神戸 32℃ 27℃
もう・・・暑さで
グンニャリです・・・・(@@;)
これから先のことを思うと
余計に気力が萎えます・・・・
だから何も考えないように
頭は空っぽ・・・・を
モットーに
そして
底力を搾り出し
一番したいことを
しよう!!!(^^;)
と
思ったわけで・・・・・(^^)
昨日、前倒しで
エギング、スタートしてきました!!!(^^)
AM5:00出発
AM7:30帰宅
約2時間半かかって
豆アオリ(6センチほどでしたから2寸のエギと同じ大きさ)4杯
ゲットしてきました・・・・(@@;)(@@;)
いっぱい、可愛いアオリが
エギを追っかけてくるのでしたが
自分の体長と同じ大きさに
びびるのかして
30センチほど手前で
見切ってしまい
一向に
エギを抱こうとしません!!!(^^;)(^^;)
足元まで寄せてきての
サイトフィッシングなので
づ~~~~と
下の海中を見続けて
もし人がそれを見ると
ロッドを持っていなかったら
なにかこころに屈託があって
今にも海中に飛び込むのではないかと
思われたかもしれません!!!(^^;)(^^;)
ともかく
捕食のスイッチが入らず
見切られてばかりの
2時間半でした・・・・・(@@;)
一番したいことをしてきたので
気持ちは晴れ晴れしましたが
やっぱり
釣れないと疲労感が
極点目指して
忍び寄って来るのでした!!!(^^;)
4杯の豆アオリと
墨を吐かれてバラした5杯の豆アオリ・・・・
アオリが小さすぎて
あわせが極端に難しい・・・・強くあわせば
身切れを起こすし
そっとあわせれば
ふあっとエギを離すもので・・・・(@@;)(@@;)
この時期のアオリは
もしかしたら
もっとも厄介かもしれません!!!
厄介と言うより
小さすぎて
まだ誰も
エギングをしている人が
居ない状況です!!!(^^;)(^^)
エギングの盛期は
まだ一ヶ月は早いと実感しましたが
海辺にたって
ロッドを振る・・・・このエギングこそ
ワタクシの心が
最も喜びとするものですので
海岸通いを
めげず
続けて行うことと
決意しましたナ!!!(^^;)(^^)
それから
タコ名人と再会!!!(@@)
ワタクシの真横で
短時間に
3匹も釣り上げましたゾ~~~~~~~(@@;)(@@;)