記事一覧

昨日の釣果

アップロードファイル 2503-1.jpg

アイコン

昨日のアナゴ釣り・・・・三人とも
うはは

の大漁
でした!!!(^^)(^^)

Sさん:13本
Oさん:10本
ワタクシ:13本そのうちの1匹特大!!!(@@)

午前2時10分ほどで
到着した

淡路島久留間漁港!

開始から
午前4時までで
すでに

ワタクシは
10本釣れていました!(^^)

出漁待ちの
漁師のおっちゃんが二人

結構釣れるんやなあ~~~

と驚きながら
ワタクシの保冷バックを
覗きに来て

エサは何つことんで?
と興味津々なので

ワタクシとしたら
くわしく
教えないわけには

いかんかった
どすえ!!(^^)

それに
最近の漁船・・・出漁時刻は
午前5時半?(@@)

ですから

非常に
ゆったりと
遠投投げ竿を置き竿にして

竿先に光っている
ケミライト37を
見つめていることが

出来ました!!!(^^)

そして

竿先より
もっと先の
天空には

きらきらきらきら
まことに
宝石のきらめきのような

星星の輝き!!!(@@)(@@)

かの時間帯は
まだ風も弱く
寒さもそれほどでなかったので

夜明けまで
アナゴ釣りを
満喫できました!!(^^)(^^)

なおのこと
ワタクシを喜ばせてくれたのは

一艘二艘とぽつぽつ
漁船が漁港内を横切ってゆくのをきりに

すばやく
納竿したワタクシは

波止際を探って
タコエギを活躍させると

二匹も
タコちゃんが
顔を見せてくれましたゾナ!!!(@@)

この時期にしては
ちっちゃかったですが

やはり
うれしいものは
うれしいものです!!!(^^)V

はい

それから
各自それそれ
まんぞくの釣果に

アナゴ釣りは
早めに切り上げ

完全に夜が明けないうちに
第二ラウンド

大磯のテトラ帯から
チョイ投げでガシラを狙うことに!!(^^)

午前8時まで
磯竿2号の5.3mを軽く振って

Oさん:ガシラ3匹カワハギ1匹
Sさん:キュウセン・アオベラ23cm3匹
ワタクシ:ガシラ3匹

第二ラウンドは
期待はすれやったなあ・・・・と

小落胆しながら
帰路につきました!(^^)(^^)

・・・・・

家に帰って
すぐに釣れた獲物を
捌きました!!

アナゴは腹を開いて
内臓を取り首、骨をとって
血を洗い流し

二、三本づつラップで包んで
冷凍保存・・・・

タコは頭を裏返して
内臓を引きちぎり
塩たっぷりでもみもみ

流水で
塩を洗い流し
熱湯に1分

茹でて
そのまま
はふはふ言いながら

小さいほうは
まるかじり!!!(^^)(^^)

ガシラは
ウロコをはいで
頭を落とし

内臓を取って
味噌汁の具にと
冷蔵庫行き

かくして
すべて捌いて
保冷バック、アナゴ仕掛け
整理を終えたところで

時計を見ると
午前9時40分!!(^^;)

釣りするより

釣ったものを
処理し終えるほうが

どれだけ

しんどかった
ことか~~~~(@@;)(@@;)

大漁も
考えもの・・・

思わぬものでも
なかった


です!!!(^^;)(^^)

トラックバック一覧

コメント一覧