記事一覧

瘤鯛をねらう

アップロードファイル 137-1.jpg

アイコン

本日晴れ。最高最低気温が22℃・14℃(洲本)と
まっこと、釣りにはもってこいの日和ですばい!(^_^)

めぐまれていますね~~~(^_^)V
九州大分では36℃の猛暑だったとか・・・・・(^_^;)

今日から麦藁帽子を被っていきます!!
紫外線がことのほかキツイともいわれていますので!!!

淡路島斗ノ内、浅野漁港の赤灯台付近で
「瘤鯛」の30cmオーバーをねらってきます!!!(^^)

この魚はこの一ヶ月、
ワタクシ達が竿を出している目の前で
ゆ~~らゆら、悠々と泳いでいて50~70cmはあるという
「にっくき」、スズキ目・ベラ科の魚で
別名、寒鯛といいます。
たいと名がついているのにベラの仲間で
大きなものは1m近くなると言う・・・・

勿論、目に見える巨大な「奴」が釣れるとは
思っていませんが
他に30cmを超える大きなのが数匹居着いている気配で
それをねらおう、というわけです!(^_^)

相棒は2本、竿を持っていかれました!!(^_^;)
その復讐戦をかねて・・・・

タモ網も持参!!
竿も道糸もハリスも特別頑丈あつらえをしています!!!

果たして、
結果やいかに!!!(^_^)

イロハちゃんは
おいてけぼりで
ちょっと申し訳ないです・・・・・(^_^;)