記事一覧

え?また梅雨前線

アップロードファイル 1994-1.jpg

アイコン

神戸 27℃ 19℃

大雨が通り過ぎて
昨日は太陽の光が届き

気分を明るくしました!(^^)

天気予報も
土曜日、日曜日、月曜日と
晴れマークとなっていて
気温も高めに推移するようだと

冷やしソーメンだとか
冷やし中華のことを
頭の隅に置いていたところ・・・・?

あれ?

今朝、Yahooお天気情報を見ると
九州全域に雨雲がどっしりかかっている!!!(@@;)

で土・日・月の晴れマークが消えて無くなり
替わって全部、曇りのマークが・・・(^^;)(^^;)


「西から梅雨前線が再び北上
→24日、九州や四国では再び大雨のおそれがあります。」

だって!!!(@@;)

やばい!!!(^^;)

今度の釣行は???(^^;)(^^;)

・・・・・・

ついしん

先ほど(AM5:15)スロージョギングして
帰ってきて

ネットをサーフィンしていると
こんなの見つけました!!!(^^)

首相官邸前、原発再稼動反対デモ

岩上安身氏が…、「4万人、5万人があつまってきています! ものすごい人数です!
これを新聞テレビが報じないというのは、異常です!
7万人という情報もあります!」
と、少々興奮気味。(ただいま、6月22日、20時30分。)

・・・・・

もひとつ
こんなのも見つけました!!(^^)V

「本日(6/22)、首相官邸前にて過去最高となる4万人(主催者発表数字)を超える大規模な「反原発デモ」が行われたが、「報道ステーション」がこれを大々的に取り上げたのである。

その中身は、デモに集った人々長蛇の列の映像にはじまり、デモ参加者の生の声(インタビュー)と続き、ちょうど同時刻に官邸内にて行われていた野田ブタ以下による今夏の節電目標に関する会合の模様と並行する形での編集がなされたものであった。

同報道の中で”極めつけ”は、何と言っても「大飯再稼動反対」を訴えるデモ参加者の声が官邸建物内に響き渡る様子を描写した部分であろう。

余計なナレーションは付さず、官邸内にいる野田以下の閣僚の耳に、確実に「大飯再稼動反対」を訴えるデモ参加者の声が届いていることを如実に表す描写であった。

そして締めくくりが、会合終了後に”嘘つき”枝野幸男と細野”モナ”豪志にデモについて直撃インタビューを敢行するシーンであったが、枝野はノーコメント、細野も「急いでいる」の一言で逃げるようにその場を立ち去るという始末であった。

古舘伊知郎もテレビ朝日もまったく信頼などしていないが、完全な報道管制が敷かれる中、、首相官邸前における「反原発デモ」をここまで詳細に報道したその姿勢は素直に素晴らしいと評してよいであろう。」

トラックバック一覧

コメント一覧