記事一覧

真手いライフ

アップロードファイル 29-1.jpg

アイコン

「までいライフ運動」というのがあるそうです!(^_^)

「までい」とは「真手(まて)」、左右の手すなわち
両手のことで、「真手でものの受け渡し」をしましょうという
活動だそうです。

またこの「真手」には「大切に」とか「優しく」とかの意味も
こもっているそうで、すべてに対して
感謝の心で動作しましょう、という思いも
こめられているそうです!!(^_^)

もう少し言葉の語呂をあわせると
「まてい!」、「急いでそこ行く人、まてい!!」(^_^)
と言う時の「スロウライフ」運動にも通じる
言葉でもあります!!(^_^)

・・・・・ということで(^_^)
いいお話の後には
とりあえず、一杯
おいしいお茶で「休憩」「休憩」。(^_^)

ワタクシがいつも買いに行くお茶屋さんも、
お茶の入った湯飲みをお盆に乗せて、
「真手」で「いかがですか?」
と、さしだしてくれます。(^_^)

トラックバック一覧

コメント一覧