これは魚を「開き」にして
干す干し網です(^_^)
現在は下段のところに
六枚(開きを数えるのに何枚とか言っていいのかな?)
しかはいっていませんが・・・・(^_^;)
本当は12~3匹釣っていたのですが
海中に浸けていた魚籠から
まんまと半分ほどが
逃げていってしまいました・・・・(^_^;)
まぬけなところはワタクシらしいです・・・・(^_^)
さて、
淡路富島漁港での釣りはというと・・・
じゃ~~~ん!!!!
25センチのガシラを釣りました!!!!(^_^)
・・・・・・
相棒が・・・・・・(^_^;)
・・・・・
情報によるとテトラ積みの最先端に出て
2メートルまでの短い竿でブラクリすると
30センチ級のアイナメが釣れるときいて
イソイソワクワクでしたが
なんのそのかんのその
全~~~然
釣れない・・・・(^_^;)
海藻が非常に多く繁茂していて
オモリが海底までうまく落ちてゆきません!(^_^;)
そこで方向を変えて
海藻の無い
テトラの穴をねらっての
ガシラ釣りにねらいをしぼったのが
よかった!!(^_^)
(本当はたまたまなのでした)
この時期にしては
ココで釣れるガシラは
他所よりひとまわり大きいことが
わかって
ドハツ天を突く喜び!!!(^_^)
二人とも
満ち足りた半日を釣り過ごしました!!!(^_^)
で、このさい
何か?
さらに釣った魚を
美味しく食べる方法を
考えて
考え抜いた結果!(^_^)
これからは釣った魚は
大部分を
「開き」にして保存しようと
決めました!(^_^)
え~~
写真のものは
昨日、PM3;00に調理して
一晩干していたものですから
これで
ホントのホントの
一夜干しが出来上がりました!!!(^_^)
今晩、試食致します・・・・(^_^)