神戸 27℃ 18℃
須磨海岸キス釣り
見事に空ぶりました!!(^^;)
午前5時から
午前9時まで
キスは一匹も
釣れませぬ!!!(^^;)(^^;)
キス遠投競技用
5本針7号にづらづらと
釣れて来たのは
ガッチョの新子に
ハゼの新子!!(@@;)
投げてはリールを巻き上げる・・そのとき
かならず、最低一、二匹付いていたのは
ガッチョかハゼの
生まれたばかりの子達(3cmとか5cmの小さいのですぜ)・・・・(^^;)(^^;)
で、ときたま
竿先にびびっときて
これはいい引き具合だと言うと
ベラでした・・・・(^^;)(^^)
須磨水族園前の浜は
私たちだけの独壇場・・・・(@@)
あとは
朝方、散歩などをする人達だけで
まことに
気持ちのいい砂浜でしたが
おしむらく・・・釣れない・・・釣り場でした!(^^;)
釣り情報では
4色の距離(100m)ぐらいとも
言われていましたが
われわれの
竿や錘では
60mあたりしか飛ばないので
きっと
キスはまだ沖の方に
居るんだと
あっさり
あきらめました!!
この水族園前には
5時から8時まで居て
海浜公園駐車代金1000円!!!(@@;)
なんちゅう高値なんじゃ
と
ぶつくさ言いながら
そこから西に
数百メートル離れた
千守突堤に移動!
ここはワタクシが
去年、毎朝二ヶ月ほど
アオリイカ釣りに通った場所で
Sさんは
その時足の骨折で入院中で
エギングの有様を知ってもらおうと
案内をかねて
1時間ばかりその小突堤で
竿を振ってきました!(^^;)(^^)
が釣れたのは
アイナメの新子・・・・アブ新一匹のみ!(@@;)
で、ここのコインパーキングは
都合1時間で200円と言う・・・これが
普通やろ・・・と
ま、ため息を付きつつ
釣り場をあとにしたわけで
結局、須磨よりは
やっぱり
淡路島かなあ~~~~
と
ぼやいて
家路についた次第で・・・・・(^^;)(^^;)