12ch 2008年6月15日放送
「新・日曜美術館」にて
三輪田米山(1821文政4~1908明治41 88没)という
書家の存在を始めて知りました!!!(^^;)(^^;)
あと、Googleで調べると
こんなサイトもありました!!(^^)V
(http://www7b.biglobe.ne.jp/~beizan/)
この面白い人物を
お酒にたとえるならば・・・超特級酒!!!(^^)
さらにこの美酒を味わおうと調べると・・・
こういう図書があることがわかりました!!(^^)
三宅武夫『墨美 三輪田米山 通巻131号』 墨美社 1963年
坪内龍泉『墨美 米山石文 通巻133号』 墨美社 1963年
谷川徹三他『墨美 収集家・山本発次郎通巻158号』 墨美社 1966年
浅海蘇山『米山 人と書』 墨美社 1966年
『墨美 米山臨十七帖 通巻193号』 墨美社 1969年
『書道グラフ 特集-三輪田米山拓本集通巻222号』 近代書道研究所 1974年
『墨 特集-三輪田米山 通巻51号』 芸術新聞社 1984年
高市俊次『瓢壺の夢』 新人物往来社 1987年
愛媛子どものための伝記刊行会『愛媛子どものための伝記 第17巻 吉田蔵沢・下村為山・三輪田米山』 愛媛県教育会 1988年
『三輪田米山名作展』 愛媛県立美術館 1990年
横田無縫他『三輪田米山遊遊』 木耳社 1994年
『三輪田米山石文展』 愛媛県立美術館 1996年
おいおいこれらを訪ねる旅をしなければと
考えましたが・・・・
本日は・・・
例の・・・・
予定通りの・・・・
淡路島行き・・・・ですので・・・・・(^^)(^^)
書店めぐりは明日以降ということに
なりますです!!(^^)
昨晩から振り出した雨も
日が変わっての
AM3:00には止んでいそうです!(^^)
AM4:00出発です!!(^^)
西浦を転々と
キスをねらってきます!!!(^^)