記事一覧

く、くやしい・・・

アップロードファイル 2022-1.jpg

アイコン

神戸 31℃ 26℃

梅雨明け宣言直後の
大雨・・・が昨日午前中に集中!(^^;)

ところが雨の止んだ時間帯が
午前6時にちょっとあり・・・(^^)

腕がむずむずするものだから
ひとっ走り!!

須磨浦漁港に
偵察に行ってまいりました!!(^^)

海の家はまだ
営業している様子なし!

それに堤防には
豆アジ釣りの常連さんが
二組三組と少なく
漁港はがら~~~んとして
閑寂・・・・

波静かに
海水は澄んでいて
波止際を見ると小魚がよく見える!(^^)

さて

タコたんはどんな具合かな・・・?

タコエギを投げました!

この海底をちょちょっと
こすりながら

エギを引っ張ってくる
感触・・・・たまに・・なにか?

竿を曲げる
抵抗感!

が、途中ですっと
軽くなるので
海藻だったか・・・と落胆

それを繰り返していたのですが
五投目だったか
六投目だったか・・・

がしっと
海底にタコエギが
ひっかかり

押しても引いても・・・
いかんともしがたく

最後はリーダーとPEラインの結び目が
ぷっつん!(@@;)

タコエギ一個ロス!!(^^;)

気を取り直して
リーダーを結びなおし
新たに自作のタコエギをつけ

今度は遠くに投げずに
足元を探り歩く・・・

探り歩くこと
数歩めで

また!(@@)

タコエギが海底に
がしっとひっかかり
二個目のエギを
喪失!(@@;)

さすがに
こころが折れそうになったが
あの、タコを引き上げる
快感が忘れられなく

三個目のエギを
投入!

が!!!(@@)

こんども
海底に
がしっ!!!(@@;)(@@;)

さすがに
三個も・・・・・・市販の高価なものでは無いとは言え・・・
たてつづけに

失っては・・・・(@@;)

こころが
しっかり

折れました!!!(^^;)(^^;)

悄然と帰路に
つくとともに
小雨がぱらぱら・・・(^^;)

家にたどり着いた
7時頃から
本格的に雨が降り出し・・・

あとは

雷、稲妻・・・ごろごろ・・・ぴかぴか

ハイゼンとした雨、また雨・・・

わがこころにも
三個失ったタコエギを思って

大量の
涙雨が

どっさりと

外の雨にも負けないぐらい
降りましたゼ!!!!(@@;)(^^;)