記事一覧

昆布のぬか漬けOK

アップロードファイル 2732-1.jpg

アイコン

神戸 29℃ 23℃

二日間ほど漬けていた
出しがらの昆布を
ぬか床から取り出して
試食してみました!

結果は
GOOD!!!(^^)V

もともと
酢昆布の好きな
わたくしですから

酸っぱくなった昆布を
否定することなんて
ありえないです!!(^^)

で、さらに
ぬか床の香りが移って

まことに
お茶請けに良い
一品だと

お勧め出来る
お味となっていました!!(^^)V

で、最近また
テレビを見ていて
コンニャクのぬか漬け・・・を

作っている人を
知りました!!!(@@)

その人の作った
コンニャクのぬか漬けと
胡瓜のぬか漬けを食べ比べて・・・

やっぱり
胡瓜の方が
美味しいって・・・

駄目だしされて
苦笑してましたから

これは
やめとこ・・・・って

やる気が
失せました!!(^^)(^^)

今のところ

茄子・胡瓜・人参・オクラ・昆布・・・・

ワタクシの
持ち駒・・・と

言って良いかと
思います!!!

ただし

特別・・・取って置きの
隠し駒・・・・・

「半熟タマゴ」の浅漬け!!!
(半熟卵を作り殻を剥きぬか床に3時間ほど漬けます)

これほど
美味しい
お酒の肴は

ないぞ~~~~~って

小さな小さな
声で

ささやく・・・と言うことで

ワタクシのブログを
見て下さる方々への

お礼の
伝言

させていただき
まするるる・・・・・・(^^)(^^)

トラックバック一覧

コメント一覧