神戸 6℃ 1℃
今朝は起床時から
外は大荒れ!!!
風の又三郎が
びゅうびゅう唸っています!!(^^;)(^^)
昨日、淡路島に行っていて
正解でした!(^^)
とはいえ
釣果のほうははかばかしく
ありませんでしたが!(^^)
そのかわり
たっぷりと
クレソンを摂ってきましたワイ!!!(^^)(^^)
PM14:00に出発して
15分後には
明石大橋を渡りきっていましたから
なんぼなんでも
まだ釣りタイムには早いんでないの?
と相談して
去年、川ざらいされて
さっぱりクレソンが摂れなかったもので
今年はどうかな~~~????
と首をかしげかしげ
いつもの採集場所にいってみると(^^)
なんとなんと
川の景色は
クレソンをびっしり茂らせて
その回復力の見事さに
驚嘆した次第!!(^^)(^^)
相方さんとほくほくしながら
「ええお土産ができたな」
「これであまりメバルが釣れなくても
気持ち的に余裕ができたぜ」などと
笑って・・・仮屋北波止の
いつものメバルポイントに到着
・・・・・(^^;)
しかし、その後
さっぱり!
浮きが沈みませぬ・・・・(@@;)
日が暮れかかるまでに
二度浮きが沈みましたが
釣れたのは
5cmばかりの
ガシラの新子二匹・・・・(^^;)(^^;)
いやいやこの日は小潮で
16:00が干潮でしたから
潮周りが極度に悪かったようです!!!(^^;)
なんせ、浮きが流れないで
ぴったり止まったままが
延々とつづきましたもので・・・(^^;)
そして周りが暗くなって
ヘッドライトが必要となったころ
ようやく・・・
ぽつぽつと釣れだしたのでしたが
同時に北西の風が4m/sで
寒いのなんの!!!(^^;)
どちらから言うともなく
「帰ろうか・・・」となって
我が家に帰り着いて
時計を見ると
丁度、PM19:00でした・・・・(^^:)(^^)
当然のこと
釣った魚たちは皆
まだ生きて
いました・・・・
が
残酷なことに
生きたまま
ウロコをはがし
お腹を切り裂いて
内臓をとりだし
ワタクシという人間は
この子たちを
煮付けにして
たべてしまいました・・・・(^^;)(^^;)
ああ無常・・・!(^^;)