記事一覧

春一番

アップロードファイル 1510-1.jpg

アイコン

神戸 12℃ 3℃

昨日は関東で
春一番が吹いたそうな!(^^)

でも、今日はまた
冬日に逆戻り・・・・(^^;)(^^)

イロハも寝る場所を何処にしようかと
うろうろしていますが

やっぱりなんと言っても
まだ、ストーブの前が
良いようです!!(^^)(^^)

昨日、板宿の魚屋さんをのぞくと
1.5cmくらいのイカナゴの新子の釜揚げが
店頭に出ていて

一パック=280円していたので
買わずに帰ってきました!(^^)(^^)

まだイカナゴ漁は
解禁になっていないはず?

で、調べてみると・・・・・

「イカナゴ新子漁の試験操業日が決まりました。

大阪湾2月22日、西播磨灘2月24日

試験操業の結果から適正サイズ(約3㎝)に達する日が予測され解禁となります。

既に適正サイズに近づいていると、直ちに解禁となりますし、小さいとそれだけ遅くなります。

余談ですが......................

解禁日は大阪湾と西播磨灘とでは漁の事情から異なります。

解禁直後、大阪湾で適正サイズの新子が多く水揚げされる頃、西播磨灘はまだ小さいものが多いのですが、

日が経ち、大阪湾で少し大きいものが目立ち出す頃、西播磨灘ではまだ適正サイズのものが多く水揚げされます。

少しでも早く解禁したい(商を始めたい)大阪湾側の漁師と、

解禁日を遅らせたい(成長を待って商いを始めたい)西播磨灘側の漁師の思惑の違いもあるようです」

・・・・今年はまだ例年より
海水温が低いはず!

去年は2月28日が解禁日でしたが
今年はそれより三日、四日遅れるのではないか?

と言うのが
ワタクシの予想です・・・・(^^)

でも、まあ
薄い豆の豆ご飯としんこの釜揚げで
うはうは言うのも

もうほんの
すこしのま!

このまが
一番すばらしく、大事なのだと
思うことに

いたします!!!(^^)(^^)