記事一覧

空気の入れ替わり

アップロードファイル 1685-1.jpg

アイコン

神戸 32℃ 27℃

須磨浦漁港へ
ちょっと様子を見に行きたいのですが

天気予報を見ると
西南西の風7m/s・・・(^^;)

波1mとあって
断念!!(^^;)(^^)

それに

曇り日が今日から
8/25(木)まで
すべて

雲のマークが・・・・(^^;)(^^;)

めづらしいことです!!

北からの秋雨前線が
南下してきているのはわかりますが

これが停滞する?
というのが??(^^;)(^^)

いままでのなんともいえない暑さに変わって
どのような空気の

入れ替えがあるんでしょう???(^^;)

願わくば

さらりとした

軽快な

空気に

包まれたいものです!!!(^^) 

一応・・・・そのような
思いが反映しているかな?

という写真を
本日は選びました!

昨日 15:28 撮影(^^)(^^)

・・・・

ついしん

身の回りの
平穏を祈るだけで
精一杯ですが・・・

広く世間を眺めると
こんな・・・論説に
出会いました!!!

そのまま
転載させていただきました!(ーー)

 「泊原発の営業運転開始に見るこの国の茶番」  

   
それにしても絵に画いたような茶番だ。
高橋知事は北海道電力の支援を受けて知事選を勝ち抜いた通産
経済産業)官僚である。

ストレステストも受けず、住民の声も無視した再開決定である。
浜岡原発の停止以来あれほど騒いだ原発問題だった。

それが菅首相の退陣とともにあっさり再開された。
泊原発再開に疑義を唱えるメディアは皆無だ。

あれほど反対していた住民の反発も弱い。
原発再開に強く反対していた社民党の福島党首は
通り一遍の談話を発表して終わりだ。

何よりも脱原発しか語らなかった菅首相が沈黙したままだ。

そう思っていたらなんと菅首相は記者に質問に歩きながら答えて
「安全が確認されていると聞いている」だって。

すべては茶番である。
これが歴史的な福島原発事故の結末だ。

日本は何も学ぶ事無く、残されたのは末永く続く放射能汚染
の恐怖だけである。

論者は
天木直人さんです!