神戸 34℃ 28℃
7月30日から
須磨海岸でエギングを始めましたが
その後の状況の
ご報告です!(^^)
7月30日:4杯
7月31日:8杯
8月1日:8杯
8月2日:8杯
8月3日:8杯
8月4日:8杯
8月5日:1杯
8月6日:8杯
8月7日:7杯
・・・・つまり
7月30日から毎日の皆勤です!!!(^^)(^^)
そして昨日、ようやく
胴長10センチを超えたアオリちゃんを
2杯ゲットしました!!!(@@)V
10センチを超えると
ドン!という手ごたえがあって
面白さ・・・いよいよ倍増し!!!(^^)(^^)
ちなみに
アオリちゃんの体長(胴長)は
帽子のような形の所までを計ります!
目から足の先は
計測の対象とはなりません!(^^)
最初は
ホタルイカかと
突っ込みを入れるような状態でしたが
じょじょに
じょじょに
大きくなってきています!!(^^)
それと
8月6日(火曜日)に
初めて
ワタクシ以外の
エギンガーに出会いました!!!(^^;)
というのは
それまで
千守突堤・須磨駅前L字突堤(2本)・須磨浦漁港
すべて、ワタクシ一人の貸切状態で
各所の足元の
墨跡は
皆、ワタクシがつけたもので
ありました!(エヘン)(^^)(^^)
ま、それまで
誰一人、アオリをねらっていなかったということは
釣っても
胴長5cmほどの
豆アオリばかりでしたのでね・・・・(@@;)(^^)
でも
そろそろ
今度の土曜日・日曜日などは
各所の墨跡を見て
そろそろ
アオリが釣れだしたかと
エギンガーが目立ち始めるかも知れません!
ワタクシが
昨年、エギングを
須磨海岸で始めたのが
8月20日からでしたので
まだこの時期というか
20日までの期間は
ワタクシにとって
未知数であります!!(^^;)
20日まで
この異常ともいえるような
猛暑が続くと言ってますが
気持ちの爽やかな
朝の5時からの2時間・・・
出来る限り
出撃して
アオリちゃんを
釣りまくる
所存で
あります!!!(^^)(^^)