記事一覧

磁器土による板皿と筒カップ

アップロードファイル 1146-1.jpg

アイコン

GoAyaさんの作品です

磁器土による板皿と筒カップ+黒釉
とてもシンプルで美しく焼きあがりました!!(^^)V

「ストリートギャラリー」での出品作と聞いていますが
これに追加の装飾をほどこすらしいです!(^^)(^^)

出来ればその出展が終われば
普通に食器として使えるよう・・・な
装飾であって欲しく思います!!!(^^;)(^^)

・・・・・

あえて、ワタクシの妄想を
申し上げたく思いまっす!(^^;)

まず、ワタクシならば
この板皿に

今、旬の「いかなごのシンコの釜揚げ」を
山盛り盛ります・・・・(^^)

筒カップには
なみなみと

焼酎のお湯割を注ぎますな・・・(^^)

で、べつな小鉢に用意した
二杯酢にシンコを浸けて食べますな・・・(^^)

え~~~ちょうど半分を
そのように、お酒の肴にして食べた後

これまた、今、旬の「うすいまめ」の
焚きたて「豆ご飯」・・・ほくほく湯気の出ているのを

このシンコをおかずに
ま、大体、お茶碗二杯食べて

この春を堪能しますです!!!(^^)(^^)

・・・・・

と、このように
想像をたくましくしたわけでありますが(^^)

じつは・・・

この新作の器こそ
お借りしなかったものの

食事内容は
ワタクシの

昨日の
夕飯の

内容、そのもので
ありまして・・・(^^;)(^^)

ついつい
黒い食器というのは

そのう~~~(^^)

白や緑や黄色やその他
何でも・・・

食材という食材が

とても、よく映えるものだと

想像にかられました次第です!!!m(ーー)m(^^)(^^)

・・・・

今日の写真はクリックすると

拡大されて
見ることが出来ます!(^^)(^^)V

トラックバック一覧

コメント一覧