記事一覧

昨日の釣果

アップロードファイル 712-1.jpg

アイコン

昨日の釣果です
先週とほぼ同じ・・・(^^)(^^)

釣り場は前半の
富島漁港だったのが
一つ南の浅野漁港に変わったのみで

あと後半はやはり
先週と同じ釜口漁港の
メバル釣りでした!(^^)

雨にも降られず
風も3m/sの南風と予報されていましたが
思ったほども西浦は大丈夫で

風が少し強くなって東浦に転戦して
釜口に着いたら
これも運良く、風は止んでいて(^^)

至極快適でした!!!

快適といえば
空も太陽こそ出なかったけれど
ところによって青空もあり
また、いつにもまして
暖かい日でありました!(^^)V

同行、お二人のうち
Oさんは今年最後の釣行ということで
彼の釣果も似たものだったので
内心ほっとしました!!(^^)

いわゆる、得意のぼやき節は出ず仕舞い・・・(^^)
いや!!
そういえば一つありましたか・・・

夜明けすこし過ぎた頃
足元の何かに、けつまづいたらしく
その反動で首ががくっとなったかで
ヘッドライトがその勢いで
海へチャッポン消えていった・・・・と

しばらく
ぶつぶつ
ぼやいていましたっけ・・・(^^;)(^^)

ま、そういうこともありましたが

全員、これもまた同じ様な釣果で
にこにこ顔の一日でした!!!(^^)

おっととっと・・・(^^;)
言い忘れました!!!(^^;)
釣行終了の前の30分間
皆でテトラに降りて
カサ貝採りをしました!
これの収穫はOさんがトップで

さすが「一日の長あり」と他の二人は
賛嘆のまなざし・・・(^^)(^^)

と言うのは
以前、彼は一向に釣れず仕舞いに
業を煮やし

このカサ貝採りで
エビクーラー満杯、採集したことがあったから・・・(^^;)(^^)
今回の貝採りの道具も
長~~~~~いマイナスのドライバ持参で
われわれをアッと言わせたものです・・・・・(^^;)(^^)

以上・・・

帰宅は13:00でした(^^)

・・・・・

今の時季は全体が茶色い魚体ばかりが
釣れます!
いわゆる、根魚と言われているもの達で・・・・(^^)

しかし、同じような魚ばかりというのは
なんだか退屈で・・・・(^^;)

ですから、来週はメバル釣りをしたあと
投げ竿で湾内を探って

カレイとかマダコだとか
ナマコだとかを狙おう!!!

と、相談一決致しました!!!(^^)(^^)

コメント一覧

西宮3人組 2008年12月22日(月)21時11分 編集・削除

昨日の午前中、釜口漁港で穴釣りしてました。
たまたまこちらのブログにたどり着きました。
ワタシたちの釣果はガシラのみ9尾。
メバルも釣れるとは知りませんでした。
年内にもう一度行く予定です。
今週水温が下がって、カレイが狙えるといいのですが…
それにしても、釜口のフグには泣かされますね…

山田 ひとし Eメール URL 2008年12月23日(火)04時19分 編集・削除

アイコン

これからの時季
釣れる魚種が限られてきますね!

さらにワタクシ達の釣りは
オカッパリ専門ですので
釣れるメバルは大変、型が小さいです!!

さらに、さらに
半夜からの夜釣りと言う
釣行(人間が完全な朝型に出来ています)も除外されているので・・・

そういう限定つきのメバル釣りですので
メバルの居る場所を探すのに
思いっきり、苦労しているわけで
ゴザイマス!!!(^^;)(^^)

コメント投稿

投稿フォーム
名前
Eメール
URL
コメント
文字色
アイコン
アイコン一覧
削除キー
公開設定