北海道では台風通過後、
積雪があったとのニュースに
驚きましたが
もしかしたらコチラの方も
寒くなるのでは・・・
ストーブの用意もそろそろ・・・・?(^^;)(^^)
と、思いもし、
さらに、もしかしたら
夜あたり、イロハがワタクシの
布団の中に忍んでくるかも・・・・と思っていたら
思っていたとおり!!!(^^)(^^)
日付が変わった頃
足元でごそごそと!!(^^)
ワタクシのベッドは現在、
敷布団、敷きマット、掛け毛布、掛け布団と
なっていまして(^^)
当然、ワタクシは
敷きマットと掛け毛布の間にはさまれて
寝ているわけで
彼女が侵入してきたのは
掛け毛布と掛け布団の間・・・・
つまり、毛布一枚隔てた
同衾であったという・・・・・(^^)
え~~~、まあ、(^^;)(^^)
ただそれだけで、
それで、どうしたと言われると
困るのですが・・・・・(^^;)(^^)
室温がその頃19℃となっていて
イロハの体温で
ほどほどに心地よいコタツの代わりが出来たと
喜んだ・・・ということが
言いたかったわけでして・・・・(^^)(^^)
いよいよ
秋が深くなってきましたかね!!(^^;)(^^)
・・・・・・・
さてさて
本日も前置きが大変長くなりましたが(^^;)
ご紹介させていただきます!
ご飯茶碗五点!
畑野留美さんの作品です
使用した釉薬は
白萩釉、青磁釉、呉須下絵+透明釉、同、そして黒釉
成形はすべて、手回しロクロにて
手びねり!
さすがに、長年、コツコツと
研鑽を積んでおられるだけに
各茶碗は
非常に軽く、薄く出来ています!!
GOOD!(^^)(^^)