記事一覧

昨日の釣果

アップロードファイル 1584-1.jpg

アイコン

AM2:00出発。久留間漁港へ
Sさんと二人

前日に青虫(イソメ)を買って置いたので
到着、AM2:20(^^)

さっそく釣り始めるも
アナゴのあたり・・・・無し

さっぱり無し!!!(^^;)(^^;)

と、
AM3:00出漁の
漁船団が

いつもなら
左旋回なのに
今回はどういうわけか?

右旋回で
わが置き竿の前を
横切る!!!(@@;)

あわてることか
あわてまいことか

たすけて
けれ~~~~!!!(@@;)(@@;)

ま、なんとか
竿ごと持っていかれなくて
ほっ・・・とはしましたが・・・・(@@;)

しかしその後も
いっこうにあたりがなくて
釣れて来るのは

アオサ・ホンダワラ・それに稲のような海藻・・・ばかり・・・(^^;)

で、そうそう見切りをつけて
納竿!

さてSさんは・・・・?

いつものコーナーには居なくて
(いつものコーナーとワタクシのところとは1キロ離れています)

そこからさらに1キロ離れた
左コーナーに居るはずが
ワタクシのところからは様子がうかがえず・・・(^^;)

結局、2キロほど
てくてくてくてく・・・歩いてSさんのところへ
たどりついたら

アナゴ:4匹釣れた!・・・・と(^^;)(^^)

その後
彼の横で
1本の短竿で
ワタクシも様子を探るも
やっぱり

あたり無し・・・・(^^;)(^^;)

AM4:20
まだ夜明け前の
薄暗い状態だったけれど
二人、納竿

それから車で
3分移動・・・(^^)

いつもの小さい波止で
今度はアブシンねらい!・・・・AM7:00まで

結果

ワタクシ:ちょっとましなアイナメ3匹.アブシン31匹
Sさん:かなり大きめのアイナメ5匹・アブシン25匹

帰宅AM7:40(^^)

・・・・・・

アブ新について

アブシン=アブラメの新子(略してアブ新)です。
関東方面ではアブラメの事をアイナメと呼び(カサゴ=ガシラ や クロダイ=チヌと同じく)、地方名で名称が変わりますが、生まれて1年ほどの体長12、3CM未満くらいのアブラメの地方名になりますよ。

釣り方は、サビキ釣り、テトラ竿での擦り釣り、主に波止際や石積み、テトラ等に潜んでいます。魚さえいれば、あまり潮や細かい神経を使わなくても、貪欲に食いついてきますから釣り方は至って簡単です。
エサ釣りの場合、エサは、虫エサ、エビ類が良いでしょうね。他にも、メバル、ガシラが掛かってきますよ。

食味の方は、小さいので簡単にウロコを落としハラを出し、酒 みりん しょうゆ 砂糖 しょうがで適量好みの味で、煮付けにするのがよいかと思います。小さいけれど結構アブラがのっていて、身は白身ですがプルプルとした良い食感です。あと、塩焼きは皮が少し厚い魚でパリパリとして、日本酒のアテには良いかとも思います。

春先から梅雨明けまでくらいが、アブ新釣りのシーズンですね。よいポイントを見つけて沢山釣ってください!大漁だと、魚の調理が少し大変ですが、
根魚特有のプルプルとした引きは、面白いモンです

トラックバック一覧

コメント一覧