00:30~05:15まで
ゆったりと
タチウオ釣りを楽しんで
結果は各自、三人とも
同じような
数を釣りました!(^^)
ワタクシ以外のお二方は
主に、浮き釣りを・・・・
ワタクシ一人、
浮き釣り、引き釣り、ワインド釣法と
目まぐるしく
釣り方を変え
がんばりましたな!(^^;)(^^)
結果が同じようなものでは・・・
「くたびれもうけの何とやら」で
体力を使った分だけ
やっぱり
正直・・・
くたびれました!!!(^^;)(^^;)
なおかつ!
Oさんに
一尾だけ
指4本の
立派な体重のが釣れて
そのよろこびや・・・!!!(^^;)(^^)
あとの
2人の顔面が
ひきつれていた・・・・ことは
ご想像
どおりで
ありました・・・・(^^;)(^^)
と、
ここまでは
涼しくて
気持ちの良い
初秋を満喫していたのですが!
夜が開けて
第二ラウンドと
志筑南に移動し
カワハギねらいを
開始したのが
丁度、日の出の
05:30頃でしたか
太陽がでるやいなや
じりじり
焼け付くような
暑さ!!!(@@;)
とても
9月の半ば・・・
中秋の名月が
今日か、明日かというような
日付とはまったく
関係のない
真夏の暑さでした!!!
で、
思ったほど
カワハギは成長していなくて
釣れる先から
りりース・・・リリース!
なかに
サンバソウが混じって
これもリリース!(^^;)
三人で
500円の青虫を
使い切ったのが
07:00!
ひ~~~ふう
は~~~ふう
大汗をかいて
納竿・・・・(^^;)(^^)
帰宅は8時前後でした・・・
途中・・
通勤ラッシュの自動車渋滞で
通常より
30分遅れ・・・(^^;)