

神戸 16℃ 6℃
しんどかったしんどかったしんどかったあ~~~
きみにぃ~~~~(@@;)(@@;)
と、いった様な
歌はありませんでしたかね?(@@;)
もう、昨日ほど
疲れた日は
ここ最近、記憶にござりませんでしたで!!(^^;)(^^;)
高畑に持ち込むはずの
ワタクシんちの廃材は
後回しとなり
先に
先月、高畑と関係深い
元材木商の方が亡くなられ
その、整理かたがた
その方が残していた
立派な古材を
高畑に持ち運ぶことが優先され
仕方なく
ワタクシはその作業に
引きずり込まれたわけで・・・・(@@;)(@@;)
詳しいその後のことは
話が長くなるので
はしょりますが(@@;)
その作業から
開放され
イロハの顔を見たのは
午後6時を少し
過ぎていました!!!(@@;)
レンタルした2トントラックに
ワタクシを含めた4人が
積み込みを開始したのが
午前10時・・・からでしたので
重い重い
古材の運搬並びに
積み下ろし、高畑の材木置き場までの
搬入・・・
数え切れぬ
重労働の約8時間・・・でした!!(^^;)(^^;)
よくぞ
体を壊すことなく
帰還できたものだと
われながら
感心しきり
でしたぞえ!!!(^^;)(^^)
イロハと離れ離れとなって
過ごさざるを得なかった
時間も
ここ最近では
最長でしたので
イロハの無事な姿を見て
どれほど
安心したことか!!(^^;)
それが
あの
きみにぃ~~~と言う
節回しに
なった・・・と言うこと
なんですね!!(^^;)(^^)
ともかく
ワタクシんちの
廃材処理は
日を改めて
今度の
水曜日・・・
また
高畑に行くことに
なった
次第です・・・・(@@;)(@@;)
それにしても
もう
重労働は
なにを差し置いてでも
絶対に
避けねば
ならぬと
自身に
誓いました!!!!(^^;)(^^;)