記事一覧

昨日の釣果

アップロードファイル 567-1.jpg

アイコン

0:30より
淡路島釜口漁港にて
メバル釣りを開始!(^^)

漁港内には人っ子ひとり居らず・・・・(^^;)

ワレワレはなぜか声をひそめて話をする・・・(^^;)(^^)

淡路でもこの日の阪神間の豪雨ほどではないにしても
短期間、大雨だったと
エサ屋のオバチャンが言ってました!

それゆえか・・・空はさっぱり拭われたような・・・
満点の星星!!!天の川が頂点に流れていました!!!(^^)

が、メバルの音信はぱらぱらで・・・・(^^;)
ここは二時間ほど居て
仮屋漁港に転進!(^^)

十分ほどで到着・・・したものの
やはりここはタコねらいの釣り人がすでに先着していて
(あきらかに釣り人の車が4台ありました)

「やっぱりな~~~」
「ここの人気はすごいな~~~」
「タコ、釣り荒らされていて、なんぼなんでも、そうタコもおらんやろ~~」と

ワレワレはそれを横目に流しながら
堤防の先端でメバルを釣る!(^^)

・・・・・が1時間ばかり居て・・・

メバル3匹とタコ1匹で
ここを転進することに・・・・・(^^;)(^^)

転進をきめた20分前には
漁船の船団が多数出航して行きました!!
(漁師さんの仕事はさすがに早いです!)

次、着いたところは久留麻漁港・・・・(^^)(^^)
で、いつもの場所と違えて
荷上場の前、あるいは周辺にて
タコをねらう・・・・・・

も、反応なく・・・・(ここにても30分は経過)
やっぱりあそこか
と言いつついつもの久留麻南端の突堤へ!(^^)

ここにてキス・アイナメ・キュウセンベラ・ガシラ
と最低保証の五目つりを致すも・・・・
めずらしく・・・・

いつもほどの釣果があがらず・・・・(すでに日の出の時刻はすっかり過ぎていて)

しかし何時の間にか雲が空全体を覆っていて
あまり暑さを感じず・・・・

しかし釣れないものだからぐずぐずしていて・・・・

最後の最後・・・・の転進を試みることに!(^^)(^^)

着いたところは岩屋温泉横の
ベラの釣りどころ!

ここが!
この日のねらいの的が的中したところで!!!(^^)(^^)

ちょい投げすると
オモリガ海底に到着するやいなやの
アタリ連発!!!

釣れてくるのは草河豚・磯ベラ・キュウセンベラ!!!

キュウセンベラだけを残して
あとはすべてリリース

またたく間に時間は過ぎて
時計を見るとAM9:00!!!(^^;)

で、竿を納めることに致しました!(^^)
こっきりエサの青虫は使い果たしました!!!

二人とも!!!(^^)