

神戸 20℃ 12℃
このところの日の入りは
PM18:45ころですから
昨日はアナゴだけを狙いに
PM18:00我が家を出発と
致しました!!
ゴールデンウィーク後半真っ只中で
さすがに車の数は
平日をはるかに越えていました!!(^^;)
しかし往路は
逆進のせいもあって
普段どおりの到着です!!
途中コンビニによって
サンドイッチなど購入し
久留間漁港定位置にスタンバイしたのが
丁度PM18:40くらいでしたか・・・(^^)
この日は
昼間あめだったせいか
釣り人・・・一組だけという
ガラガラ状態!!
お向かいの一文字にも
だ~~~~れも釣り人が
渡っていませぬ!!(@@)
ゆったりと
二本の竿先にケミホタルを
取り付けたりして
日暮れを待ちます!(^^)
(日暮れ:19:20)
風無く
寒くなく
先週と違って
コンディションは良好です!!!(^^)
しかし
この日の潮は小潮の
PM16:30が干潮で
普段より1mほど
水位が下がっていました!!(^^;)
そ、そして
潮の流れが無い!!!(@@;)
あちゃあ~~~~(@@;)
一気に気持ちが
萎えます・・・・・(^^;)(^^;)
で
結局、2時間ねばって
アタリがあったのが2回だけ・・・・(@@;)(@@;)
はい・・・2匹釣れただけで
納竿でした・・・・(@@;)
その釣れたアナゴも
指一本の細さ・・・・(@@;)(@@;)
Sさん3匹釣られましたが
やはり同じくらいの細さ!(^^)
Sさんちの
クロちゃん(新しい飼い猫)は
釣れた魚なら
何でも食べるというので(捌いた魚の生が好物だそうで)
ワタクシの2匹も
もらっていただきました!!(^^)
で、久留間漁港を後にしたのが
PM20:50ころ・・・
途中
明石大橋のなかごろから
渋滞が始まりだし
8kmほど
のろのろ運転だったか・・・
我が家に
帰り着いたのが
午後10時15分前でした!(^^;)
ですから
普段より
20分ほど
Uターンラッシュに
ひっかかった
結果と
なりました!(^^;)(^^)