記事一覧

何か急がるる何ならむ

アップロードファイル 2644-1.jpgアップロードファイル 2644-2.jpg

アイコン

神戸 20℃ 10℃

サクラがまたたくまに
満開状態に近づいています!!(@@)

今年はまだ
じっくりとその様子を
堪能できず

何か急がるる気分で
いっぱいだなあ・・・・(^^;)

表題の文章の前には
萩の風と来るのですが

サクラ咲く・・・とつけても
十分、納得できる「句」となりますよね!!(^^;)

その
何ならむですが

一番、不足に思うのは
うらうら照れる春の日の

日差しでは
なかろうか??(^^;)(^^)

つい二日前の
強い雨などが

その
うらうらとした
ノンビリ気分を塞げてしまいましたしね!!(^^;)

ワタクシ的にも
雨漏り箇所の補修に追われたりなどして

花見とは
縁遠い状況でしたし

このあと・・・・(@@)

今度の日曜日に
補修工事ででた
「廃材」ぎょうさんを(@@;)

高畑に持って行くことに
昨日、急に決まりましたので

それまでに
2トントラックに
すんなり積み込めるよう

その手配りを
急いでしなければ
なりませぬ!!(^^;)(^^;)

ですので

しみじみ
サクラを味良く
味わうには

あまりにも
遠い心境です・・・・バイ!(^^;)

開高健さんの名言・・・

「悠々として急げ」の言葉が
強く思い出される

今朝の

物思い

げす!!!(^^;)(^^)

いよいよ今日から

アップロードファイル 2643-1.jpgアップロードファイル 2643-2.jpg

アイコン

神戸 18℃ 7℃

いよいよ今日から
消費税8%の日々が
はじまりますなあ・・・・(^^;)

政府は全額、社会保障に
まわすと言ってますが

われわれはそれを
実感できるのかな??

はなはだ
首を傾げてしまいますゼヨ!!(@@)

医療費の増額
社会年金の減額
諸物価の高騰
交通費、通信費、光熱費・・・・ect

どれをとっても
生活を圧迫することばかり

じゃあ
あ~~~~りませんか!!!(@@;)

かたや

はしにもぼうにも
ひっかからない議員連中の
歳費削減なんて

いっこうに
聞こえてきまへんがな!!(@@)

公務員改革・・・たち消えか??

誰か?
と~~~~おい昔に

シロアリを退治して、
天下り法人をなくして、
天下りをなくす。

そこから始めなければ、
消費税を引き上げる話は
おかしいんです

てなことをぬかしてた
ダメな野田本人が

消費税増税に変節した
ろんぐろんぐあご~~~~というか

つい
この間の出来事・・・・(^^;)(^^;)

そんなこと言ってても
しょうがないので

今日から
ちょっとは
自己防衛のため

いままでより
支出を抑える工夫が
当然、必要になってくるのですが・・・・?

目に見えて
抑えることの出来るのは

ワタクシ的には
「禁酒」の言葉しか

思い浮かびませぬが・・・・・(^^;)(^^;)

果たして

その実行は

可能か否か???(@@;)(@@;)

とりあえず

今日から
仕方なく(^^;)

その第一歩を
踏み出すことに

致しましょうかい
菜!!!(^^;)(^^)

歯がしみる春の朝

アップロードファイル 2642-1.jpg

アイコン

神戸 19℃ 11℃

あつ~~~~い物か
つめた~~~~~い物に

歯が反応して
シミますぞ!!!(^^;)(^^;)

左の上の
奥から二番目のが

今年になってから
じょじょに

そのように
感じ出しました!!!(@@;)

虫歯ではないと思うのですが
いわゆる、「知覚過敏」??

ということにしておき
シュミテクトを先週ころから

使用し出しました!(^^;)(^^)

ついでに
モンダミンで
お口くちゅくちゅ・・・も!!(^^;)

そして

入念に
歯茎のマッサージも
根気良く・・・いままでになく!!(^^;)

歯医者には
かれこれ
30年ほど前から
行っていませぬ!!!(^^)

硬くこりこりした
歯ごたえの在る食べ物が大好きで

何を食べても
美味しい・・・と思えたのは

すべて
歯が健全であった
せいだったんだな・・・と

シミる体験をへて
あらためて認識したわけで・・・・(^^;)(^^)

あつあつ大好き
ラーメン・うどん・そば大好き人間にとって

現在は
いまいち

生きがいを
小さくしています!!!(^^;)(^^;)

歯医者にすっとんで
行けば良いものを

なぜか
はげしく

しり込みをする
ワタクシであります・・・(@@;)

行き慣れていないせいも
ありますが

歯槽膿漏などと
診断されると

空恐ろしくて・・・・(@@;)

懸命に
シュミテクトに
頼っているわけで・・・・(^^;)(^^)

ま、
いまのところ

多少・・・そのシミ方も
鈍化しているようなので

様子見の
現状・・・・なのですが

何時までたっても

あつあつの
うどんを

口いっぱい
頬張れない・・・ということになれば
(現在は口中の右の方で少量ずつ食べています)

いずれは・・・・(@@)

腹をくくって
歯科医の門を
くぐらなければ

ならない時が

来る

鴨!!!(@@;)(@@;)

難しいもんだなあ

アップロードファイル 2641-1.jpg

アイコン

神戸 19℃ 15℃

改修工事中、あんなに
にゃあにゃあ泣き叫んで

われわれの仕事を邪魔してくれた
イロハでしたが

現在、それを
中断し

一意専心
心身の保養に勤め中ですが

イロハ・・・・すっかり
おとなしくなってしまって

にゃあにゃあ声を出すのは
ほんとに

ご飯頂戴と訴える時ぐらいで
いまさらに

その現金さに
あきれ果てる次第です!!(@@;)

すっかり
元に戻ってしまい

くっちゃあ寝
くっちゃあ寝・・・を

淡々と繰り返す日々!!!(@@;)(^^)

ま、本来に
戻ったということなのですが・・・・(^^;)(^^)

・・・・・・

それはともかく

昨晩から雨は
降り続き(@@)

日付が替わっても
雨は止まず(^^;)

本日午前9時をまたいで
その前後1時間

さらに
「強雨」となっています!!!(^^;)(^^;)

先ほど・・・午前4時半ころですが
階下に下りて

雨漏り状況の
点検をしてきました!!

やはり
螺旋階段まわりの
随所から

雨水が
ぽたりぽたり・・・・・(^^;)(^^;)

この始末は
これからのテーマと
なること

間違いありませぬ!!!(^^;)(^^;)

複雑に絡んだ
建物の宿命かと・・・・(@@;)(@@;)

実に実に
雨漏りを止めることの
難しさを

実感させられております!!!(^^;)

特に
大雨の

時は・・・・・(@@)(@@;)

朝食を二度

アップロードファイル 2640-1.jpg

アイコン

神戸 18℃ 12℃

普段、ワタクシの朝食は
AM3:30ころ・・・と言うのが

常態であります・・・(^^;)

通常、こういった時間帯に
寝床に入る人もおられるようですが・・・・(^^)

この早起き、そして
この食事時間が習慣づいたのは?

かれこれ?

10年ほど前に
なるかな??(@@)

そのことは

毎日、ブログを
更新する習慣とも
関係する面があり

イロハ大事大事が
増幅してきたことから

彼女の食習慣に
合わせた面も
あったようです!!(^^;)(^^)

ともかく

極、自然ななりゆきで
極々、ワタクシ的に
普通なことでは
ありまして・・・・(^^)

そうしたなか・・・・?

昨日は
なぜか

その朝食だけで
満足できなく

第一回目の朝食から
3時間後・・・・(@@)

AM6:30、無性に
コーヒーとサンドイッチが食べたくなり

我慢できなく
コンビニに原付を走らせ

「ハムカツサンド」を買って
まいりました!!(@@;)

最初はタマゴサンドが
食べたいと思い描いていたのでしたが

いろいろな種類の
サンドイッチを前にして

つい
手に掴み取っていたのが

ハムカツサンドで
ありまして・・・・(@@)

さっそく

思いを遂げた
わけでしたが・・・・

こんなことは
年に一度・・・・

あるかないか・・という
思いつき行動でしたので

たわいないことでしたが・・・(^^;)

本日の
ぶろぐ記事として

取り上げた
次第・・・・・

です・・・・

ぽてちん(^^;)(^^)

サクラ開花

アップロードファイル 2639-1.jpg

アイコン

神戸 19℃ 10℃

昨日、神戸市内で
サクラが開花したと
発表されました!

昨年より一日早い
開花情報です!!

満開は4月4日ころ
だと言われています!(@@)

今日から丁度
一週間先です!!!(@@)

なんと
あわただしい・・・・・(^^;)

あわただしい季節を
尻目に

今朝は

エアコン、ハロゲンヒーター
フル回転いたしております・・・・・(^^;)(^^)

この時期

ちょっとすれば
暑いだあ寒いだあと

どちらにでも
振れまくる
ワタクシ並びにイロハが

居ます!!!(^^)

イロハは口には出さないけれど
身振りで如実に意志を伝えてくれます!!(^^)

ですので・・・

暑く感じるときは
それなりに

寒く感じる時も
それなりに

めまぐるしく
対応してこそ

それなりに
体調も悪いほうに
振れない・・・・

ということで(^^;)

今のところ

日々、後悔無く
過ごせている

わけで

ありますす・・・・(^^;)(^^)

特に
長くお世話になった
エアコンとも

もうしばらくすれば
おさらばできるとあれば

ここは
未練なく

思いっきり
使わせていただいても
良いのではないかと

もう一人の
ワタクシが

ささやきかけてくる
今日この頃

なのでした・・・・・(^^;)(^^)

エアコン不要

アップロードファイル 2638-1.jpg

アイコン

神戸 18℃ 14℃

ここ数日、極端に
エアコン不要となりましたナ!!(^^)

そのかわり

ハロゲンヒーターが
大活躍です!!!(^^;)(^^)

本日の写真も
エアコンを前にしての撮影ですので

夕日を浴びたように
赤が勝ってます!!(@@)

撮影時刻は
午後4時頃・・・・(^^)

ん~~~~~ん
夕飯何にしよう?

一日中雨で
買い物にゆけなかったしな~~~

考え込んでいた
頃でした!(^^;)

考えつめて
出した結論は・・・・

明石風たこ焼き!!!(^^)V

すべて
材料はまかなうことが
できましたので!!

そのかわり
冷凍庫には

もうタコの取り置きは
昨日でなくなってしまいました!!(^^;)(^^)

そろそろ
タコも釣ってこなくては
なりませぬが

須磨海岸
須磨浦漁港・・・・

まだ

一ヶ月は
早いかな???(^^;)

と言った
ところです・・・・・(^^)(^^)

雨漏り止まる

アップロードファイル 2637-1.jpg

アイコン

神戸 17℃ 12℃

水性屋上防水遮熱塗料用シーラー を
塗りたくった後の

初めての雨です!!(^^)

起床:午前3時

イロハにご飯を
食べてもらっている間に

懐中電灯をもって
階下に下り・・・・点検につぐ点検!!

全然雨漏り無し!!!(@@)

当然といえば当然・・・・(^^)

このために改修工事したような
ものなんですからね!!(^^;)

しかし以前のコンクリート部分が
ほぼ20年の間に風化して
ぼろぼろ状態・・・・限界に近かったのが

前回の雨のときに
判然として

この防水塗料を
二度塗りするという

完全を期した
効果があったように・・・・

現在のところ
見えます!!!(^^)v

日付が替わってからの
雨も

まだあまり
強い吹き降りではなさそうなので

これからも
注意深く

見守って行かなければ
なりませぬが

とりあえず・・・のところ

「ほっ」

でありました!!!(^^)(^^)

その後
計った血圧・・・

125―76mmHg
P―69

GOOD!!(^^)V

昏々と眠る

アップロードファイル 2636-1.jpgアップロードファイル 2636-2.jpg

アイコン

神戸 17℃ 10℃

昨日は徹底的に
雨漏り予防のシーラーを
二度塗りしたことと

燃えないゴミ・・・8袋を
ゴミステーションに捨てに行った・・・

のが

印象に残った
行動で

あとは

ひたすら
昼寝をふくめて

昏昏と
眠りました!!!(^^)

本もちょろっとしか
読まず

テレビもつけづ
ラジオも聞かず

眠りに眠り
ました!!!

おかげさまで・・・

本日、午前3時半
起床時には

さすがに

芯の深いところの
疲れがとれて

いました
ぞな!!!(^^)(^^)

今日も
昨日と同じく

ひたすら
眠れるだけ

居眠りしようという・・・

魂胆ですバイ!!!(^^)(^^)

ちょっとふた休み

アップロードファイル 2635-1.jpg

アイコン

神戸 16℃ 6℃

体の隅々まで
おもだる~~~~いです!!!(^^;)(^^)

日ごとに
疲労が覆いかぶさって

大事な一日の
もっとも大事にしなければ
ならないものが

何かよくわからなく
なりつつ

あります
ばってん!!(^^;)

しばらく

改修工事
お休みと
いたします!!(^^)

それに
なにより・・・・

この工事の
棟梁ともいうべき

Sさんに
銅板の版すり100枚
という仕事が入りましたので

抜けざるを得なくなり
彼が居ないと
仕事にならないわけでありまして・・・(^^;)

26日(水曜日)から
10日間は
彼は本職に戻られます!!!(^^)

よって
ワタクシとしましても

いやおう無く
一休みと言うより

ふた休みも
み休みもして

体力の補充に
その間
勤めたいと思います!!!(^^)(^^)

とにかく
一番にやりたいこと・・・・は?

イロハを傍に
引き据えて

日の当たる部屋で

思いっきり
読書をしながら

居眠りが
したいです!!!!(^^)(^^)