記事一覧

昨日の釣果

アップロードファイル 832-1.jpg

アイコン

昨日の釣果です
メバル8匹ガシラ1匹・・・・(^^;)(^^)

これら・・・本来ならばリリースすべき
小さな命たちでしたが・・・

全部、三枚にオロシ
酢漬けにし
わさび醤油で

夕飯のおかずに
いたしました・・・・(^^;)(^^)

それでも・・・海の幸をことほぎ
「もったいない」の気持ちを込め
一度に食べきって仕舞わないで

今夕、もう一度楽しむため
半分、半分とした次第・・・・(^^)

さて、今回の本命であるところの
「アジ」は???

と言われると困るのですが・・・・(^^;)(^^)

ん~~~~ん・・・

やはりと言うべきか・・・(^^;)

アジは夜明けから波止先端180度の方位に
遠投サビキ(ウキ下8ヒロ~9ヒロ)を試みたものの

あのなつかしくもうれしい・・・
ウキのぴこぴこ踊るすがたを見ることが出来なく・・・(^^;)

7度8度と試みるも・・・むなしく・・・(^^;)(^^;)

来週再び、期待するしか
仕方なくなりました・・・(^^)

そもそも
淡路のエサ屋さんの
にいちゃん・おばちゃんに聞いた情報では

「ぽつぽつあがっている・・・」の返答の
歯切れ悪さに

???首を傾げながらの
釣り開始が・・・・

そのクエスチョンが・・・現実となって・・・
がっかり!!!(^^;)

どおりで・・・地元のおっちゃん達の
アジねらいの姿も見かけない・・・というのも
うなずけました・・・・(^^;)(^^)

で、

気を取り直し・・・・

アジ釣りのエサであるところの
レンガ(アミエビ)でメバルを釣る方法・・・(^^)

つまり、胴つき2本鈎(ハリス0.8の3cm・袖4号)に
サシアミを刺し、
一番下に極小のアミカゴ+錘3号を取り付け
波止際をせめる・・・・・

この釣り方で(^^)

の結果が
かくのごとし!!!(^^)(^^)

これは
メバル釣りでは
かならず、ブツエビかシラサエビかと
思い込んでいたワタクシとしては
画期的な発見!!!(^^)V

というわけで

新しい釣り方に進歩の跡を
見つけ出し

意気揚揚(?)と
帰宅

いたしました・・・・・(^^)(^^)

・・・・・

ひとこと追加・・・(^^)

相方さんは先週の
ポンのアイナメの釣り味が忘れられず

今回はシラサエビ二杯(一杯500円)を購入し
満を持しましたが・・・・

空振り!!!

ガシラ4匹(普通サイズ)
メバル3匹(チビ)
アイナメ1匹(13cm)

の結果・・・・以上!(^^)(^^)