記事一覧

若葉寒む

アップロードファイル 485-1.jpg

アイコン

どうしてこんな?
右半分が暗い画面になったものか??(^^;)

本当ならば(肉眼では)
ハロゲンヒーターの熱源によって
赤~~い反射光が写っていなければ
ならないのに・・・・(^^;)

肉眼とカメラの視力の
絶対的な「差」というものでしょうか・・・(^^;)

・・・・・

それはさておき(^^)
これは
イロハがストーブを前にしての
映像です(^^)

今朝は目覚めた時から
しとしと雨の音がしていて

「若葉寒む」の季語に
ピッタリ、ふさわしい・・・
寒さです!!

当然(自然)、
イロハはワタクシをさしおき
ストーブの前に陣取っています!!(^^;)

あたりまえな顔をして・・・・(^^;)(^^;)

・・・・

それもさておき・・・・(^^)

思うところは・・・・

やはり、6月1日の
「ころもがえ」の日までは

ストーブは片付けられない・・・・と
得心、納得、決意をあらたに
しました!(^^)(^^)

・・・・

ちなみに
4月の桜の頃の寒さは「花冷え」と言い

5月をこの「若葉寒む」と言い

6月を「梅雨寒む」と言いますが・・・・(^^)

さて、ここで問題です!(^^)

7月の寒さを何と言ったでしょうか?(^^)

答え:

    「たなばたさん(寒む)」

(^^)(^^)(^^)V