
当たっていたような当たっていなかったような・・・(^^;)

午前中は「曇り」となっていたのが
実際には小雨が降ったりやんだり・・・・
東の風が強く・・・・波・・・小高く・・(^^;)(^^)

コンディションは決して良くなく・・・!(^^)

タチウオが1匹のみというのが
その証であります!(^^;)(^^;)

ああ・・・そのタチウオについて・・・
思い出すのもいやですが

しいて、思い出すことに致します・・・(^^;)(^^)

このところ、タチウオの釣果、あまりかんばしくない・・・
原因を
PEラインの道糸にあると考え

今回はナイロン4号の道糸(去年はこれで通しました)に
換えて、意気軒昂で
暗い波間にエイ!

・・・と遠投したのでしたが

???!!!

一度ならず
二度も!!!(@@;)(@@;)

4号の道糸が
プチッ!!!(@@;)

と切れましたガナ!!!!!(^^;)(^^;)

その結果・・・中通しの15号浮き2個(一個158円×2)
       ケミホタル75mm2個(一個140円×2)
       タチウオ専用集魚ライト75発光色レッド2個(一個140円×2)
       タチウオテンヤ6号2個(一個230円×2)

ロスです!!!(^^;)(^^;)

ですので・・・釣れたタチウオ1匹は
大変大変、高価なタチウオと
なってしまいました!(^^;)(^^)

え~~~~(^^;)

もうひとこと付け加えておきますと・・・

SさんOさん、ともに
ワタクシのようなトラブルは起こさなかったですが

その代わり・・・といっては何ですが
タチウオに関しては
二人ともボーズでありました!!!(^^)(^^)

・・・・AM10:00帰宅(^^)

なつかしの曲

アップロードファイル 989-1.jpg

アイコン

パソコンで音楽を聴いていると
突然、懐かしい曲が流れてきて
感無量!!!(^^)

ワタクシのクラシックにおける
処女曲((?)(^^;)(^^)

シューベルトの「セレナーデ」です!(^^)(^^)

これのあとは歌曲集「冬の旅」へと続きました!!(^^)

さて、それでと・・・
改めてYouTubeで検索の白窓に

「シューベルト セレナーデ」と打ちますと
出るわ出るわ!!!(@@;)

セレナーデだけでもぞろぞろと!!!(^^;)(^^)
http://www.youtube.com/watch?v=sCppdlUHDo4

これらが全部無料で聴けるとは!!!
大変な時代になったものです!!!(^^)(^^)V

すごいすごい!!!

パソコンの威力、絶大なり!!!(^^)

と、感動しつつ・・・・

本日は
淡路島へ

いつもの釣行でゴザイマス!(^^)(^^)

あしからず

アップロードファイル 988-1.jpg

アイコン

今日の写真もいい写真です!!!(^^)(^^)

イロハがとても可愛く写っています!!!(^^)
朝日に匂う金木犀に包まれて・・・・(^^)

・・・・しかし
ここで、はて?

と、立ち止まる・・・・・(^^;)(^^)

たいがい、自分のところの
愛猫や愛犬は

どこの猫たちや犬たちよりも
可愛く思うのが人情で・・・・・(^^)

ブログにそうした
自己愛の固まりのような「もの」を
見せられたって

他人はそんなもの、何じゃらほい
が関の山・・・・でしょう!(^^;)(^^)

いわゆる、客観性が無いということで
そうしたブログほど
つまらないものはない・・・・・!?(^^;)(^^;)

ということを・・・・

じゅうじゅう
承知の上で・・・(^^;)(^^)

本日は
この写真で

ブログを
 
更新いたしました!(^^;)(^^)

ア・シ・カ・ラ・ズ!  m(--;)m(^^)(^^)